• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやあんのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

八重山の旅2012秋 おみやげ その4

おみやげその4。 「ぴーやし」、島胡椒ですな。 「ピパーチ」「ヒバーチ」「ヒファーチ」「ピパーツ」「ピパーズ」「ピィーヤシ」等々の呼び方があります。 正式には、「ヒハツモドキ」(ジャワナガコショウ)の実を乾燥させて粉にしたもの。 香辛料として非常に使いやすいので重宝します。 「かつお ...
続きを読む
Posted at 2012/11/30 19:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

八重山の旅2012秋 おみやげ その3

おみやげその3。 波照間島産の黒糖。黒糖は波照間島産が一番おいしい気がする・・・ 粒タイプを2袋購入。 仕事中に血糖値が足りないな~ と思ったら1粒頬張ると元気回復。  → 元気回復してまで頑張りたくはないですが(笑) #DMC-FT3 で撮影
続きを読む
Posted at 2012/11/29 20:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

八重山の旅2012秋 おみやげ その2

おみやげその2。 「たべっ子水族館(沖縄発)」でございます。 「ギンビスたべっ子どうぶつ」の沖縄バージョンですな。 小袋が6袋入っているのでおみやげに最適。 通常630円の品ですが、実は石垣島のおみやげ店で・・・ 「税込100円」で売ってました(笑) 6箱購入、1箱は「岩」のおとーさんおか ...
続きを読む
Posted at 2012/11/28 21:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

八重山の旅2012秋 おみやげ その1

おみやげその1。 言わずと知れた幻の泡盛、波照間酒造所の「泡波」。 今回は、三号瓶1本、二号瓶1本、小瓶5本を入手。 二号瓶と小瓶1本は相方に。 以前から保管していたのと含めると、三号瓶2本、二号瓶2本に。 飲まずに保管ですな。 写真1:今回入手 写真2:泡波コレクション ...
続きを読む
Posted at 2012/11/27 21:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

八重山の旅2012秋 11日目

11日目。帰宅日。 朝5時起床。星がキレイに見えた。 一便で波照間島から石垣島に戻る。 A&Wでちょっと休憩、もちろんルートビア。 おみやげを買って、いつもの「岩」でオムライス。 帰る日は必ずオムライス(笑) これで俗世間モードに切り替えはじめるのだ。 タクシーで石垣空港まで ...
続きを読む
Posted at 2012/11/26 18:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

八重山の旅2012秋 10日目

10日目。天気(夕方まで)は最高でしたな。 石垣に戻って、バーベキュー大会か竹富島で種子取り祭(たなどぅい)のはずだったんだけど・・・ 波照間もう1泊しちゃいました。 美波は満室だったので、みのる荘別館の「まんや」に宿泊。 民家の客間に泊まる、本当の民宿。1泊3500円は安いかな。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 22:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

八重山の旅2012秋 9日目

9日目。 今日の波照間島は、完全に曇り。 ちょっと寒いのでジャージ上下(笑)  → 長袖はジャージしかないのだ 今日は、ペムチ浜で貝殻拾い。 その後ドロドロ事件が勃発し、ニシ浜で自転車を洗う。 子ヤギと戯れたり、猫撮影大会したりしながら集落へ戻る。 お昼を食べようと思ったら、 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 21:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

八重山の旅2012秋 8日目

8日目。 波照間は曇ったり晴れたりで、なかなかのお天気。 宿で借りた、「電動アシスト自転車」で島内一周の旅。 風力発電、波照間空港、星空観測タワー、日本最南端、ニシ浜と巡る。 おやつは「みんぴか」で黒蜜スペシャルと杏仁豆腐。 宿に帰って昼寝したあと、夕食は「あがん」で。 泡波が通 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/23 20:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

八重山の旅2012秋 7日目

7日目。 ダイビング器材をスーパー川満から発送し、ダイビング終了。 カンピラ荘をチェックアウトし、高速船で石垣に戻る。 空港でお迎えした後は、岩でソーキ丼のお昼。 手作りお菓子を頂き、お茶も飲んで出発。 マックスバリュでお買い物をして離島ターミナルへ。 15:30の3便で波照間島へ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/22 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

八重山の旅2012秋 6日目

6日目。今日でダイビングは最後。 食事はラフラガーデンでいつもの唐揚げ定食&はちみつプリン。 いつもの島、いつものダイビング、いつもの宿、いつもの食事、いつものプリンでした。 が、なんかしっくりこなかったなぁ・・・ 自分のリクエストをしていないからかなぁ・・・ 天気が良かったのも1日 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 22:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ホイールキャップを交換した https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/car/3121649/8225095/note.aspx
何シテル?   05/10 12:16
みやあんです。 2021/05/24 にLEVORG STI Sport EXに乗り換えました。 簡単で安価なDIYをしております。 フォローはお気軽にど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

ダイアグモードその②ディーラーシップモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:19:47
[スバル レヴォーグ]ThreeBond ULTRA GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 22:42:47
[スバル レヴォーグ] ダイアグモードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:53:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あたらしいくるまは、  「SUBARU LEVORG STI Sport EX」 色は「 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイトです。2009年3月購入で4代目のクルマ。 12年2ヶ月乗って、レヴォーグに乗 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
3台目のクルマ。4WDが欲しくて三菱車にした。 Vient-R、1800ccのフルタイム ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
就職して1年後の8月に購入したプレリュード。 初めての新車。 Si、黒のプライベートステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation