手土産買って、日立を出たのは10時でした♪
この橋を渡ると、隣町なんです
橋の下に流れる久慈川には、この時期だと、BBQしてる人や、ジェットスキーしてる人でにぎわってますが、カモメたちも大勢さんでお食事をしています(#^.^#)
ついわき見しちゃいますが、危ないね
モコでも、大洗までなら1時間弱、お約束の11時にはたっぷり間に合うはずなので、寄り道です
そう、阿字ヶ浦の海水浴場です
この前、薔薇の会の勇士たちが、ロドのすけさんをご案内して盛り上がった海岸です
モコでも絵になりますか???
浜辺は海開きの準備が着々とはじまってました
夏の間は、すごくにぎわうので、TRGで来れるのは、9月かな~
薔薇の会、9月はここで撮影会ね
海岸沿いを走っていると、停まって写真を撮りたくなるポイントがたくさんあります
だけど、今日はお仕事、走りながらパチリ
こんなNCも見つけちゃった
海にまぶしいサンフラワーイエロー
阿字ヶ浦、那珂湊を経由して大洗へ
ほんと気持ちいい道です
この橋を渡るとワクワクがいっぱい詰まった大洗に入っていくんです
大洗駅に、こんなカッコいいエイト停まってました
エイトだけじゃなくて、駐車場はいっぱいで、インプレッサやTTややたらかっこいい車停まってました
でもって、やたら若者が多い・・・
そうです、大洗、今、大変なことになってるんです
大洗駅真ん前のお食事処ですが、戦車の看板が・・・
胸にカメラをぶら下げて、手にパンフレットを握りしめ、若者が行きかう町、それが今が旬な大洗です

この若者もきっと、そんな大洗に引き寄せられてきたんでしょうか???
お店にも、こんなポスターが
この後は、お客様とご一緒だったので、写真はありませんが、接骨院や、雑貨屋さんまで、戦車やかわいいキャラクターの写真が飾りまくり―の、関連グッズ売りーので、お店の前には、若者の列ができてました
このブームが続いていたら、9月は駐車するとこ探しておくので、海辺撮影会と大洗探訪をメインにTRG企画しとくわ
帰りは那珂湊のクーちゃんに見送られて、会社に戻りました
今日も、お仕事です(#^.^#)
Posted at 2013/06/23 05:54:40 | |
トラックバック(0) | 日記