• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide.Kのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

ワイパーブレードとニラが同じ長さだった件(笑)

ワイパーブレードとニラが同じ長さだった件(笑)皆さん、こんばんは!!

年の瀬も迫った中、如何お過ごしでしょうか?
何卒、年末年始を無事故でお願いします。









さて先日、洗車をした際にワイパーを綺麗にしようと拭いたところ、今年の4月にDで購入したばかりの物だと云うのに、助手席側のワイパーゴムがご覧の様にダラーンっと切れてしまいました。




購入元のみなとみらいのDは、この日の前日から1/4まで年末年始休暇に入ってしまっていたので、しょうが無く古いワイパーブレードが残っているかもしれないと思い、女房に聞いてみたら何とキッチンの奥に保管してくれていたではありませんか!!

ナイスファインプレーって思いながら、保管してくれていた袋を良く見ると「かぬまのにら」って表示が(笑)
長さが一緒だからってニラの袋を選ぶとは、女房のセンス流石です(爆)




まさか、女房からワイパーブレードとニラの長さが同じだということを教えられるとは思いませんでした(^_^;)

取り敢えず古いワイパーブレードですが、ゴムは切れていないので交換しました。




年が明けてDがオープンしたらゴムが切れたブレード持参で行ってきます。


さてさて、今年も私の駄ブログや整備手帳等に沢山のコメントやイイね!を頂戴しまして、大変に有難うございました。
今年最後のブログもこんな感じでスミマセンm(__)m

この場を借りて御礼申し上げます。

宜しければ、来年も変わらぬお付き合いの程よろしくお願いいたします。
今年はこれにてドロンさせて頂きます。
皆様、良い年をお迎えください。

                    ◎終わり◎
Posted at 2014/12/30 23:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月21日 イイね!

2014年最後の大黒OFF♪

2014年最後の大黒OFF♪皆さん、こんばんは。

師走の第三日曜日っつう事で、今年最後の大黒オフに行って来ました♪
サラっと書いておきますので、お時間のある方はお付き合い下さい。
meria隊長、写真拝借しましたv(*'-^*)-☆






さて、前日の豪雨も止んで比較的暖かい日曜日となりました。
今回の大黒オフには、miyabiさんが、またまたレクサスから代車を借りてきてくれました。
その代車はRC300hでした。
まだ、街中でもあまり見かけないクルマなので、興味津々で色々と拝見させて頂きました。
早速ですが、見てみましょう。

まずは、フロント周り。
ヘッドライト周辺の造形が凄い事になってます(^_^;)




そして、リアビューも造形が複雑で凝ったデザインになっています。




テールレンズもご覧の通り、凄い事になってます。
因みにA Oさんは「これにスモークフィルム貼ってくれって云われたら、ちょっとお断りだな」って云ってました(笑)




外観は空力的にも効果がありそうな格好いいデザインですね(^_^)

そして、エンジンフードを開けて頂いて、ハイブリットシステムを確認しました。




オレンジ色の部分は接触注意って事みたいです(^^;

内装は落ち着いた色合いで、高級感満点でした。




ドライビングシートに座らせてもらいましたが、ホールド感がしっかりしていて、改めてスポーツカーなんだなと思いました。

前席用のカップホルダーはタンデムで用意されてましたね。




私は時間が無くて試乗は出来ませんでしたが、朝一で試乗してきたtteeくん曰く、「RC300h、凄くイイです。」との事でした♪
高級車なので、手が出せませんが一度は試乗してみたいですね。


さてさて、今日の大黒オフに来た目的は、先日取付けたレー探の電源をイグニッションと連動させることです。
そこで、今回も作業はTakeyさんとtteeくんにやって貰っちゃいました(^^;)

先日購入してきたエーモンの電源コードをメーターパネル脇のヒューズボックスを開けて、使っていないヒューズの31番に挿してもらいました。




動作確認をして、余ったコードを束ねたらヒューズボックスの空きスペースに押込んで、蓋を閉めたら作業終了です。




これで、イグニッションのON/OFFでレー探が作動するようになりました。
Takeyさん、tteeくん今回もお世話になりました。ありがとうございました。

そんなこんで、今回の大黒オフでは殆ど挨拶のみとなってしまい、申し訳ございませんでした。
年明けの大黒にも、都合が付けば顔を出しますので、よろしくお願いいたしますm(__)m


では、今年もあと僅かですが事故には気を付けて忙しい年末を乗り切りたいと思います。

           
                  ○終わり○
Posted at 2014/12/21 18:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月14日 イイね!

コーナーガードにはくれぐれもご注意を!!

コーナーガードにはくれぐれもご注意を!! 皆さん、こんばんは!!

AKB48の総選挙には興味を示しますが、衆議院総選挙には全く興味を示さない子供たちをよそに、選挙速報を見ながらブログを書いているHide.Kです。




去る12月11日は15回目の結婚記念日でしたが、仕事で移動中の電車内で女房から電話が架かって来まして、近所のスーパーの駐車場で対向車を避けたら、冒頭の写真のコーナーガードにクルマをぶつけたと云う事でした。

平日は忙しくて明るいところでの確認が出来なかったので、週末になった昨日、ようやく昼間にキズの状態を確認できました。

助手席側の後部ドアからリアフェンダーに掛けてコーナーガードの擦れた跡がクッキリと残っています。



擦れた跡はフェンダー後部にまで伸びていました。



更に良く見ると、フェンダーがやんわりと押されていて、塗装が割れています(ToT)



しかも、フェンダーの下側の方も塗装が割れていました(><)



以前も左リアフェンダーは鈑金塗装をしていますので、二回目の鈑金修理をする事になりました。まあ、人身事故とか大事故にならずに済んだので不幸中の幸いと思って諦めます。

はぁ、ある意味忘れられない結婚記念日になりました(^_^;)
皆さんもコーナーガードには気を付けましょう(T_T)

             
                   ×終わり×
Posted at 2014/12/14 22:20:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「58LAP目突入! http://cvw.jp/b/647438/48627127/
何シテル?   08/30 15:27
マイペースで、カーライフを楽しみたいです。 愛機の本当のオーナーは女房です(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大黒〜千葉フォルニア⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:37:37
Audiツーリング2021の参加車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 00:23:59
車の不具合 メーカーが消費者に知られたくない対抗手段「支払停止の抗弁権」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 23:04:32

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6からB6へ(笑) レイクシルバーからレイクシルバーへ(爆) 雨中の高速道路でquat ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて買った車です。当然中古車です。 いろいろ弄りました。 トラストTVVC、HKS F ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
ランタボの次に中古で買いました。 エアサスコントローラーでペタペタの車高短にフルスモーク ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y31グロリアシーマの次に乗りました。 フルスモークだったので、都内では職質に合いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation