• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

ドラレコ買いました

ドラレコ買いました 前々から買おうと思ってたんですけど、良さそうな物を見つけたので購入。
「zuiji ZS1080DR12」というそうで、お値段9980円でした。

・・・さて。
ただドラレコを着けるだけというつもりは全く無くて、
『ドラレコを車載カメラに出来ないか?』と考えて、
試しに後部座席の上の方に固定してみました。


昼だとこんな感じ。車内が暗いのに露出補正を+1にしてたので、
ちょっと外が白飛び気味・・・この位置に固定するなら
露出補正は-1とか-2にした方が良いかも?

まぁでも肝心なのは夜ですよ夜。
マイチェン前のzuiji ZS1080DR08が、比較的夜が綺麗で
この商品も「夜間撮影に絶大な効果!光を拡散する技術を搭載!」
なんて謳い文句なので、それに期待して買った訳ですから。


夜だとこうなります。
ハイビームですが、街灯が無い夜の山道でも結構遠くまで映ってるし、
なかなか期待通りの映り度合い。


対向車が来ても、意外とちゃんと映ってる。
ただ、ヘッドライトの対角線上の位置(画面左下側)に
光が映り込んでます。まぁそんなに気になるものではないですけども、
レンズ内で反射してるんでしょうか?


動画にするとこうなります。
1080p/30fpsで撮影。
他にも720p/60fpsや720p/30fpsが選べました。
60fpsも気になるところ・・・

そうそう、先に書いた車載動画に出来ないか?という話ですが、
このドラレコ自体は1分か5分しか撮影時間は選べないんですけど、
撮影データの継ぎ目?繋ぎ目?がほとんど無いので
後からそれぞれの映像を繋げれば、普通に車載動画に出来そうです。
時間表示がオフに出来るのも良いですね。
まぁ編集する手間はありますが、それでも思っていた事が出来そうです。

ただ、aviutlだとちょっと上手く読み書きが出来ない場合もあったので
(上の動画も後半で映像が乱れてますけどaviutlのせいです)
この辺りはもうちょっと確認が必要かも。


とはいえ、なかなか良い物が手に入ったかな。
常時撮影タイプなので、通電直後に撮影開始されるのが
たまにデメリットになりますけどね・・・;
設定に入るために通電すると撮影が開始されてしまうので・・・。


【追記】
画像はすべて助手席を倒した状態です。

それとこのドラレコ、miniUSBで通電させるんですけど、
パソコンに繋いだらそのままmicroSDのカードリーダーになりました。


街灯のある一般道。
露出補正0、720p/60fps撮影、youtube側で30fpsに強制変換。
ブログ一覧 | CAR | クルマ
Posted at 2013/11/10 20:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

0817
どどまいやさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこにつけるか決めてないけど牽引ストラップ注文した」
何シテル?   04/25 22:55
愛車購入を機に始めさせていただきました。 みんカラはまだ右も左も良く分からないのですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

だいGC8 スロットルASSY&スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 06:29:33
ハイパーコイル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 18:17:13
シフトコントロールブッシュ交換・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 00:01:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
愛車です。 外装ばかり弄ってるけど馬力は純正+αくらい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation