
3月11日
特別な日
え~、デカモコでたんだって~
モコベリーってめっちゃ可愛い色ジャン
燃費25・5なんだ~、いいね~
なんてノリで購入したモコ、納車を心待ちしてたあの日、
会社の中であの時間を迎えたんだ
グラグラと揺れ始めたとき、私は、パソコンにお客様から頂いた書類の入力をしていたので、
周りの悲鳴まじりの声にも動じることなく、プリンターへ出力した書類を事務員へ渡そうと、席を離れた、もちろん、まっすぐなんて歩けない
まじやばいかも
ってその時思った
忘れられないのは、上司が一喝した言葉
うろたえる部下に
「死ぬときは1度だ」
みんなこの言葉を聞いて冷静に机の下へ身を隠したんだっけ
私は、必死で歩いていたのが功を奏して、私の机を直撃した書棚と書類の山から危機一髪逃れることができた
揺れが続く中、食器戸棚から飛び出たみんなの湯のみの掃除だけでもしようと
「誰か掃除機持ってきて~」
と私が叫んだら、
「停電だから~」
って後輩の声
すぐに停まった電気、そのあとガスが停まり、夜中には水道も止まった
寒い夜だった
自分が結婚した時にもらってきたろうそくが役にたつなんて思わなかったな~
水戸へお仕事に行ってた息子が12日の6時に帰ってくるまで一睡もできなかったんだっけ
息子はもっと怖い思いをしたらしい
みんな、みんな、あの日は特別な日
あの日から3月11日をまたぐたびに思う
人って、すごくちっぽけなんだ
だけど、人って一人じゃないって思えると強くなれるんだ
日立市は、あの時から電信柱に津波注意看板が取り付けられている
昨日も、私はここを走ってた
今、津波があの時のように来たら、私は、どこを走って家を目指したらいいんだろうかって
忘れてはいけない
3月11日
3月12日だからと言って地震が来ないわけじゃない
Posted at 2014/03/12 05:47:22 | |
トラックバック(0) | 日記