• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月13日

足を変えたい(1)

ちょっと前まで、スポーツ走行をした後、少しカタカタと聞こえていた足。最近なんだか、街乗りでもカタカタ音がするようになってきました。そんなに大きな音ではないのですが、気になります。そろそろ車高調を入れることを検討した方がいいのかもしれません。

車高をそんなに下げたいわけでもないし、ましてやハの字にしたいわけでもない。使い方としても、いいとこ8割街乗り2割ミニサーキットレベル。そんなにガチガチの足じゃなくていい。
そうなると、車体へのダメージも考えると、アッパーマウントは純正か、強化ゴムが良いだろうか?キャンバーの角度はキャンバーボルトでしか変えられないけど、それでも今より1度2度増やすだけで、結構変わりそうだ。これに欲を言えば、減衰調整が可能で、全長式で、オーバーホールできるほうがいい…あとヘタリにくいの。

…という考えで色々検索してみると、値段はピンキリで、安いものでは6万、高いものでは25万程度するものも。
そんな中で気になったのが、HKSのHIPER MAX IV GT。値段は大体中間程度ですが、車高調としては比較的新しい製品のようで、各種レビューを見る限り概ね好評。そして上記の希望が適えられそう。
1点、スプリングの形状が「直巻樽型」という、一般的に使われていない形状のものでしたが、KHSに問い合わせてみたところ「一般的な直巻も取り付けは可能。ただし保障はできないしダストカバーと当たって音が出る可能性はある」という返答をいただけました。

買うならこれかな…?

-----

サスペンションを交換するとして、どうしようか。CT9A用のHIPER MAX IV GTは、フロント8kg/mm、リア6kg/mm。ただ各種レビューを読む限り、これでサーキットを使うには少し柔らかすぎるらしい。実際この型のエボでサーキットを走る場合は、前16k後ろ14kだったりと、かなり固められている様子。とはいえ、基本的にミニサーキットなので、実際はそれより柔らかい方が合っているはず。間を取って、10~12kg/mm前後かな?

ところで、ランエボのスプリングレートは、なぜか前2kg/mm数値が高いものが選択されることが多いようですが、これはなぜでしょうか。確かにエンジンは前に積まれているけど、重量配分が60:40なら、前12kなら後ろ8kになるはず…と思っていたのですが、どうやらレバー比というものが関わってくるらしい。
KHSのサイトに掲載されているランエボのレバー比は、前1.08、後ろ1.35。1420kgのランエボの場合、静止状態でフロントサス1本当たりに掛かる荷重は、1420/100*60/2*1.08=460.08kg、リアサスは1420/100*40/2*1.38=383.4kg。その比率は1.2:1…おお、なるほど。だからスプリングレートは前が12kgなら後ろは10kgになるのか。
(実際は車検証の前後重量からバネ下の要素は省いた数値が正確なようですが、今手元にその辺りの資料がないので;)
ということは、前を12kgに、後ろを10kgにした方が良さそうですね。HIPER MAXシリーズの場合、注文時にスプリングレートを変更できるので、リアに関してはそのまま注文時に変更し、フロントは後から交換するということになりそうです。

あ、けどウイング付けてるから、高速走行中は前後バランス変わってくるのかな…;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/13 14:36:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこにつけるか決めてないけど牽引ストラップ注文した」
何シテル?   04/25 22:55
愛車購入を機に始めさせていただきました。 みんカラはまだ右も左も良く分からないのですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

だいGC8 スロットルASSY&スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 06:29:33
ハイパーコイル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 18:17:13
シフトコントロールブッシュ交換・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 00:01:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
愛車です。 外装ばかり弄ってるけど馬力は純正+αくらい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation