• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSU.のブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

秋、走行会

秋、走行会さて走行会へ行く前に、エンジンのかかりが悪かったので念のためにバッテリー交換をしようとしたところ…

…なんかステーがガタついて、バッテリーちゃんと固定出来てなくね?

うわ、バッテリートレイのステー取り付け部、車体側が変形してる。
なんでこんなところがと思ったけど、どうやらエボでは時々起こるようで、エボ9MR以降は補強が入ってるらしい。
予定外の出費だけど、走行中にバッテリーを吹き飛ばすわけにもいかないので慌てて交換。
これで無事に走れるようになっていると良いけれど…

--

ということで迎えた10月14日。
TSタカタサーキットで行われた第9回あかばん走に参加してきました。
仕事を終えて軽く準備をして仮眠、夜中に出発して5時間ほど走って丁度ゲートオープンのタイミングに到着。

サーキットはエンジンOH直後の4月以来、とはいえこの時はシェイクダウンだったとの不調発覚であまり走れなかったので、1日ちゃんと走るのは約1年半ぶりです。
TSタカタサーキットも2年ぶり。
気温は約22℃、前回のタカタよりは少し高いくらいでしょうか。
ベストは更新したい、けど久々なのでとにかく事故らないようにしないと…

まず1本目は様子見。

約2年弱のあまり走っていない期間、エンジン以外にもちょっとずつ車の仕様変更をしていたのと、今回とうとう18インチ化、タイヤはVR08GPの265/35R18を導入したので問題なく走れるかをチェックです。

久々のサーキットという事もあってブレーキポイントをはじめ、恐る恐る探り探りで走行。
ブレーキポイントがよく分からないな…
車の動きは結構よさげ、タイヤは…事前に分かってたけど、切り込むとフロントから何かが削れてる音がする;

やっぱりフロントのインナーと、リアもフェンダーの爪折りしていないのでちょっと当たってるか。
とはいえ以前ZEROさんにタイヤを借りた際も削れていたし、その時教えていただいたオフセットも加味してホイールを選定したので、純正フェンダーで走る以上はおそらくどうにもならないでしょう。
とりあえず走行中にパーツが吹き飛んだり、タイヤがバーストするような状況では無いのでこのまま行くことにします。

2枠目。
タイヤは、1周動かしながら走ればちゃんと食いそうな感じだったので、2周目からアタック。
とりあえず1分を切って59.900。自己ベストが59.5なのでまだ色々甘いところがありそう。
もう1回行くか…と思ったところで赤旗中断になりました。


3枠目。
2周温めてアタックしたものの59.882。
タイヤはやっぱり1周以上温めれば問題ないけどドライバーが追い付いてないなぁ…明らかに失敗したなと思った場所を意識して走り直して59.696。
どうしても数カ所突っ込み過ぎてしまったり、思ってるラインに乗せられない感じがする。

昼休憩をはさんで4枠目。
インラップで後ろから他の車が来たのでラインを外したところ、車体から振動が…げ、タイヤカス結構拾っちゃったか。
1周振り落としてから走るも、グリップ感が薄いしバラバラとインナーに向かって飛び散ってる音がする…59.754、駄目だこれ。

しばらくペースを上げずに、クーリングしつつタイヤの汚れ落とし。
さっき少し突っ込み過ぎたところもあるから、そこも意識しつつ走ってみよう…と、もう1回アタック。

よし、59.388!なんとか自己ベストを更新できました。


5枠目
天気が徐々に悪くなって、少し風も出てきました。
ただ同時に気温も落ちてきたので、もしかしたら少しタイム縮むかな?と走り始めたのですが…

バタバタバタバタ
ガラガラガラガラ

うわ駄目だ!!
速度出すために最終コーナーを少しワイドに行ったらとんでもない量のタイヤカス拾って全然グリップしなくなった、こりゃ無理だ、というか危ない。
車体振ったりしてみたけどあまり落とせず、タイムも全然出なくなり終了。
他に参加した方々もタイムが更新していないし、1日色んな人が走り回ったので路面の状態が悪くなってしまったみたい。
仕方ないか。
欲を言えば58秒台に入れたかったけど、まあベストタイム更新できたのでヨシ!とします。

全枠が終わり、片付けを始めたのですが…
この辺で体力を完全に使い果たし、買ったばかりのホイールを転がしてしまい傷物に。
走行後にあったじゃんけん大会はかなりグッタリ。
タカタサーキットを出た後はエボにガソリンを入れて夕食を食べ、眠気もあってこれ以上運転すると事故りそうだったので2時間ほど仮眠し、その後なんとか片道数時間をかけて帰宅しました。

翌日はほぼほぼ布団の上で死んでました。

--

大分突貫だったのでドライバーは全然ダメダメでしたが、エボにはトラブルも出ず、無茶な運転にも付き合ってくれてただただ感謝です。
あとで動画とロガーで走りを見直して、また次回に備えたいと思います。
Posted at 2023/10/18 00:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにつけるか決めてないけど牽引ストラップ注文した」
何シテル?   04/25 22:55
愛車購入を機に始めさせていただきました。 みんカラはまだ右も左も良く分からないのですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

だいGC8 スロットルASSY&スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 06:29:33
ハイパーコイル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 18:17:13
シフトコントロールブッシュ交換・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 00:01:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
愛車です。 外装ばかり弄ってるけど馬力は純正+αくらい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation