• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide.Kのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

E46

皆さん、こんばんは。
全国的にインフルエンザの警報が出ていて、私の友人でも何人か罹患していますが、如何お過ごしでしょうか?



さて、昨夜の事ですが、仕事終わりに第三京浜の追い越し車線を愛機で走っていると、後方から結構な勢いで迫って来る一台のクルマを確認。


写真はイメージです。

公務員の乗車している車とは違うと思いながらも、一応道を譲りました。

抜かれる時に確認したら、E46のクーペでした。

安心して(笑)車線変更して、煽り運転にならならいように車間距離を空けて追いかけます。

結構ナニを踏んでますが、徐々に離される我が愛機。

ドノーマルの1.8Tだと、そんなものなんですね(涙)

ECUを弄りたくなった!という夢でした(苦笑)



◎終わり◎
Posted at 2019/01/26 23:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月21日 イイね!

フォロー

皆さん、こんばんは。
珍しく連日投稿です(汗)
しかも、写真なし(滝汗)

みんカラのフォロー機能が出来ましたが、よく理解せずに私の事をフォローして下さっているみん友では無い方の事をフォローさせて頂いたら、勝手に友達になっていて驚きました。
今までは友達申請をしたり、されたりで、お友達になっていた訳ですが、相互フォローしただけで友達になれるとは思っていなかったので、今回新たにお友達になって頂いた方にはコメントも送らずに失礼致しました。
今後も独り言のような駄ブログですが、懲りずに書いて行こうと思っていますので、何卒よろしくお願い致します。

◎終わり◎
Posted at 2019/01/21 21:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

2019年1月の大黒OFF♪

皆さん、こんばんは。

インフルエンザが流行ってますが、予防対策をしっかりとして、罹患しないように注意しましょう!

さて、第3日曜日ということで、定例の大黒詣でをしてきました。


(PAXさん、写真頂きました)

今日は珍しく子供達も一緒に行くというので、女房を除く三人で行って来ました。

と言っても、子供達は何時もの方々に挨拶だけして、殆どクルマの中に居ましたけどね(笑)

私は少しだけ話をして、パーキング内をぐるっと一周しました。

私的今日一のクルマはこちら。







オーナーの方はヘルメットを被ってドライブされているようでした。

10時半には大黒を出て、子供達のリクエストにより向かった先は渋谷。



世界一有名なスクランブル交差点にあるこの広告看板が見たかったようです。



欅坂46ファンの私たち親子は、渋谷川も見に行きました。







渋谷の最後はアニメイトで、またもやキンハー(笑)





子供達も満足したところで横浜へ戻り、ジョナサンでランチして帰って来ました。





大黒より渋谷を楽しんだ半日になりました(笑)



◎終わり◎
Posted at 2019/01/20 23:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月12日 イイね!

TAS2019

皆さん、こんばんは。

今日は天気に恵まれた一日となりましたが、如何お過ごしでしょうか?

昨日の事になりますが、東京オートサロン2019に行って来ましたので、簡単に備忘録として綴ります。
御時間のある方はお付き合いください。

まずはミク号を見に行きました。









今年はチャンピオンを取って頂きたいと思います。



GSRのステッカーを頂きました♪

次はRocky Autoの2台が。
一台は中身がR32GTRのケンメリGTR。





見た目は全く違和感なしで、パワステ、エアコン装備です。

もう一台はトヨタ3000GT。
2JZエンジンを積んだスペシャルカーです。





これのホワイトボデーの個体を大黒PAで見ました。
こちらも全く違和感無しです。

続いてはフルカーボンボデーのAE86レビン。



こちらもなかなかの出来栄えでした。

建物を移動して、GRブースでセンチュリーGRMNの黒ボデーと90スープラを見ました。









センチュリーは迫力あります。









スープラは市販が待ち遠しいですね。

あとは気になったクルマをパシャパシャ撮りました。







AMG GT4ドアクーペはボデーが大きくてホイールベースも長かった!





ホンダブースでは、チュートリアルの福田さんが造った趣味車も展示されて居ましたね。





チャンピオンカー等々をパシャパシャ撮りました。

2018スーパーGTチャンピオンカー。







今年のSFマシン。



コンドーレーシングのニュル24hマシン。



日産eパワー。





2019スーパーGTカー。



マルケス選手のチャンピオンマシン。



スープラのNASCAR。



今回はトークショーも結構見せて頂きました。

亜久里監督と両キングに









片岡選手。



塚本選手。





塚本選手は別嬪さんでした♥️

スーパーGTドライバーの野尻選手と片岡選手には、握手して貰いました。
更に片岡選手とのジャンケン大会では、カレンダーまで頂きました♪

最後にみんカラブースも(笑)



半日以上歩いて、23,000歩も歩いちゃった( ̄▽ ̄;)

参加された皆さん、お疲れ様でした。

来年も観に行きたいと思います。

◎終わり◎
Posted at 2019/01/13 22:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

2019走り初め。

皆さん、こんばんは。

今日で正月休みも終わりなHide.Kです。



今年の走り初めをして来たので、備忘録として綴ります。
御時間のある方はお付き合いください。

毎年、走り初めの日は早起きして出掛けるんですが、今日は起きたら午前9時前でした(苦笑)

朝飯を食べて午前10時に自宅を出発。
東名高速を西へ走って、沼津ICで降りて向かった先は、二年前に行った事のある内浦漁港にある「やまや」という旨い魚介が食べられる店だったんですが、丁度昼時になってしまい駐車場待ちの状態でした(汗)

仕方無くランチは諦めて内浦漁港で軽く写真撮影しました。





帰りは箱根経由と決めていたので、三島を目指します。

途中、道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」でランチを食べる事にしました。







伊豆創作寿司の「いず鮨」で鉄火丼を頂きました。





味はウマウマでしたけど、御値段が一般的な海鮮系丼の倍で、コスパは良くなかったなぁ。
御馳走様でした。





御腹もいっぱいになったので、箱根を目指します。

国道1号線から箱根へ上がり、大観山で定点観測するも、富士山は雲の中でした。残念。







椿ラインを湯河原方面へ下り、椿台で初島をパチリ。



更に下って単車小僧達に道を譲って、何時もの場所でUターン。
道を譲った単車小僧達は私が同じ場所で山登りに向かうとは思わなかったようで、一瞬焦ってました(笑)

何時ものように気合い入れて坂道を登って行きます。
2速でガンガン登って行きましたが、途中で前車に追い付いてしまいました。それでも楽しく登ることが出来ました♪

椿台で折り返し、今登って来た坂道を一気に下り、オレンジラインから湯河原を抜けて、真鶴の旧道を歩行者に気を付けながら抜けて、西湘バイパス、新湘南バイパス、横浜新道で地元まで帰って来ました。

ヒガト(東戸塚)で仕事帰りの女房をピックアップして午後7時に無事に帰宅。

走り初めの走行距離は約250㎞でした。



今年は箱根の坂道に何回行けるかな?



◎終わり◎
Posted at 2019/01/04 21:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まーぶるさん、ありがとうございます。
鈴鹿サーキットも熱い戦いになりそうですね!
水分補給、ミネラル補給を忘れずに楽しんで下さい♪」
何シテル?   08/02 13:26
マイペースで、カーライフを楽しみたいです。 愛機の本当のオーナーは女房です(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

  1 23 45
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大黒〜千葉フォルニア⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:37:37
Audiツーリング2021の参加車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 00:23:59
車の不具合 メーカーが消費者に知られたくない対抗手段「支払停止の抗弁権」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 23:04:32

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6からB6へ(笑) レイクシルバーからレイクシルバーへ(爆) 雨中の高速道路でquat ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて買った車です。当然中古車です。 いろいろ弄りました。 トラストTVVC、HKS F ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
ランタボの次に中古で買いました。 エアサスコントローラーでペタペタの車高短にフルスモーク ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y31グロリアシーマの次に乗りました。 フルスモークだったので、都内では職質に合いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation