• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月24日

この一年の間に 次から次へと壊れちゃった^^!)。

この一年の間に 次から次へと壊れちゃった^^!)。 このところ、次から次へと続けて家電などが壊れてます。(大きな出費ダ!)。
(昔この90ツアラーVもある年の7月に壊してしまいました。)

でも、そんなモンかなあ~とも思い、年数が経った物もあるので仕方ないッス。
暇なんで、並べてみます。

altalt

これは趣味の世界なんで、仕方ないこともあります。カセットデッキとAVアンプ。
35年モノのカセットデッキは電子部品を交換して直して、アンプの方はサブ機と交換。

alt

そうこうしてたらバッテリー充電器が壊れました。大元のブリッジ整流素子を交換して直しました。

alt

 そして26年間使用してきたトイレもリフレッシュしてみた(これは壊れた訳ではなけど、新しモン好きなんで交換してみた。)

 しかし、コイツの節水機能は凄くて、水道代が15%も節約できた。内装もリフォームしたんで一番費用がかかったけど、やって良かったリフォームです。

altalt

 次に壊れたのが、このガス給湯器。26年使用してきたので仕方ないところだけど、時期は真冬だったんで突然の出費に大変だった。

・・・しかし、新品のエコジョーズ給湯器でガス代が15%以上節約できて、しかもお湯が沸くのが早い。

alt

alt

そしてノートパソコン(SSDクローン作製中の画面)。がおかしくなる・・・。
調べるとハードディスクのアクセス速度が落ちている。
ついでに冷却ファンをきれいに清掃して、SSDに換装しちゃった。

 起動も早いし、ランダムアクセスも数十倍のスペックのPCになった。

alt


 ジャンク品の壊れたデッキをGETして、またまた修理。・・・いい音だったなあ。

先月は台湾製ツインバードのスティック掃除機が壊れて動かなくなった。
3~4千円の安い物だけど、充電式でもなくシンプルな分壊れません。
これは2・3年前に購入したもの。実は同じモデルを10年間使ってました。

alt


その10年間で2・3度修理して使ってきたけど、この手の電化製品は壊れる箇所が大体同じ。
電源ケーブルと本体やコンセントプラグ部分の断線や、画像のマイクロスイッチ部分の接触不良。
 しかし、今回は当てが外れた。テスターであれこれ調べるとACコード内の断線です。フツーACコード内の断線なんて・・前の同じ機種でも発生しなかった。

ツインバードのACコード調達先が変更されて品質が低下したようです。・・・でもこの製品は耐久性が高くACモーターは頑丈だし、充電式でないためバッテリ性能低下で高額交換のリスクもない。安くて丈夫で長持ち・・が一番好きです。110iR-Vと同じッス!。

alt

alt

 そして今月冷蔵庫が壊れた。
これも23年使ってきたものなので仕方ないけど、暑い日が続いた今月の始め頃に冷えなくなった、どうやらこの暑さで負荷が掛かったようですわ。(大体フツーの寿命は10~15年らしいッス。)

 しかし、これも今年の省エネタイプで、これまでの内容積が470ℓの冷蔵庫は消費電力が 310kw/h。今度の510ℓの冷蔵庫は280kw/h と容量が増えても消費電力が 10% 以上少ない。
(大体デカい冷蔵庫の方が省エネ性能が高いですが。)

そして自治体の省エネ推進施策で7月中までの設置なら30000ポイントのおまけ付で、Dポイントに還元。 お安く買えました。

alt

alt

そしてとうとうソニー製ブルーレイレコーダーが壊れました。(BR ドライブのBR/DVD レンズ部分の赤丸内は生きてるようです。)
確か、かなり使ったかなあ、「システムエラー」の表示が出て、色々TRY したけどダメ。このレコーダーだけを使っていた訳ではないので使用時間は普通より少ないはずだと思うけど、やはり
ソニーの物は時限爆弾が入っているような気がずっとしてます。

 このレコーダのハードディスクとBR ドライブを取り外して廃棄です。
この一年間。壊れまくりました^^笑)。次は・・・クーラーかなあ~。この暑さではたまらんですねえ。
 しかし、あの90ツアラーV は残念だったなあ。


 






ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2023/07/24 20:44:11

イイね!0件



タグ

関連記事

N-VAN ETC故障?
たけや~ぶさん

修理とはいえない修理?
ランクルマニアさん

きょうは家電の修理!
ぴぽたんさん

ひさびさに 充電インフラやバッテリ ...
pikamatsuさん

イグニッションコイルコンデンサー交換
KAZUYAさん

コードトーンを意識したアドリブ
イーエックスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっちまった! http://cvw.jp/b/629976/47798574/
何シテル?   06/23 11:36
最後のマークⅡ 110系の iR-Vを湘南のディーラで手に入れて7回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。身内の100系チェイサー・ツアラーVの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グランデ2.0さんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:03:46
ブースト計取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 23:09:31
LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 20:58:47

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕・・の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢。こん ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation