
8月30日(土)
この日は特に予定もなし。
嫁さんと真ん中の子は仕事。
一番上と下の子は、学校の課題があるとかで、暑いし集中する為にも、嫁さんの勧めで近所の図書館へ行ってやることに。
結局、自分だけで留守番w
どっかソロドライブでもとも思ったが、翌日に少し遠出を控えてたため、もう引き籠ることにしたw
さて10時頃、嫁さんからの依頼で、まだ起きない図書館組を叩き起こすw
その後もダラダラ準備してるので、早く出ていかす為にも、家ん中のエアコンを切るww
その効果かようやく図書館組が出ていったw
しかしひどいのはココからだった。
我が家のエアコンは自動お掃除機能が付いてて、切った時とかあまりに長時間動かしてる時などに自動で清掃します。
清掃時間はそこまで使ってたモードにもよるらしいのだが、大体2〜4時間。
結局この時は4時間以上かかり、その間扇風機で凌ぐ羽目になりましたww
ある程度風は抜けてましたが、時折熱風にww
おかげで動く気力なくダウンしてボーっと時間が過ぎるのを待つだけに…w
そんな中ふと棚に置いてあったヘルメットに目がとまる。
かつて、レンタルカートやトレノに乗ってた時のサーキットオフ会時などに被っていたアライの4輪用ヘルメット。
ここ数年触れてなかったためw、メットの入った収納袋が埃まみれに…
さすがに気になったので、メットの風通しがてら埃を払うw
そのついでに久しぶりに被ってみた。
被ってみたら、なんとなく頬辺りがキツかったwちと肉がついたか!?ww
メットを拭いてると、結構キズが付いていた。何時か参戦したレンタルカートの耐久レース中に、前車から小石が飛んできて当たったことあるからその時のものかもしれない…
そんな感じでメットを綺麗にしていると、その周辺の埃が気になりはじめ、結局、熱風が吹き込む中、掃除機をかけてました〜
おかげで掃除機の排熱とかも加わり、終わった時には汗だくにw
状況考えてやらなあきませんな…反省w
その後すぐにエアコンの自動洗浄が終わったので、ゆっくり涼んでダラダラと過ごしました〜w
しかし、ヘルメットに触れてたら使いたくなってきました…我慢できるか!?w
画像はコロナ禍前に行ったレンタルカート場での1枚〜
Posted at 2025/09/02 19:06:47 | |
トラックバック(0)