• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chishiruのブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

予約した

予約した眩しいよね、夕方の太陽(・・;)

サングラスは、銀ちゃんに入れっぱなしだから、持ち出さなきゃダメだわね、と毎日思う(汗)




ここを走ってると言うことは実家に行ったってことで(笑)




どこも寄らないで帰るのもしゃくだから、ここによる





だけどね、欲しいものはここにもない(・・;)

でも、11月10日に再版があるって書いてあるじゃないですか〰️

予約しちゃいました

ライライに誉めてもらえるぞ、きっと(笑)




気をよくして施設内をお散歩よ




幸せって一瞬を切り取れば、どこにでもあるんだ…、chishiruにもね(笑)




クリスマスらしいクリスマスを過ごせない御時世&お年頃だけど




ライライのお迎えに間に合うように走らなきゃ(^。^;)

って、この車の影でかくれんぼしてたmasaru3に乗り込むと、なんか変?💡


左向きのライトでピカピカしてるマークが点いてない

なんてこった!!!

スイッチ類はさわった記憶がない

不安のまま1時間ちょっと走ってる保育園前でエンジンを切る

ライライを乗せて、エンジンをかけると、今度はいつも通りに点いている


とりあえず担当ちゃんに電話しておいたわ

なんかの不具合かな〰️
Posted at 2020/12/08 04:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月07日 イイね!

ドライブなのかカレンダー配りなのか

ドライブなのかカレンダー配りなのかchishiruのカレンダー配りは遠くから遠くから始めます😃
あまりに遠いところは郵送で失礼しちゃうのですが…

日曜日、お客様に会えることを楽しみにドライブ気分でカレンダー配りな一日でした(*^^*)

こんな空を分断するような雲を眺めたり




白鳥の飛来地に立ち寄ってみたり




ガラス工房を覗いてみたり




冬の訪れに、そろそろスタットレスじゃないと山は越えれない季節が来ることを思い知らされたり




以前、薔薇のツーリングで
来たよな、なんて思い出しながら





停まってた数台の車は他県ナンバーだったのに、gotoは経済をちゃんと回してるんだなと感じ




煉獄さん???


丹次郎???

道の駅にも鬼滅が浸透されているのに感動を




遅くなったついでに地元のイルミもチェック(⌒‐⌒)





例年より地味だわ




ということで、1200円と言う食パンらしからぬ新商品のブリオッシュ食パンを買って帰りました(笑)

カレンダーが手元にある間は、こんな日がしばらく続くと思われます(・・;)
Posted at 2020/12/07 05:32:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

疲れたときは甘いものを(´▽`)

疲れたときは甘いものを(´▽`)病院にはいってやれないけど、母のところにはいってあげないといけないんです(^。^;)

小さい頃から、父と母のどっちが好き???
って聞かれても、父親って答えてたchishiruですが、年老いた母は、小さい頃可愛がってくれたおばあちゃんにそっくりなりましたので、今では、大切な存在です

圧迫骨折を繰り返して、すっかり小さくなった母は、台所に立っても、不便なことばかり(^。^;)

料理も片付けも妹のようにはできないけど、行けるときはいってあげなきゃね

父にはできなかった分の親孝行のつもりなんですよ

で、糖尿病だけど、、たまには自慢焼きも食べてもいいんじゃないのと、買っていきましたら、お昼に食べるからと、すごく喜んでくれました😃

天気予報が外れて、一日中雨

散歩もできないから、話し相手くらいにしかならないけどね

あっという間に一日が過ぎていく…


暗くならないうちに、ポケットファームどきどきに寄りながら帰ることに(*^^*)





通り路なので、焼きイモも買います

6号沿いにある関商店よ


そして、ポケットファームどきどき到着




入り口にね



なんのキャラだか、手を振ってくれたので、パチリ📷️




こんなおめでたいカボチャを今年も発見(*^^*)

良いことがあると良いな〰️





そして、お土産は乾燥芋よ





以前、ツーリングでいこうかなとググった牧場のヨーグルトを発見したから、自分用に買ってみた




乳の味がしっかりする美味しいヨーグルトでした




先輩からもらった福島土産があったので、



投入して、一晩寝かせることにしました(⌒‐⌒)

疲れたときは甘いものが欲しくなるね♪
Posted at 2020/12/06 05:17:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

先生の電話を待つ

先生の電話を待つフロントガラス、今年初めて凍った寒い朝oy_y



妹が、手術室に入るのが9時半

お腹を開いてみてから、どうするか決めるとのことで(・・;)

①動脈瘤を取り除き、両脇の細い血管を繋ぐ
②コブだけを縮めてみる
③足から太い血管を取り出して、瘤を含めて細い血管を取り除き、太い血管を繋ぐ

コロナ禍でなければ、手術が終わるまでずっと待っていられたのに、先生が終わったら電話くれることになったので、実家でその電話を待つことになったんです




お買い物をしながら実家にGo




ロール白菜で、お昼はどうでしょう〰️(゚∀゚*)(*゚∀゚)

80歳を過ぎたときに、脱・主婦宣言をした母は、その後、新しくなったレンジなど使い方がわからないと申します(笑)

なので、最強のスイッチ「あたため」を伝授してきました

先生からの電話がかかってきたのは、13時半

血管を繋ぐ手術だったってことで、
本当に母と共に喜びました(⌒‐⌒)

母とおしゃべりも暗くなるまでに切り上げて、物産所に寄って帰ることに🚙




ここに置いてある唐辛子の佃煮が、街中で買うより100円安いから(´▽`)




もう、イチゴも置いてありましたよ😃

だけど、ちょっと、手がでない(^。^;)




車に戻ると、横付け駐車を発見(・・;)

いいのかな〰️って思っちゃうのは私だけかな???





そして、GEOに寄って、鬼滅23巻をと思ったけど、なんと売り切れ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚



よもや、よもやだ by煉獄好きなchishiru


Posted at 2020/12/05 05:44:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年12月04日 イイね!

妹が入院♿️🏥

妹が入院♿️🏥妹がバスと電車とバスを乗り継いで入院するというので、送っていかないとと、家を出る

6時半

こんなに石名坂(市内)が混んでるなんて思わなかった(^。^;)





なので、高速でびゅーん

masaru3、初めての高速走行でした😃

加速もいいし、高速でも安定してるし、重たいボディを感じさせない一面を持ってるなと感じました(*^^*)



10時に入院の手続きをするということで、土浦に向かいます




大好きな橋を渡ってね





10分前に病院玄関前で妹を下ろして、ひとまず任務終了





夕方、先生から手術の説明を受けるので、ひとまずどら焼きを買って実家に帰ることにしたの



店内は混んでいたの




とりあえず、食べたいものと娘たちのお土産と購入





お店の反対側では、蓮根堀りをしてましたので、



近くのお豆腐やさんで売られてた蓮根もお豆腐と共に買いました(*^^*)

さすが、土浦です🎵




子猫が出迎えるようになった実家で、母とお昼ごはんを食べて、持っていった会社のタブレットでテストを繰り返しするも、母の話が途中で入るので、なかなか合格点にならなくてさ(笑)

気が紛れるから、それでよかったんだけどね(^。^;)

2週間、入院する妹より、2週間、留守番する母が心配だわ



4時からの手術の説明だったので、再び病院へ🚙


受付を通過するには、検温、除菌、問診が必要だった

2週間の間、感染地区にいっていませんか?

っていう項目もあったんだけど、この土浦も感染地区だよな、なんて思ったりして…




壁に張られてたお知らせにびびりながら、セブンでお買い物

ここは、ドライブスルーでPCR検査できるんだよ




妹に雑誌と飴と先生の話をメモるのに手帳

面談室で待たされてること30分…

入院スペースにも入ることが出来ません

予定を30分越えたときに先生と妹がやってきて、肝臓に繋がる血管に出来たコブの成長の記録を画像で説明され、その後、手術の方法を3通り

まあ、大変そうだけど、こんな時期だから、待ってられるのはNGで、手術室に入るときと、終わった後、ICUに入るときに、家族1名なら会えるとのことだった


明日は、実家で、先生の電話を待つことにしようということで、頑張れよ、妹🦾




病院から、やたらと遠回りして帰ってきましたけど、masaru3の「勝手にハイビーム」は、優れものだと実感できたのが、この日の良かったことかな〰️

今日も実家に(^。^;)



Posted at 2020/12/04 05:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@超人見知りさん、 くりまんじゅうって美味しいですよね(*^^*)
パンがふわふわしてるよ」
何シテル?   09/11 17:47
オープンカーにあこがれてずっとロドのカタログを持ち歩いてたある日、ディーラーに展示車を発見して、衝動買いしちゃったのが、2008年 買ったら、一緒に走るお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 masaru+ (マツダ MAZDA2)
CX30から乗り換えました(^^) CX30の前がデミオディーゼルだったので、おかえり ...
マツダ ロードスター 豆ちゃん (マツダ ロードスター)
3年おち走行距離7000キロでやってきました ノーマルのまま乗っていこうと思います
マツダ CX-30 masaru3 (マツダ CX-30)
試乗したら、ビビッときました☺️
マツダ デミオ 勝(masaru) (マツダ デミオ)
真っ赤な内装のCMを見てから気になってた1台です ロードスターを乗り替えようと貯めた資 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation