
暑い暑いそんな日は、こんなところも寄っちゃうんで☺️
道の駅常陸太田
隣に入ってきたキャンピングカーからは、ご夫婦が降りてきました🎵
常陸太田の山奥に田舎暮らしをしてたお客さんがね、ワーゲンのキャンピングカーで、ご夫婦であちこち行った話を良くしてくれたけど、もうキャンピングカーも売却して、田舎暮らしを卒業して、日立に戻っちゃったから、もう山んなかに行く用事はなくなっちゃってるんだけどね(^∀^;)
そのお客さんのすんでたところのうしろの山がカブトムシの里ってところでね
そこの人が、3年前にツーリングの帰りに寄った道の駅ひたちおおたで、カブトムシを売ってたの
ユッキさんの奥様と一緒にカブトムシを買って帰ったんだよね
そのカブトムシが卵を産んで、そして、育って、その子が卵を産んで、そして、今年も・・・
今年も3匹、カブトムシになって出てきた〰️🪲
朝、4時前、息子に叩き起こされた
カブトムシ出てきたー、ってね💦
全てがこの道の駅から始まったカブトムシ飼育😃
常陸太田には、蓮のきれいな池があります
ぜひ、常陸太田にきたら、そば処・登喜和家で太いお蕎麦をたべて、その近くの親沢池親水公園に行って、自然を楽しんできてね
こんなに暑いんだもん、ジェラートくらい良いかな(笑)
chirshiru的にはね、
カブトムシが産まれて、今年も夏がきたーっ
って感じかな(笑)
Posted at 2022/07/21 04:34:09 | |
トラックバック(0)