• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

続投、確定

6万キロのエンジンが入手できました。
圧縮12あります。
いけます多分。 

タービン新品つけます。

リフレッシュしてまた走ろう、サイドキック。
数多の想い出を載せて、これからも。

alt


あした、旅立ちます。 

Posted at 2025/10/08 03:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | DA62w サイドキック号 | 日記
2025年10月04日 イイね!

調査結果

うごごああ 
交代要員だった出物のおねだんが5万上がったぁぁ 

あれ多分タイムセール的な価格なんだろうな、と。
その値段ならサイドキックをOHしたほうが安くなる。
信頼性は概ねトントンかしら?

あと走行55000が、32まんでよければ出てきたというのもまた… 

で、OHするにあたっては
勿論パーツ適合を勘案しなければならない。
DA62には前期と後期があるらしい。

調査結果
「DA62-83****」

スズスポのページに答えが載ってました。
はい、これ、まごう方なきDA62最終型です。
後期です。完璧に後期です。6型です。

※追伸 某所より抜粋
「ミッションを交換しても5型のミッションを載せてもまた変速ショックが発生します。
実はDA62Wの6型で改善されていて、まったく別物の変速になります。」
サイドキック、ミッション改良済み最終型確定。 
だからあんなにスムーズに動作してるのか!

ならば、いっそ載せ替えOHでもいいのではないか?

くだんの出物のおねだんは6日にまた変わる可能性があるようで
そこまで答えが出せない…!

あたまがいたいwww



*サイドキックをOHするんなら
ヘコミのある右スライドドアと
下部にサビが浮いてきてる左助手席ドアも交換。
送料込み2万ちょいで揃う。板キングより安上がりw
親方「…あれ重いぞ…?」むろんそのときは手伝いますとも!


どっちにしても
今のうちに、出来るかぎりのことを。

今後のカーライフのために。
Posted at 2025/10/04 08:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA62w サイドキック号 | 日記
2025年09月30日 イイね!

岐路に立つサイドキック

岐路に立つサイドキック
その日は突然訪れました。




…あ、壊れたとかじゃないですw 
相変わらずビェンビェン走りますが、オイル減り・長いエンジンブレーキ後に屁のような白煙・冷却水リザーバーにオーバーフローの三点も相変わらず付いて回り、その辺をだましだまし運用しているのも相変わらず。

単刀直入に言うと
くるまの主治医を失うことになったんです。

SVXの頃から、長いながいお付き合いでした。
でも中の人もそれに連れて御歳を召すわけで。

この度、とうとう閉業の運びと相成ったのです。

工場は10月末まで。
本当なら、さきのトラブル類を解消すべく、4月の車検に合わせて
エンジン・タービン・必要ならラジエータ…まとめて交換し、心臓部のリフレッシュ工事を施工すべく資金繰りをしてゆく予定だったんですが… 

その計画が狂いました。
いや、それどころか、この先何事かあったら、私はどこを信頼し誰に頼ればいいのか。

現在、大慌てで資金をひねり出し
それらの施工を駆け込みでお願いするかどうかという所に来て

「走行7万キロ台 車検23か月残 ATFは2~3万キロで律義に交換 おねだん20万円前後」

というのが見つかりました。

正直アタマ抱えてます。
そしたら車検の問題までまるっと一斉解決してしまうんだよ…。


…今週末あたりで金策の結果が売上金としてヤフ〇から振り込まれますが
この時点で在庫があったら 

サイドキック号は二代目に移行する可能性が高まっています。

alt

週末まで夜も眠れません。昼寝しか出来んではないか(← 




Posted at 2025/09/30 21:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | DA62w サイドキック号 | 日記
2024年12月15日 イイね!

カーライフのサイドキック(相棒)

カーライフのサイドキック(相棒)車に対する見方をがらりと変えてくれた、侮りがたい箱バンです。
堅実な信頼性、広大な車内空間、想像以上に俊敏な走り…
燃費を維持するにはちょっと神経を研ぎ澄ます必要もあるが、長距離下道なら17~8kmもザラ。
安価な経費で、疲れずに、遠くを目指せる。到達した先で自室にもカプセルホテルにもなる。
当然、車の外装レベルのデカブツだってへのへのかっぱ。一台で引っ越しすら完結しかねない。

昭和~平成のテイストを色濃く残す、ミニハイエースのような出で立ちのDA62。
楽しく遊べます。気に入ってます。
Posted at 2024/12/15 15:45:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月10日 イイね!

破竹の進撃、サイドキックと共に

栄光の国鉄マークを輝かせ 
alt
その姿が迫ってくると、心に火が灯り、撮り鉄の愚かな血が騒ぎ出す。

alt
忘れようと思っていたのに。
もういい加減見送りにしようと思っていたのに。

どのみち先の永くない趣味だろうに…
alt
逢いに行ってしまったのが運の尽き。 

alt
井倉洞の付近、石灰大地の名勝・井倉峡を行く
alt

alt
スーパーやくもも最後の復活を遂げた 

alt
サンライズの優雅な姿も美しい。

新緑萌える渓流を、ハングオンしながら疾走する
alt

alt


ことし、最期の桜の名残りに 
alt

alt
滔々と流れる清流高梁川を眼下に見下ろす。

alt
これもまた国鉄の残照のひとつ、山男EF64 


本格的に車内泊運用を開始したサイドキック号。
移動マイルームの名に相応しい活躍を見せてくれています。
alt
  

最後の国鉄特急がこの世から消え去る、その日まで。

Posted at 2023/04/10 19:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「続投、確定 http://cvw.jp/b/648918/48699610/
何シテル?   10/08 03:52
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation