• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide.Kのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

2012バレンタインのチョコ作りとEXILEのMAKIDAI

2012バレンタインのチョコ作りとEXILEのMAKIDAI

皆さんこんばんわー
2月に入って早くも第三週になってしまいました。
雪国の方は大雪に遭われて大変だと思いますが、事故に気を付けてお過ごしくださいね。
また、全国的にはインフルエンザが大流行していますので、こちらも気を付けて行きましょう!

日中は日差しがあるところでは暖かかった本日、2/14のチョコの日に向けて子供たちは毎年恒例のチョコ作りに励んでおりましたので、その様子をお届けいたします♪

因みに昨年の様子はこちら。

用意したのはMeijiの板チョコ、チョコフレーク、パイの実等



作ったチョコを入れる容器も準備します。



で、準備が整ったら作業開始~
まずはチョコフレークを食感が残る程度に細かく潰します。



潰したら器にドンドン入れていきます。



ハート型のは、スミレとハルナの本命用(笑)小さいのは60個ありますw



次に板チョコを包丁で細かく刻みます。今回は3枚使用しました。



お湯を入れたボールを下に、もう一つのボールを上に乗せてその中に刻んだ板チョコを投入して混ぜながら溶かします。この時、お湯の温度が55℃に下がるまで待ってから溶かし始めるのがポイントです。



程良く溶けてきたら無糖ココアを適量入れて更に混ぜてチョコが出来上がります。



溶けたチョコが固まる前に先ほど器に入れたチョコフレークの上に載せていき、その上からデコレーションをしていけば完成です。

と、ここで窓から外を何気なく見ていると家の前の道路にロケバスが停車。
カメラマンやら音声スタッフやらが出てきて隣の地区センターを撮影しています。
その直後、テレビで見たことのあるタレントがロケバスから出てきました。誰だっけ?と思いながら子供たちを窓際に呼んで一緒に撮影風景を眺めながら思い出しました。EXILEのMAKIDAIでした。



歩道での撮影を終えて地区センターに向かうMAKIDAIが自分達に気付いてこちらを向いたので、窓を開けて三人で大きく手を振ると満面の笑顔で手を振ってくれました。子供たちは大興奮!!

ハルナと地区センターに借りた本を返しに行きながら、MAKIDAIが居ないか様子を見に行きました(笑)が、姿は見えず。
取敢えず自宅に戻ってチョコの仕上げを進めながら外の様子を気にしていましたw

暫くすると、先程のロケバスが地区センターの前に戻ってきたので、子供たちとロケバスの近くで出待ち状態に(笑)
ここで、スタッフの男性に何の収録で何時放送になるのかを聞きましたが、ここでは秘密にしておきます(爆)

そして、数分後収録を終えたMAKIDAIが地区センターから出てきました。スミレとハルナに握手をしてもらいなさいと云って、二人が彼に近付いて行くと、彼はまた満面の笑顔で一人づつ握手をしてくれてハルナの頭を優しく撫でてくれました♪
子供たちは、またまた大興奮のハイテンションでキャーキャー云って喜んでいましたw



ロケバスの中はフィルム張りで見えませんでしたが、皆で手を振って見送りました。
MAKIDAIの写真がまともに撮れていなくてスミマセン(汗)

家に戻って出来上がったバレンタインチョコの確認をして




最後の仕上げにラッピングを行い全てが終了したのは日が暮れてからになりましたwww



今回もお菓子屋の様な量になりました(笑)

毎年スミレは本命チョコを渡す相手が決まっています。ハルナは毎年変わりますw
今年ハルナは、渡したい相手に一度振られましたが、住所を教えてと手紙を書いて渡しておいたら、先日その子から住所を記入したメモが帰ってきました。事情を知ったその子のお母さんが丁寧に書いて下さいました。
これで、ハルナも思いを伝えることが出来そうですw

それでは、皆さんも楽しいバレンタインデーをお迎えくださいね。

~・~・~・~・~・~・~・~以下2/15追記~・~・~・~・~・~・~・~・~

昨日、スミレもハルナも無事に本命チョコを渡して来たようですが、渡された本命男子二名は二人とも照れていて、お礼の言葉以外は無口だったようです(笑)
因みにハルナは昨年のバレンタインデーの事を良く覚えていて、女房に「去年のバレンタインデーも雨だったよね。」って云ったそうですが皆さん昨年のバレンタインデーの天気を覚えていますか?
さてさて、来年のチョコの日はどうなるのでしょうかね・・・・・

                    おわり。

Posted at 2012/02/12 23:25:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「おはようございます。
スプリントレース2日目もADVANコーナー出口側に陣取りました。
今日も熱いレースになりそうです!」
何シテル?   08/03 08:12
マイペースで、カーライフを楽しみたいです。 愛機の本当のオーナーは女房です(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大黒〜千葉フォルニア⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:37:37
Audiツーリング2021の参加車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 00:23:59
車の不具合 メーカーが消費者に知られたくない対抗手段「支払停止の抗弁権」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 23:04:32

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6からB6へ(笑) レイクシルバーからレイクシルバーへ(爆) 雨中の高速道路でquat ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて買った車です。当然中古車です。 いろいろ弄りました。 トラストTVVC、HKS F ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
ランタボの次に中古で買いました。 エアサスコントローラーでペタペタの車高短にフルスモーク ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y31グロリアシーマの次に乗りました。 フルスモークだったので、都内では職質に合いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation