• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

リョービ(RYOBI) 高圧洗浄機のOリングを考察する

リョービ(RYOBI)の高圧洗浄機を愛用中。

ノズルのOリングが劣化して切れたので交換しようと思って調べてみたら・・・
なんと標準品ではなくて専用品。
内径:9mm、線径:2.8mm、外径:14.6mmという特殊サイズ・・・
一般規格品のP規格(線径2.4mm)でもG規格(線径3.1mm)でもない。

これを注文してもいいんだけど、1個数百円と高いので代替品を探す。
ネット検索したり、モノタロウで調べたりして2品試してみることにした。

代替品1つ目はP規格のP-10A、近所のホームセンターで2個入り128円。
 内径:9.8mm、線径:2.4mm、外径:14.6mm
内径が大きくて細いけど外径はぴったり。

代替品2つ目はAS568規格のAS568-110(AN6227-8)。
 内径:9.19mm、線径:2.62mm、外径:14.43mm
航空宇宙規格でインチ換算なのでミリ換算すると変なサイズになる。
モノタロウで探して購入、1個19円と破格の安さ。
(P-10Aもモノタロウだと1個18円だった・・・)

ノズルにはめてみると、純正に比べると外径はほぼ一緒だけど太さが違う。
で、使ってみたところ、どっちも問題なく使える。
水漏れもないし、圧力も問題ないのでこのまま使うことにした。

AS568-110は10個購入して9個保管してるので次も安心。

写真1:ノズルのOリングを交換することに
写真2:純正品は特殊サイズ、2.8mmx9mm
写真3:P-10Aは2.4mmx9.8mm
写真4:AS568-110Aは2.62mmx9.19mm
写真5:よーく見ると内径違う、左からAS568-110A、純正品、P-10A
写真6:太さは明らかに違う、左からAS568-110A、純正品、P-10A
写真7:どのOリングでも問題なさそう
写真8:P-10Aは明らかに細い
写真9:AS568-110Aでもちょっと細いかな
写真10:純正品は太いんだよなぁ



















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/16 20:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

4月29日、本覚寺
どんみみさん

気になるトラック
パパンダさん

帯広市の風物詩(GW、🎆)恐るべ ...
あしぴーさん

羽球
ふじっこパパさん

春ですね💛・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ウルトラグラスコーティングNE'Xを塗ってみた https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/car/3121649/8215903/note.aspx
何シテル?   05/03 21:04
みやあんです。 2021/05/24 にLEVORG STI Sport EXに乗り換えました。 簡単で安価なDIYをしております。 フォローはお気軽にど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]トヨタ(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:22:32
[スバル レヴォーグ] 嵩上げナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:08:45
ダイアグモードその②ディーラーシップモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:19:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あたらしいくるまは、  「SUBARU LEVORG STI Sport EX」 色は「 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイトです。2009年3月購入で4代目のクルマ。 12年2ヶ月乗って、レヴォーグに乗 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
3台目のクルマ。4WDが欲しくて三菱車にした。 Vient-R、1800ccのフルタイム ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
就職して1年後の8月に購入したプレリュード。 初めての新車。 Si、黒のプライベートステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation