• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chishiruのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

眠たくなったら食べましょう(*^_^*)

眠たくなったら食べましょう(*^_^*)運転してて、眠くなったとき、どうしてますか?

眠気対策として・・・

①寝る

睡眠がじょうずに取れてないchishiruは、眠くて眠くて運転どころじゃないって事がしばしばあるんです
そんなときは、コンビニの駐車場でコーヒーをダッシュボードに乗せて仮眠をとるのもしばしば

10分も寝ればすっきりです

だけど、それまでしなくてもって言うときありますよね

②たたく

chishiruは、眠くなってきたなって思うと、ポッペタや太ももを思い切り叩きます

対向車の人が見たらびっくりすることは間違いないでしょうね


③口を動かす

大声で歌ったり、何かを食べたり・・・

chishiruはクロレッツのタブレットを常に口に入れてます

なんと言っても1粒1カロリーですからね、気になりません

黒がお気に入り(*^_^*)

すっきりして眠気もすっ飛んで行っちゃう

口を動かすって言うのも眠気退治に良いですね

昨日、こんなのを買ってみました



1枚食べただけで、口の中がファイヤーです

辛いのが平気な人は是非お試しあれ(*^_^*)

Posted at 2019/01/06 05:58:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

飛行機が大好きになった瞬間

飛行機が大好きになった瞬間
東峰神社前で飛行機を見たら、新幹線大好きなライライが今度は飛行機好きに(*^_^*)

いつか、乗せてやりたいな~



Posted at 2019/01/05 08:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

仕事始めは研修から(*^_^*)

仕事始めは研修から(*^_^*)1月4日、仕事始め(*^_^*)

近隣の工場はまだお休みのところが多いので、道路は快適🚙

合同朝礼の後、認知症の研修が待ってました

合わせると9時半から、12時まで

すっかり足下が冷え切っちゃったんです

講師で来られたのが、保健所の職員さんで、なんとお客様の奥様だったのが驚き(゚Д゚)

認知症にはタイプが何通りかあって、そのタイプによって症状が明らかに違うんだな

そのタイプは、脳のどの部分が萎縮するかによって決まるんだな

認知症の人がいたら、人格を傷つけないように、話を聞いて、ゆっくり話すって事が大事なんだな

などなど、勉強になりました

人生100歳時代、多くの人が直面することに、困った人がいたら、手を差し伸べられるようになりたいです


Posted at 2019/01/05 06:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

寒い寒い日だから行き先は南国

寒い寒い日だから行き先は南国こんなに寒い朝だったから、行き先は南国しかないんだよ

夏タイヤなんだから、凍ってる道は走れないんだから

出発は7時

朝日のまぶしさと戦いながら、南下していったんです

向かったのは酒々井アウトレット



駐車場渋滞にはまっちゃったんだけど、増設された場所に停められた(^_^)v

どこに停めたかわかんなくなっちゃうからパチリ📷

いい天気です



早朝からすごい人です

この日、見た一倍でっかいワンコはグレートテンだったよ▽・w・▽



特に欲しいものもなかったので、並んでポップコーンだけ息子に買って、いずもマルシェに移動しようと、駐車場に戻った際、警備員さんに行き方を聞くと、教えてくれたんだけど、11月に閉店したよって、びっくりなニュースも舞い込んできて、移動することに・・・



飛行機が最も近くに見えるスポットに(*^_^*)



ワクワクが止まらないふたり♫



いつまでも見てたいけど、とんでもない突風が埃や落ち葉を吹き上げるので、早々に退散して、日立を目指しました

年末年始のお休みもあっという間に過ぎちゃいました

どこもここも混んでいたな~

さあ、今日から、お仕事だぞ♫

Posted at 2019/01/04 05:35:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

頑張りすぎたのね(゚Д゚)

頑張りすぎたのね(゚Д゚)母が病院から電話してきて、妹が具合が悪いから家の方へ行ってくれって

息子がついてくるって言うから、ふたりで実家に🚙

腹水と嘔吐でぐったり寝てた

たくさん作ったおせちが食べれないから持って行ってくれって事なんだけど、

とりあえず病院へ電話して連れて行こうと入院してた病院へ電話してみた

腹水は血が混じってなければ様子を見る
嘔吐は科が違うから、違う科にかからなければならない

これが、病棟の看護婦さんの指示だった

とりあえず、安心したのか、寝てるって事になり、大量のおせちを貰って、母の入院先に寄って報告

絶対にふたりとも良くなるんだって信じて、息子と遅いお昼に立ち寄ったイオンタウン



お正月らしく和太鼓のパフォーマンスしてた

和太鼓の調べは、心臓まで響くね



胃袋に響いたのはこちら(*^▽^*)

え、まだなんだね(笑)

あちこちに出来てる「いきなりステーキ」

柏のアリオにあるって聞いて、わざわざ行ったのが懐かしい

道路が混んできて・・・



車線が減るときにがーっと後ろから飛ばしてきてmasaruの前に入ったでっかい車

他県ナンバーだから許しちゃおうか(*^▽^*)

運転が疲れるなって感じるお年頃になったって言うのが今年初めの感想だわ

実家が意外と遠い・・・


Posted at 2019/01/03 05:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ND5ken さん、私は一人が好きだったりします(笑)」
何シテル?   11/06 16:04
オープンカーにあこがれてずっとロドのカタログを持ち歩いてたある日、ディーラーに展示車を発見して、衝動買いしちゃったのが、2008年 買ったら、一緒に走るお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 masaru+ (マツダ MAZDA2)
CX30から乗り換えました(^^) CX30の前がデミオディーゼルだったので、おかえり ...
マツダ ロードスター 豆ちゃん (マツダ ロードスター)
3年おち走行距離7000キロでやってきました ノーマルのまま乗っていこうと思います
マツダ CX-30 masaru3 (マツダ CX-30)
試乗したら、ビビッときました☺️
マツダ デミオ 勝(masaru) (マツダ デミオ)
真っ赤な内装のCMを見てから気になってた1台です ロードスターを乗り替えようと貯めた資 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation