• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSU.のブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

15th Anniversary

15th Anniversaryこのみんカラ、スタートしたのが2009年11月5日、納車の前日なんです。

そう。
エボを買って、15年になりました………15年!?!?
前にも書きましたが、時間の流れが早過ぎてやばい。

色んな事があったなぁと思い出しつつ過去のブログを読み返していたのですが、そういえばどうしてエボを買うことになったのか?みたいな経緯を書いた事がなかったのに気付いたので、せっかくなので今日はそれについて。

結構前のことでうろ覚えなところもありますがご了承ください。

--

みんカラを始める数カ月前のこと。
時々このブログでも出てくる速水瞬次からある日突然「エボ買わね?」とメッセだかメールだかが飛んできた。
は!?と思いつつ詳しく聞いてみると「友人の友人がエボ7を手放す予定で買い手探してて、ちょっと安いし買えるんだったら買っちゃえよ。丁度黄色のエボ7だし」といった内容だった。
マジか…結構急な話だったので難しいけど、当時は車欲しいなと思いつつ毎日カーセンサーやらグーネットを見ていたので、準備がゼロという訳でもなかった。
無理をすれば買えなくもない。
写真も見せてもらったけど、多少のヤレ等はあるけどほぼドノーマルの綺麗なエボ7だった。
覚悟を決めて「分かった、買うわ」と連絡した。


少し脱線しますが…当時は実車は持っておらず、もっぱら頭文字Dのゲームで黄色いエボ7やエボ9を使っていました。
イニDに黄色のCT9A出て来ないかなーと思って(後で本当に出てきた)。
それをまさか本当に買って15年以上も乗ることになるとは、ゲームやってた当時は誰が想像しただろうか。
ちなみにその時期はDC2インテグラかアルテッツァを買おうかと考えていました、確か当時の相場で40万前後からだったでしょうか。
もちろんエボも候補ではありましたが、当時はインテRやアルテッツァの方が安かった。
インテR、いつの間にかどんどん高騰してエボより手が届かない存在になっちゃいましたね…。

そんなわけで資金やら車庫証明やらを準備。
日程は、丁度いいタイミングでForza Motorsportの大会があるとのことで、それに参加してから引き取ろうという話に。

数週間後。
現地に到着し、ジュンジと合流。
お互いグランツーリスモはやってるけどForzaはこの日がほぼ初挑戦だったので、まあ行けるところまで行こうぜ!というノリだったはずが…まさかの優勝。
予想外の納車の前祝いとなりました。


会場から移動して納車予定の場所へ。
確かコンビニで少し待って、丁度0時頃だったかな?綺麗な黄色い車が現れた。
これが…


支払い手続きをして、少し談笑し…さて、ランエボを家まで連れて帰らないと。
しかし当時は、免許は持っているけどマイカーが無いのであまり運転しておらず、高速はほぼ乗っていないし、ましてやMTのハイパワースポーツカーなんて初。
ふ、不安しかない…
というわけでシュンジに同行してもらうことに。
いや事前には頼んでいたんだけれど、改めて考えても相当無茶なお願いを聞いてくれて、今でも感謝しています。

下道と高速を使いながら走ること数時間。
高速は深夜だったこともあり想像していたよりは淡々と進めた一方、下道が大変だった。
発進とシフトチェンジに四苦八苦、何回エンストと酷いシフトショックを繰り返したことか…
「ペダルの操作が雑過ぎるんだよー、後ろの車が警戒して距離開けてんじゃん」なんて言われて涙目になりながらなんとか地元まで辿り着いた。
疲れた…。
休憩とリフレッシュも兼ねて近くのゲーセンで少し遊び、多少の謝礼を渡してシュンジとはここでお別れし、車内で一息つく。


寝落ちていたのか、ふと気が付くと夕方だった。
慌てて、しかし運転は気を付けつつ移動し、ようやく家まで帰ってこれた。
改めて車内を見まわしたのち、車外も見て回る。
実物を見ても、小傷はあるけどランエボという車であることを考えればかなり綺麗。
これが…今日から愛車になるのか。

今日からよろしく。と声をかけ、この日からエボライフが始まった…


…始まったのですが、後はみんカラに書いている通り、早々に当て逃げされたりクラッチが死んだり事故ったりエンジンが壊れたりと、まあまあ波乱万丈なものになりました。
納車数カ月で当て逃げされた時は「これは早々に別の車に乗り換えることになりそう…」なんて思っていたのですが、直しながら乗っているうちにいつの間にか15年。
全然実感はないのですが…月日が経つのは恐ろしく早いものです。
とはいえ実際にそれだけの年数が経ってるわけで、やはり壊れたり壊したりはあるし、足回りから異音がするし、塗装ハゲやら錆びやらも出てくる…順番考えて直していかないと。

--

仕事から帰って車内でほっと一息ついて、時にはそのまま少し寝たり。
そうやって日々を少しずつ充実させてくれる車に出会えて本当によかった。
出来れば死ぬまで乗り続けていたい愛車です。
Posted at 2024/11/08 17:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「何とかギリギリ辛うじて間に合うかも」
何シテル?   09/11 09:11
愛車購入を機に始めさせていただきました。 みんカラはまだ右も左も良く分からないのですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

だいGC8 スロットルASSY&スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 06:29:33
ハイパーコイル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 18:17:13
シフトコントロールブッシュ交換・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 00:01:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
愛車です。 外装ばかり弄ってるけど馬力は純正+αくらい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation