• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2017年9月15日

データシステム「TV-KIT」 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
データシステムのテレビキットを取り付けました。キットに付属するものは写真の通りです。カーナビと配線の間に割り込ませる本体と、テレビキットの機能をオン-オフさせるためのスイッチ、テレビキット本体を固定するための両面テープ、それに取扱説明書類です。
2
データシステムのテレビキットには、取り付けの手順を詳しく紹介する取り付け手順説明書が付属しています。しかも、カーナビ本体にアクセスするため、センターパネルの取り外し方の手順まで解説されています。クルマいじりの中・上級者にはあまり関係ないかもしれませんが、初心者にはこれはかなりありがたいのではないでしょうか。

※写真は一部をモザイク加工してあります。
3
シフトノブ、シフトパネル、センターパネル、アッパーパネルという順番で、カーナビ周りのパネルを外していきます。
4
カーナビ本体を外して裏側の配線をむき出しにします。そこへ、テレビキット本体を割り込ませるような形で配線を繋いでいきます。といっても、カプラーを外してテレビキットのカプラーと繋ぐだけですので、難しい作業ではありません。詳細な説明書もありますし、何より、カプラー同士の接続なので、はまるところにしかはまらないようになっています。なので、付け忘れはあっても付け間違えはないでしょう。
5
マッチ箱を少し大きくしたぐらいのテレビキット本体は、この場所に両面テープで取り付けました。
6
テレビキットの機能をオン-オフするスイッチはこの場所に。固定はこちらも両面テープです。なお配線を通すため、アッパーパネルの一部を削っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フリップダウンモニターのリモコンを使えるようにしたい

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

MMCSのままbluetooth取り付け

難易度:

BIG-X イコライザー設定

難易度:

[CV1W]フロントドア加工・スピーカー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【北海道旅】この景色が見たくて・その⑧~日高本線の廃線跡探訪・中編 http://cvw.jp/b/642464/48606106/
何シテル?   08/17 17:10
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation