皆さん、こんばんは!!
楽しかったGWも今日で終わりですが、如何お過ごしでしたか?
私は昨日、一日車弄りに没頭してきました。
詳細の作業内容は後日、整備手帳に記載しますがGWの思い出として綴りますので、お時間のある方はお付き合い下さい。
朝、待ち合わせ場所に行く途中で9のゾロ目をGET!
そこから100m走って、2015年5月5日午前7時36分に愛機の走行距離が100千kmに到達しました。
子供の日にキリ番を迎えたことは思い出に残るでしょうね♪
しかし、その思い出の場所は、ごく普通の道でした(苦笑)
比較的空いている東名を走り、待ち合わせ場所の海老名SAに到着。
待ち合わせ時間に皆さん集合しました。
今回ご一緒するのは、Takeyさん、tteeくん、KENさん、KENさんのご友人、ネコゾウ入院のため代車のA1で参加のyukiさんの5名です。
まずは、tteeくんのガレージに皆の車を停めたら、私とKENさん、KENさんのご友人の三人で、私の愛機にてA Oさんのガレージに移動しました。
到着後早速、本日のメイン作業を開始!!
ルーフにカーボン調ダイノックシートを貼って頂きました。
完成後、A OさんのMARK Xとルーフの仕上げが同じになった愛機で記念撮影(^ ^)
時間的にランチタイムとなったのですが、ここでtteeガレージ居たyukiさんが東北旅行のお土産を置いていって下さり、残念ながら所要のため帰られました。yukiさん、お土産ありがとうございました♪
なので、野郎ばかり6名で向かった先は、ドライブイン「はるみ」。
この店の雰囲気、トラック野郎一番星の世界です(笑)
超豊富なメニューから私が選んだのは、食堂の定番メニューである生姜焼き定食です。
味は想像通りの味で、とても旨かったです♪
腹がいっぱいになったら、午後の作業に移ります。
テールレンズのスモーク化、エンブレムの撤去、トランクガーニッシュにカーボン調シートの貼り付けを一気に行ないました。
外観弄りの完成形が、冒頭の写真です。雰囲気が変わって個人的満足度が高いです♪
そして、夕方からはtteeガレージに移動してエンジンルームのメンテナンスを行ないました。
tteeガレージに移動したところで、KENさんとKENさんのご友人が時間切れで帰られました。
お二人にはシート貼り作業をメインに手伝っていただきました。大変にありがとうございました。
さて、今回のエンジンルームメンテは、アクセルをグッと踏み込んだ時に息継ぎの症状が出るので、その改善が目的です。
事前にA Oさん、Takeyさん、tteeくんには症状を確認していただきましたので、作業は早かったです。
TakeyさんにはPCを持参していただき、フォルトチェックをしていただきました。
その結果、クーラントセンサー故障とブレーキバキューム異常が発覚しました。
ブレーキバキューム異常は負圧の関係でエアフローセンサーが怪しいとなり、エアフローセンサーの洗浄とインテークパイプのブローバイガス洗浄を行っていただきました。
その際、インテークパイプの破損も発覚しましたが、破損箇所からエアを吸い込まないようにtteeくんがビニールテープとインシュロックで応急処置をしてくれました。
クーラントセンサー故障は、以前クーラント漏れが発覚した時に修理している箇所です(ToT)
こちらは、後日BLENDにて修理決定です。
また、エアフローセンサー洗浄後の試乗時に、右フロントハブベアリングが破損しているだろうと思われる異音が発生していました。こちらも後日、BLENDにて修理確定です。
内装では、ウィンドースイッチが経年劣化により、色が禿げて白くなっていたのでtteeくんが持っていた黒のダイノックシートを切ってスイッチに貼ってくれました(^-^)
さらに試乗中に右フロントウィンカー球がご臨終になりました。
ウィンカー球についても、tteeくんが持っていたGOLF Ⅳの予備のヘッドライトから電球を移植して下さり、あっさり修理完了(^ ^)
一通り作業が終了したので、夕飯がてら温泉に浸かって疲れを癒そうということになり、最後まで残った野郎四人でtteeくんの実家からほど近い「おんりーゆー」へ向いました。
先に、バイキング形式の夕飯をいただきましたが、こちらの料理は味付けは抜群だし、なんといっても脂っこい料理が無いので、お腹一杯食べても胸焼けや胃もたれが無いことが最高ですね♪
食後に露天風呂に浸かり、指先がふやけるまで車談義に花を咲かせました(笑)
丸一日、車弄りに汗を流して温泉で疲れを癒すという何とも贅沢な一日を過ごしました♪
そして本日、引越しをして4/15にニューオープンしたBLENDへ初訪問してきました。
石井さんに昨日の内容を説明して修理の内容を決めました。
破損したハブベアリングとインテークパイプは交換決定。
クーラントセンサーは前回修理時は交換していないことが分かりました。クーラント漏れはOリングからの漏れだろうとの事でしたので大したことはありませんが、センサーは壊れているので交換になります。
しかし、Takeyさんが以前誤発注したB6用のクーラントセンサーを持っているので、「必要だったら云って下さい。」と云って下さったので、早速お言葉に甘えて本日私宛に発送してただきました。
5/11(日)の夜に愛機をBLENDに預ける予定です。
今回、私の愛機をメインに弄り倒していただき、感謝に堪えません。
参加された皆さん、ガレージを開放してくださったA Oさん、tteeくん、本当にありがとうございました!!
次回のメンテナンスの時もよろしくお願いいたします♪
☆終わり☆
大黒〜千葉フォルニア⁈ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/09 23:37:37 |
![]() |
Audiツーリング2021の参加車 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/11 00:23:59 |
![]() |
車の不具合 メーカーが消費者に知られたくない対抗手段「支払停止の抗弁権」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/21 23:04:32 |
![]() |
![]() |
アウディ A4 (セダン) B6からB6へ(笑) レイクシルバーからレイクシルバーへ(爆) 雨中の高速道路でquat ... |
![]() |
三菱 ランサーEX 初めて買った車です。当然中古車です。 いろいろ弄りました。 トラストTVVC、HKS F ... |
![]() |
日産 グロリアシーマ ランタボの次に中古で買いました。 エアサスコントローラーでペタペタの車高短にフルスモーク ... |
![]() |
日産 セドリック Y31グロリアシーマの次に乗りました。 フルスモークだったので、都内では職質に合いました。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |