
後輩が無類の栗好きだと分かって、それなら小美玉へつれていってあげないととmasaru3の出番でした(*^^*)
なにやら、品川ナンバーのおじさまとミニスカートのお姉さんがお帰りになるのを見送って、果てない想像を繰り広げる後輩とchishiruが立ちよったのはここ🎵
なんだか高そうだなって思ったら、常陸太田のお蕎麦やさんよりリーズナブル
昭和な雰囲気の店内も居心地が良かったから、また来たいねって顔を見合わせて(笑)
お蕎麦も美味しかったけど、天丼もカリッとあがった天ぷらと濃いめのタレでペロッと平らげました(笑)
しかも、後輩のゴチになっちゃったm(_ _)m
そして、焼き栗やさんへ向かったんだけど、今年は18日からだよって、おじいちゃんに言われたから、
Googleで営業中ってなってるじゃんと言うと、
それが困っちゃうんだよ、アメリカに言ってあるんだけど、直して貰えないんだよってね(笑)
なんだから、買えなくてもホッコリしちゃうでしょ〰️
なので、電話して他店へ
綺麗なお店です(*^^*)
生栗をお買い上げ
半分を機械で剥いてあげるって、優しいでしょ〰️
剥いて貰う間、アイスクリームをいただく
これが、栗の味が半端なく、秋を先取りした気分になれちゃう(笑)
後輩が、ご飯を食べるのは遅いけど、アイスは食べるのが早いのよって、先に完食(*^^*)
天井も高く居心地が良いイートスペースは、お母さんが栗を選別して袋詰めしてるすぐそばで、栗を剥いてる機械の音が聞こえてくる
ここも焼き栗を始めるのは19日からだって言ってたよ
帰宅後、ここまで剥いて貰った栗をちゃんと剥いて、冷凍保存しました(^∇^)
まだまだ暑いけど、秋はちゃんと来ているね(*^^*)
Posted at 2020/09/10 05:16:46 | |
トラックバック(0)