• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSU.のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

備忘録

備忘録最近フォトキャラリーに、今まで使ってきたパーツや
車の仕様変更録を投稿するのがマイブームになっています。
と言っても数に限りがあるので、そんなにホイホイは投稿できないんですけど。
ひとまず、エンジンブロー直前分までは投稿できたかな?という感じです。
Posted at 2015/06/06 10:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

6年目4個目

6年目4個目クルマにおける自分のこだわり、みんカラをやっている皆さんなら、何かしらあるのではないでしょうか。
ミラーは絶対にこのサイズ!洗剤はあのメーカーの物が一番!などなど。
いろいろあるこだわりの中で、自分が結構こだっているもの。
それは、シフトノブだったりします。

購入当時ついていた、ディーラーオプションと思われる銀の球形ノブ。
それが使いづらくて買った、RAZOの300g円柱型シフトノブ。
それもなんだか使いづらくて買った、ラリーアートの球形シフトノブ。
乗り始めて5年で3回交換していたりします。
そして今回、また新しいシフトノブに交換してしまいました。

そもそも今まで使っていたラリーアートのシフトノブ、
パーツレビューでも書いているように、高さに若干の不満がありました。
「形も重さも良いけど、もうちょっとショートスクロールなシフトノブだったらなー。」
なんて思ってはいたものの、そんなに悪いものでもなかったし、値段も安くなかったので、
あまり気にしないようにしてた…していたのに、
あることをきっかけに、また気になるようになってしまった。

先日乗ったインプ。元凶はだいたいアレのせい。
そもそも知らなかったのですが、インプレッサのシフトってショートスクロールなんですね。
フィーリング自体は、好みとは少し違ったのですが、
シフトがショートスクロールなので、ほとんど手首だけでシフトチェンジができる。
…うらやましい。
そこからまた、エボのシフトノブの高さが気になるようになってしまった。
なんてことをしてくれたんだ。

さてどうするか?新しいのを買うしかない。
重要なのは3点。
今よりも体感できる程度にショートスクロールになること。
大きさと重さが今のノブと同じくらいであること。
汎用ピッチではないこと…あ、できればお手頃なのがいいな。

色々なシフトノブが世の中に出てるけど、RAZOみたいな汎用タイプはまず選択肢から外れる。
RAZOがハズレだったのかも知れないけれど、どうにもしっかり固定されてない感じがしたので。
似たような大きさの球形で重たいシフトノブだけなら結構あるけど
ネジ穴はM10×P1.25で!となると意外と見当たらないもので、
形は良くても100gを切る軽いものばかり。

googleとみんカラレビューを行き来しながら、あーでもないこーでもないと探すこと数日。
突然降ってわいたように、丁度良さそうなものができた。
RS PANTERA、200g…?
ほぼ同じか一回り小さい球形で、重さも今より20g重い程度…これだ!
なんですぐ出てこなかったんだと思ったら、ロータリー中心のショップのよう。なるほど。
ちょっと値が張るけど、早速注文してみました。

途中でラリーアートシフトノブすっぽ抜け事件があったり、
到着したシフトノブのネジピッチが間違ってたりと色々あったけど、
先日ようやく無事に取り付けが完了。

さて、感想はというと…良い。
ラリーアートでずっと不満だったところが、やっと解消された。
サイズがラリーアートより一回りだけ小さいので、そこは前の方が良かったけれど、
シフト位置の高さと比べたらそんなものは全然気にならない。


左がラリーアート、右がRS PANTERA(佐藤商会)。
ちょっと角度が違うけど、ショートスクロール化されたのがわかるでしょうか。

質感はラリーアートと比べて、かなりすべすべしてる。
滑って抜けないか?という気もするけど、むしろこれくらい滑る方がシフトチェンジしやすいかも?
まだ少し走っただけだけど、今のところ大きな不満はないし、
むしろシフトの入りやすさも、前より上がっている気がする…?
値段は高かったけど、もっと早く買っておけばよかった;

6年目4個目のシフトノブは、長く使えそうです。
Posted at 2015/05/29 10:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

ぐるぐるぐる…ぽろり

ぐるぐるぐる…ぽろり2年ほど前に買った、ラリーアートのシフトノブ。
今回、新しいシフトノブに交換しようと、いつもの要領で外そうとすると…

ぐるぐるぐる…ぽろり

!?



は…
外れてはいけない部分が外れてしまった…マジでか。

円柱部分だけが本体側に残ってしまった。
この後かなり苦労してこれを外したわけですが、
綺麗だった円柱部分に結構傷が入ってしまった、ショック…。

新しい方のラリーアートのシフトノブをお使いの皆様
お気を付け下さい…。
Posted at 2015/05/29 09:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

Saturday Night

Saturday Night5月2日、夜。
群馬の交流を終えた後は、一路南へと向かう。目的は、深夜のドライブ。
途中のPAで待つこと数分…現れた。
このブログでも時々登場する、(今は)ブラックマイカのGC8に乗っている速水シュンジだ。
そう、実はお互い車を買ってから5年以上経つにも関わらず、しっかりと一緒に走るのは、今回が初めて。
距離が距離というのもあるが、去年までずっと日和って車で行かず、去年会った時の深夜ドライブは、エボだけだった。
その初ドライブが、巡り巡ってインプとエボなんだから、面白いこともあるもんだ。

移動した先は、神奈川にある峠道。
GWということもあってか、深夜にもかかわらず意外と交通量が多い。
最初は、先行するインプを追う。
が、地の利の差もあり、あっという間に点にされてしまった。
こんな狭いところでよくそんなペースで走れるよ…。

続いて、お互いに車を交代して運転していた。
インプレッサに乗るのは2度目だが、前は交差点を4回曲がった程度だったので、しっかりと乗るのは今回が初めてになる。
乗ってみて驚いたのが、その扱いやすさ。ブレーキが少し心もとないけど、加速と旋回は思いのままと言えるほど。
これはやばい、楽しい。

エボの感想は?と訊くと、案の定というか「速いけど扱いづらい」という答えが返ってきた。
ステアはデカイし、シートのホールド性は悪いし、タイヤは食わないし、ロールも大きいと。
確かに、エボだけだと気付かなかったけど、比較するとその通りだ。
シートに関してはちょっと気になっていたけど、今後の事を考えると改善した方が良さそう…。

最後はエボの後ろをインプが追いかける、というよりも、後ろから眺めてもらったと言う方が近いか。
ぐるりと一周周ってきて、後ろから見てた感想を訊いてみる。
「思ってたより速くて驚いたよ、俺がNAのMR2に乗ってた頃くらいあるんじゃないか?ターボだったらぶっちぎってるけどなw」
うーむ、嬉しいやら悲しいやら。
その後しばらく他愛のない話をしながら、車の写真を撮り、そのまま解散となった。

いつの間にか、辺りが朝の色に変わり始めている中、休める場所はないかと移動し始めると…



そういえばそこは、富士山から30kmの離れていない場所。
全然意識していなかったけど、まさかこれほど近くだったなんて。

眼前に聳える富士山は、この日の貴重な体験のトリに相応しい光景だった。
Posted at 2015/05/07 19:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2015年05月07日 イイね!

Saturday Noon

Saturday Noon5月2日、朝。
前日の午後9時頃に「6時間くらい寝て、夜中3時に出発しよう」とアラームを設定して寝たはずが、目が覚めると日差しも眩しい朝7時30分。
大慌てで準備をして出発。目的地は群馬県の榛名山。
連休初日ということもあり、途中事故渋滞に巻き込まれたが、十分すぎるほど睡眠を取ったおかげか体調はよく、1回PAで20分ほど休んだ程度で移動できた。到着時間は午後5時過ぎ。

現地では、ハチロク乗りの拓海さんと空っ風jr.さん、エボ7乗りのviolaさん、AE111レビン乗りの理光ペン汰さんと交流。
夜まで車の話をしたり、写真を撮ったり、山道を上ったり下りたりと、楽しいひと時を過ごせた。

年齢的には、自分よりも年上のAE86。
そんな車が、今もこうしてこれだけ綺麗に元気に走っているのを見ていると、「エボももっと大切にしないとな…」と思ってしまう。
行きの道中だけで泥だらけ虫だらけになってしまったエボ。
帰ったら、綺麗に洗おう。





Posted at 2015/05/07 18:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「どこにつけるか決めてないけど牽引ストラップ注文した」
何シテル?   04/25 22:55
愛車購入を機に始めさせていただきました。 みんカラはまだ右も左も良く分からないのですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

だいGC8 スロットルASSY&スロポジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 06:29:33
ハイパーコイル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 18:17:13
シフトコントロールブッシュ交換・・・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 00:01:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
愛車です。 外装ばかり弄ってるけど馬力は純正+αくらい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation