
3時に先生から今後の治療についても説明があるって言うから、
妹が来たかったら来たらって言うってことは来てちゃうだいってことなんだろうなと思い、
お昼の訪問だけ済ませて、ナビに設定すると、3時4分到着・・・
久しぶりにmasaru、高速びゅーんと
千代田ICで降りて、この橋を渡って、眠気と空腹で、2時過ぎに到着予定になってたから、
セブンで、おにぎりかじって、それでも眠いから、病院近くのスーパーで時間をつぶしたの
マルトじゃなくってマルモって言うスーパーなの
霞ケ浦の佃煮とか、地元のおせんべいとか、いろいろ売ってたんだけど、
この日はすごく暑くって買うわけにもいかなくって覗いただけ
これとこれは特に気になったので、次に行くときはクーラーボックスを持っていこうかな
って、次はないかも
先生が出してきた選択は3つ
①胃瘻して施設へ
②高カロリーの点滴をしたまま自宅
③高カロリーの点滴のまま受け入れてくれる病院への転院
救急病院は2週間しか入れないなんてことちゃんとわかってるけど、高熱が続いている状況で、
この選択を迫る先生も大変ですよね~
母も妹もいろいろな思いがふつふつと湧き上がってきて涙ながらに先生に訴える
パーキンソンを発症して15年
よく頑張ったね、おとうさん
自分で決めれたらどれにするんだろうね
なるようにしかなりません
Posted at 2016/09/07 05:40:51 | |
トラックバック(0) | 日記