• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月26日

ディレッツァチャレンジに向けて

ディレッツァチャレンジに向けて 実は、来月に美浜サーキットで行われるディレッツァチャレンジにエントリーしているのですが…
美浜サーキットを1回も走ったことがありません。

さすがにそれではぶっつけ本番が過ぎるということで、昔からの知り合いであるLot._.さんが時々参加されている、美浜サーキットの「もろまえ走行会」」に参加してきました。
愛知という事で、近くに住むレガシィに乗っているzeroさんも誘い、現地で集合。

もろまえ走行会は、順走2枠・逆走1枠・順走2枠、計5枠(各13分程度)が走行可能。
タイム別に7クラスに分かれており、クラス内でのタイムが速かったり遅かったりすると、上下クラスへ移動。
クラスが細かいは良いですね。
値段も良心的でしたし、お昼ご飯もついてきますし、お得な感じ。

さて、初めて参加という事でコースや走行の説明を聞いたのち、いざ走行開始。

1走目はzeroさんが「横乗りしたい」ということで、同乗して走行。
自分も勝手がわからないので、基本的に他の車に邪魔にならないように回避しつつ、コースのレイアウトやポイントをおさえて
「さあ1周タイムアタックするぞ!」…というところで、水温が悲鳴を上げる。
しょうがないのでエアコンを入れて水温が下がるのを待ってからリトライするも、やっぱり途中で100℃オーバーに。

なかなかクリアも取れず、結局50秒そこそこのタイムに。
うーん、やっぱり水回りだめですね。

水温水温…どうするどうする…
2走目を前に、しばらく考え込んだのち…エアコンのヒューズをぶち抜きました。
これならエアコンをオンにしても、ファンだけ回ってエンジンの負担にはならないはず。
これで行けるかなと思っていると、自分の枠を走り終えたzeroさんが「レガシィのエンジンから煙が出てる」と。
え?と思いつつレガシィのボンネットを除くと、確かに煙と異臭が。
よくよく見てみると、エンジン自体から煙が出ているわけではなく、フロントパイプの表面から何か出ている様子?フロントパイプに何か付いてて、それが熱で焦げてる?
ぱっと見では原因が分からず、そういうしているうちに自分の枠の走行時間に。

2走目は、自分の走るクラスへ移動してきた方が多く、なかなかクリーンが取れなかったものの、前後との距離を調整して、何とか48.8秒が出ました。
もうちょっといけそう、47秒台まで届けばいいな。
咄嗟の水温対策も効果ありで、アタック中に水温が上がったらエアコンスイッチを押し、ホームストレートを抜けた後にクーリング…という感じで走行できました。
(時々押すの遅れてストレート抜けた後に押してましたけど…)

2走目走行後は、Lot._.さんと久々にお会いして談笑。
Lot._.とはザ掲示板の頭文字Dスレッドに居た頃からなので、ネット上では10年来のお付き合い?ながら、直接会ったのはかなり久しぶりだったり。
(いつぞやの京都のラウンドワン以来のはずなので、6年ぶりくらい…?)
zeroさんが走行を終えた後に昼食のカレーを食べ、今度は逆走を走行。
…さっき良いタイムが出たからか、速いグループに移動になってました;

逆走は、ホームストレートから1コーナー出口までが下りになり、あとが全部上り。
コーナーの曲率が違うのもあるでしょうが、どうにもギア比が合わなかった。
タイムも48.9と振るわず。

zeroさんは「逆走は流すかー」と言っていたので、ちょっとレガシィに同乗。
「下のトルクが全然ない」という話だったので乗ってみると、確かに2速で曲がっていると、立ち上がりがかったるい…
もしかして?と思い「1速使ってみたら?」ということで1速を使ってもらうと、ホームストレートの伸びが大幅にアップ。
お、これならかなりタイムアップするんじゃ?と思ってたのですが、遅い車に引っかかったり、追い抜こうとしたタイミングでラインを塞がれたりしてそのまま終了。
走行後はレガシィのエンジンチェック。
確かに、最初よりはかなり減ってるけど少しフロントパイプ付近から煙出てるなぁ…というか、何かが下から飛び散ってる?この下にあるのって…
「03これドラシャじゃない?ちょっとタイヤ外して見てみましょうよ、工具貸すんで」

…と、作業してる間に自分の走行時間が来たので、自分は順走3回目へ。
さっき走った感じ、もうちょっと進入速度が上げられそうなコーナーがあったので、クーリングを挟みつつアプローチ。
結果は48.055、桁変えならず…惜しい。

戻ってレガシィを見ると、やっぱりドラシャブーツが破れてました。
それがフロントパイプに着いて煙出してたみたい。
原因が分かってよかった。
このまま放っておいたら炎上芸人になってたのかな?

残すところあと1枠、せめて47に入れたいなぁ…と考えて、試しにリア減衰を1段落としてみた。
フロント30段目、リア31段目という、ダンパーぐにゃぐにゃセッティング。
まぁ純正よりはこれでもかなり固いんですが…

果たして結果は?という4走目。
1周目48.623、2周目48.229、3周目48.349…駄目だ、さっきとほとんど変わらないどころか少し落ちてる。
そこから数週クーリングしながら、もう少しタイムアップできそうな箇所を探っていると…
あれ?もしかして3コーナーってブレーキいらない?
という事で6周目で渾身のアタック…ちょっと他の車にラインを塞がれたりしたけれど、どうだ…!?
47.747!!よっしゃ、今回の目標達成!!
水温きついけど、クーリングしても時間的にもう1回くらい行けるかな?
ということで10周目…


47.655!
ふう…今の実力だとこの辺が限界かなぁ…
(印刷された紙には47.654って書いてあるんだけどどっちが正しいんだろ)

今日はこれでおしまい、Lot._.さんも無事に走行を終え、さて片付けるか…というところで「コース外へ車が転落」という衝撃的なアナウンスが。
どうやら最終1個前のコーナーに突込み、そのままコース外の私道?へ落ちてしまったらしい。
ドライバーはほとんど無傷だったけれど、こんな事あるのか…

zeroさん「うわあ…またか、やっぱり美浜怖いですね」

…?

この人、「美浜2回目だけど前回も知り合いの車がコース外に落ちた」って言ってる。
なにいってんだこのひと。
Lot._.さんをはじめ、何回か参加されてる方は口を揃えて「こんなの初めて見た」って言ってるのに。
何か憑いてるんじゃないですかね…

流石にこれ以上の大きなトラブルは無く、自分に関しては一先ず無事に終了…と思ったのですが、走行終盤から、ちょっと車に違和感が。
撤収する人も出始めて駐車スペースが空いてきたので少しだけ動かしてみると、左に旋回する時に左フロントの下側から「パキン」というような音がするように…まさかドラシャ?と思って下から覗いてみましたが、特にオイルやグリスが漏れている様子もない。
…原因不明なのは気持ち悪いな…とは言え、今何か出来るわけではないので、無事に帰ることを目標に移動。

その後はLot._.さんとその友人・知人の方々と刈谷PAで夕食を食べ、9時頃に解散。
自分は眠かったのでそのままPAで仮眠をとり、午前5時頃に帰宅しました。
家を出たのが前日のその時間だったので、仮眠があったとは言え24時間の半分以上は車の中で過ごしていた事に…おかげで翌日だけでは疲れが抜けきれませんでした;

まぁとりあえず、大きなトラブルが無かったことと、美浜の下見が出来たのは良かったです。
もろまえ走行会自体も楽しかったので、またタイミングが合えば参加したいですね。

そんな9月23日のお話でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/26 01:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこにつけるか決めてないけど牽引ストラップ注文した」
何シテル?   04/25 22:55
愛車購入を機に始めさせていただきました。 みんカラはまだ右も左も良く分からないのですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

だいGC8 スロットルASSY&スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 06:29:33
ハイパーコイル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 18:17:13
シフトコントロールブッシュ交換・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 00:01:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
愛車です。 外装ばかり弄ってるけど馬力は純正+αくらい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation