• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSU.のブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

スパイシー走行会

スパイシー走行会先週末の11月3日、美浜サーキットで行われたスパイシー走行会に参加してきました。
美浜サーキットは去年のディレッツァチャレンジ以来なので1年ちょっとぶり。

今回は、愛知ののミニサーキットでよく一緒に走っているZEROさんに加えて、関東から遠路はるばるやってきたはいどさんと、今年に初の愛車レガシィを購入したななしぃさんとも一緒に参加。
自分を含めて4人とも免許を取る前から湾岸ミッドナイトやらグランツーリスモやらで一緒に走っていた仲。
そんな人達が数年経って実車を持って、こうして集まって一緒に走る…感慨深いです。

車の仕様は去年のディレッツァチャレンジの時と比べると、スプリングを交換したくらいでほぼ同じ。
どころかタイヤがZ3からR-S4に変わっているので、ちょっとスペックダウンかなというところ。
バネと気温と腕の成長を考慮して、同等くらいのタイムが出れば良いなーと思っていたのですが…結果としては47.456がベストタイム。
ディレチャレの時が47.288だったのでちょっと落ちちゃいました、残念…。

一緒に来た3人の様子だどうだったかというと、はいどさんは時々サーキットを走っている事もあり流石に上手く、0枠から1枠、2枠と移動していき、最終的には目標と言っていた49秒台を出していました。
ななしぃさんは初サーキットということで最初はおっかなびっくりな感じでしたが、最終的には51秒台まで出していたので、終盤にはかなり慣れたんじゃないでしょうか。
スパイシー走行会は結構な台数で走るのでクリーンを取ったり譲ったりするのが難しいんですが、こういった混走は二人ともグランツーリスモで慣れているかも?

そしてZEROさんは…ZEROさんと走るのは春のオートランド作手ALT以来だったのですが、半年間で車がエボ9に変わっていました。
ZEROさんのこの日のベストは47.2だったかな?かなりで僅差でした。
良い機会だと思い横乗りさせてもらいましたが、さすが純正ビルシュタイン、とても快適です。
それにブレーキが良く効く…うちのエボよりも止まってるんじゃ?
ZEROさんにもエボ7の横乗りしてもらいましたが、良く曲がってるけど跳ねるしABSめっちゃ入ってるのが怖いとのこと。
同じランエボでも随分違うなぁ、運転したらどんな感じなんだろう…ごくり…

「ZEROさんのランエボちょっと運転してみたいんだけど良い?」と、無理言って運転させてもらいました。
結果、タイムは48.0でしたが、運転しながらめっちゃ笑いました。
ブレーキは意外とうちのエボよりもちょっと止まるくらいだったんですが、とにかくすっごい曲がる。
エボ9純正足なので、ロールも腰高感もあってコーナーの進入はちょっとだるいかな?という感じなんだけど、コーナー中盤からのオン・ザ・レール感が凄い。
頭がインに巻くというよりも、クルマ全体がグイッと向きを変えていくような動きで、アクセルもうちのエボよりも1・2テンポほど速く踏める。
おまけに純正足なのでピーキーさも無いし扱いやすい…やっべーなこれ、めちゃくちゃ楽しいぞ。
進入時のクイックさはもうちょっと欲しいかな?という感じだったけど、運転していてかなり楽しい車でした。
人の車であんなにテンション高く走れたのはいつかのGC8以来かもなぁ。

一方で、ZEROさんにもうちのエボ7に乗ってもらうことに。
R-S4は熱が入らないと食わないタイヤなので、最初2周くらいは熱入れが必要なことと、クラッチが重いことだけ気を付けてもらうように伝えて、ZEROさんのドライブを見物。
最初はゆっくりでしたが徐々に慣れてきたのかペースアップしていき…げ、47.160!?
自己ベスト超えられた…というか自分の車よりも速いじゃん!
「良く曲がるけどちょっと足が硬くて怖い、ブレーキは思ってたよりも変わらない」とのことでした。

車載撮影していたので比較してみると…

(左 TATSU. /右 ZEROさん)

なるほど、ストレートと裏ストレートの後で差がついてる。
ZEROさんはフェニックスコーナーインにつけてれば46入ったんじゃ…?
ここに限った話じゃないけれど、ハイスピードからのブレーキングとライン取りがヘタクソ過ぎる。。。
こういうところはABS介入して止まらなくなりそうで怖いんだよなぁ…けど、エボ9の感覚やZEROさんの話を聞いていると、どうもブレーキの踏み方の問題な気もする。
この辺はまた走って知っていくしか無さそうです。

今後の課題がまたいくつか増えて気がしますが、でも得るものがあったのは良かったかな?
来年また行きたいです。
Posted at 2018/11/05 23:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何とかギリギリ辛うじて間に合うかも」
何シテル?   09/11 09:11
愛車購入を機に始めさせていただきました。 みんカラはまだ右も左も良く分からないのですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

だいGC8 スロットルASSY&スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 06:29:33
ハイパーコイル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 18:17:13
シフトコントロールブッシュ交換・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 00:01:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
愛車です。 外装ばかり弄ってるけど馬力は純正+αくらい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation