• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくもっのブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

車レビュー

もうすぐ、このレガシィともお別れになりますので、
車レビューを書いてみました。

5月末で車検切れですが、誰か欲しいひといないかなぁ。
Posted at 2018/03/12 12:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

高速クルーザー

高速クルーザー前車ロードスターに子供を乗っける罪悪感から買い換えを決意し、色々と物色するも、本当に欲しい自動車が見つからず、「つなぎ」で安いセダンを探し、前々から興味のあったスバルの6気筒に乗るために選択。
妻(AT限定)も乗るため、5ATを選択。個人売買で安くで購入できた。中古車価格もかなり下がっており、程度の良いものは狙い目だと思う。

3.0リッター6気筒エンジンは、当時スバルが2.0ターボと併売していたことを理解できる気持ちの良いエンジンだが、時代の低燃費思考とは完全に逆行しており、売れないだろうし、大衆には理解できない(コスパに見合わない)商品だろうな、と思う。
軽快に回り、全域でトルクフルなこういうエンジンが、時代に見合わない(売れない)との理由でなくなってしまうのは寂しいが、仕方のないことなのだろう。
2年間楽しませてもらって、感謝をしたい。
 
エンジンの性質的には、表題の通り、高速道路を長距離巡行するのに適していると思う。ただ、そうなると現在の新型車の中には、もっと適した選択肢がいくらでもあり、積極的に選ぶ対象にはならないだろう。
私みたいに、「スバルの6気筒に安くで買って乗ってみたい」くらいの物好きじゃないと・・・(笑)

自動車自体は、国内使用ベストマッチのBP/BLレガシィで積載性やボディサイズなど、全く不満ない。後期型はデザインも洒落ていて、かっこいいと思う。Cピラーからトランクにかけてのデザインは秀逸で、これだけ綺麗にまとめられているセダンはそうはないと思う。
レーダークルーズコントロールとして、SIクルーズという装置がついており、前走車を認識してスピードの調整を行なってくれる。古い装置だが、十分に機能してくれて、高速道路では便利。加減速の処理にはやや時代遅れ感があるが、そこはご愛嬌。
AWDについては、スバル得意ということもあり、とても満足。トルクフルなエンジンだが、安心してアクセルを踏み込める。雨・雪・非舗装路面も安心して走れる。ハンドリングもスバルらしく、十分に気持ち良いが、フロントヘビー感が払拭しきれず、軽快感には乏しい。

燃費が悪いのは仕方がない。長距離を乗ると、よく伸びて嬉しい。

5ATはショックもラグも大きく、古さを感じさせる。エンジンがスポーティなだけに、ぜひ6MTで乗るべきだと思う。

総評としては、使い勝手もよく、良い自動車であった。不満点に書いた2項目が残念だったので、星一つマイナスの4つで。
Posted at 2018/03/12 12:50:05 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「しばらくお休みしていましたが、再始動です。」
何シテル?   04/24 17:16
現在、アルファードとセレナに乗っています。 日々、子育てに追われ、思う様にカーライフは楽しめていませんが、そんな時間もいっときの幸せかなと思って、大切に過ごし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4 5678910
11 121314 151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

スライドドアスイッチ増設! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 00:09:32

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 居住性と快適性重視のため、デリカからアルファードに乗り換えました。 よもや、自分が、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
スポーツカーに限った系譜からすると、 GDBインプレッサ →NBロードスター →NCロー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
2013年10月5日に納車されました。 走行性能を確保しつつ、遊び心も持ち合わせつつ、両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation