• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide.Kのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

O2センサー死亡(T_T)

O2センサー死亡(T_T)皆さん、こんばんは。

明日からまた雨予報の横浜ですが、如何お過ごしでしょうか?



さて、ECUのアップデートを企んでいますので、金曜日の夜にみん友のブレゲさんに来て頂き、VCDSにて愛機の状況を確認して貰いましたが、O2センサーのフォルトが残ったままでした。



取敢えず書換え用に、上げ車庫で買って来た中古の純正ECUをブレゲさんに渡して、この日は終了。



本日、川西屋さんで確認して貰ったらO2センサー死亡確定。



前後共に部品発注して今度の週末に預けます。

O2センサー交換後に、アップデートの予定です。

◎終わり◎
Posted at 2022/10/16 18:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2022年10月08日 イイね!

バシケンさんに逢いたかったよオフ会2022秋

バシケンさんに逢いたかったよオフ会2022秋皆さん、こんばんは。

F1 HONDA日本GPはレッドブルレーシングのMAXフェルスタッペンが2年連続のワールドチャンピオンを決めましたね。
おめでとうございました♪

さて、前夜祭から一夜明けた昨日は、バシケンさん来浜の歓迎オフ会でした。
朝は東名高速道路下りの海老名SAでバシケンさんと待合せ。



今回の遠征は6番のライトバンではなく、可愛い容姿でマダムキラー(笑)のチンクでした。



そこから宮ヶ瀬湖へ移動して、KENさん、大ちゃん、Hiroちゃんと合流。



オフ会の一次会を開催しました。



短時間でしたが、バシケンさんには初の宮ヶ瀬湖を楽しんで頂きました。







用事のあるHiroちゃんとは、ここでお別れして、横浜へ移動します。
Hiroちゃん、来てくれてありがとうございましたm(_ _)m

宮ヶ瀬から清川までの下りをKENさんを先頭に、バシケンさん、私の順で楽しみながら駆け抜けました。

新東名から厚木、海老名を抜けて横浜町田ICで降りて、保土ヶ谷BP、首都高狩場線で新山下の島忠ホームズにて、ランチを兼ねた二次会です。



二次会には、Yukiさん、チタンさん、AOさん御夫婦、AOさんのお嬢さんに参加して頂きました。

ランチはトマトソースパスタとホットコーヒーを美味しく頂きました。御馳走様でした。



ランチ後は、全員で大黒PAに移動して三次会の開催でした。

土曜日の午後でしたが、LEXUSとBMWのオフ会が行なわれていました。



ここで、14時半頃まで駄弁って、名残惜しいですが解散と成りました。



参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。
無事にバシケンさんの歓迎オフ会を開催する事が出来ました。
次の機会もよろしくお願い致します。



バシケンさんは、残りの旅程も無事故で楽しんで下さいね♪
昨日、今日と二日間お疲れ様でした。
また、逢いましょう〜\(^o^)/

◎終わり◎
Posted at 2022/10/09 19:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2022年10月08日 イイね!

前夜祭

前夜祭皆さん、こんばんは。

昨日は、冬の気温に震え上がった事だと思いますが、如何お過ごしでしょうか?



さて、昨夜は、遠征中のバシケンさんと焼肉で楽しい一時を過ごしました。







御子息の愛機の話しや、御互いの愛機の話しで、2時間があっという間に過ぎました。





バシケンさん、ありがとうございましたm(_ _)m





私は、焼鳥屋で軽く0次会を開催しましたw御馳走様でした♪





翌日は、海老名SA〜宮ヶ瀬〜大黒PAでオフ会です。
その模様はまた、改めて御紹介します。

◎終わり◎
Posted at 2022/10/08 21:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2022年09月17日 イイね!

ECU書換え出来ず(^_^;)

ECU書換え出来ず(^_^;)皆さん、こんばんは。

非常に大きな台風14号が日本列島を縦断しそうです。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

さて今日は、ECUをルーマニア仕様からドイツ仕様に変更するためにブレゲさんに来て頂き、KENさんにもお付合い頂きました。



しかし、何故か愛機のECUがファイルを読み込まず今日の作業は中止と成りました。
ブレゲさんに対策を練って頂きます。
お二人共、本日はありがとうございましたm(_ _)m



◎終わり◎
Posted at 2022/09/17 20:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2022年09月11日 イイね!

リアタイヤ交換完了。

リアタイヤ交換完了。皆さん、こんにちは。

昨夜は、中秋の名月が綺麗に見えた横浜ですが、如何お過ごしでしょうか?

さて昨日は、川西屋さんに紹介頂いた、タイヤワークアップスさんにて、リアタイヤ2本を交換して来ました。

愛機のリアシートに2本積んで、ゴム臭嗅ぎながら向かいましたwww



14時の予約でしたが、13時40分に到着。
前のお客様が丁度作業を終えて、出庫するところでした。
すぐさま交換作業に入って頂き、30分足らずで作業終了。



作業の合間に待合室にいる私に、使用するバルブや空気圧の設定値を丁寧に確認してくださいました。



全てのタイヤにタイヤワックスも塗布して頂き、持込みタイヤにもかかわらず、非常に気持ちの良いお店でした。





ありがとうございました。
これで、安心して踏めます♪



◎終わり◎
Posted at 2022/09/11 14:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) |

プロフィール

「隊長、ガスペダルを床まで踏んだらエアロパーツが外れて飛んで行きそうですね(^_^;)」
何シテル?   08/26 16:44
マイペースで、カーライフを楽しみたいです。 愛機の本当のオーナーは女房です(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大黒〜千葉フォルニア⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:37:37
Audiツーリング2021の参加車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 00:23:59
車の不具合 メーカーが消費者に知られたくない対抗手段「支払停止の抗弁権」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 23:04:32

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6からB6へ(笑) レイクシルバーからレイクシルバーへ(爆) 雨中の高速道路でquat ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて買った車です。当然中古車です。 いろいろ弄りました。 トラストTVVC、HKS F ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
ランタボの次に中古で買いました。 エアサスコントローラーでペタペタの車高短にフルスモーク ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y31グロリアシーマの次に乗りました。 フルスモークだったので、都内では職質に合いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation