• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれ1のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

とんでみたw

7月19日(土)
サンシャインワーフ神戸で今日から21日まで行われる、「ハイパースポーツミーティング」に嫁さんと真ん中の子、連れて行ってみた。
主な目的は、今後自分の相棒に何かイイものがないか、情報収集です。

それに加えて、まずは1点ウチの相棒に買ってやりたいモノがあり、嫁さんに実物を見せ・見積してもらい金額把握をし、嫁さんの外堀を埋める準備をして帰る予定を立ててました。

ということで、夜勤明けの嫁さんの帰りを待ち、AM11時すぎぐらい?自宅出発
一路、中国道佐用ICから、神戸三田→六甲北有料道路→R43へ。
道中の虫攻撃が怖くて、速度は抑えめに走行w
13時過ぎ、サンシャインワーフ神戸到着。

やっぱ1時間半~2時間近くかかってしまいますね...

さて、午前中からお一人S4乗りのみん友さんが現地に来られてるってことで、タイミングが合えばお会いする予定でしたが、あいにくすれ違いになってしまいました。
ざんねん。遅くなって申し訳なかったです。

到着後、親子3人でマックで腹ごしらえw
その後ハイパースポーツミーティングの会場を一通り見て回りました。
SYMSさんや、PROVAさん、K2GEARさん・近藤エンジニアリングさんのブースなど覗いて回りました~
(ホンマに覗いただけw)
興味沸いたのは、やはりK2GEARさんのフットレストや、近藤エンジニアリングさんのボンネットですかねぇ~。エキマニもいいけどなぁ~
などなど、少し興味は沸きましたが、如何せん先立つものがないのでしばらくは妄想だけですねぇ~w
ボンネットはフロントが軽くなったら、旋回性能がさらに良くなったりするのかな?とかなり気にはなりますが...けど、付けると派手になりすぎるしなぁ~
等々、妄想は膨らむ一方で・・・w

さて、妄想で頭の中も、日差しで頭の外も暑くなったので、SABの店内へ早々と移動w

そして店内で嫁さんと、S4にまだゴミ箱などを買っていなかったので物色w
さすがはSAB神戸。豊富な品揃えの中から選んで、ゴミ箱とティッシュボックスを購入。

その後、嫁さんに相談かけたい代物を見学してると店員さんが声かけてくれたのでそのまま金額相談。思ったよりもヤフオクで買ったりするのと遜色ないぐらいのイイ値を提示してきた。
しかも、我が相棒のところまで持っていって現車合わせもしてくれるとのことw
いやいや、今日は情報収集だけですよ~と言うも、それでもイイからってことで現車合わせもしてもらったw

そんなこんなで、僕もここは逆にチャンスかもしれんwと思い、その流れで嫁さんと交渉。ていうか、ほぼそのまま押し切るww

で、ちょっと予定外ではありましたが、いわゆる「清水の舞台から」飛んで来ましたw
(ホントはここの金額を参考に、色々回ってみるつもりでしたが...)

ということで、ホイール、購入してしまいました~w
(まぁ、もとより冬迎えるまでには買う予定でしたが)

また、納品したら画像アップします~
(しばらく、嫁さんには足向けて寝れませんな・・・w)
Posted at 2025/07/20 00:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

樹脂パーツ

樹脂パーツ7月13日(日)
先日洗車した。
ウチの相棒はボディには、山梨から引き取り後すぐにガラスコーティングを施しました。が、ボディのみで樹脂パーツには何も出来ていませんでした。

毎月洗車するたびに、だんだんとその部分が気になってきて、ついに昨日近くのホームセンターに置いてあった樹脂パーツ用のコーティング剤を買ってしまいました。
(こんなの買うと、定期的に真面目にしないとアカンから店頭でも悩みに悩みまくりましたが...w根が面倒くさがりなのでww)

まぁ、ボディの面積に比べたら、範囲は少しなので試しにやってみようってことでw
この夏の日差しに無防備で晒すよりはマシでしょうし。
樹脂パーツだけ白化していくのを見ているだけなのもツライのでねぇ...

昨日、夕方にテスト的にリヤバンパーに実施。
若干、塗布すると黒っぽく色が変わった気がするので、やはり少しずつ劣化は進んでいたみたいです。(ま、R5年11月登録の車ですからね)

昨晩は家族で晩飯を食いに出かけたため、リヤバンパーのみで中断しましたが、今朝またまた少し早起きし、8時ぐらいから作業再開。
残りの樹脂部分。サイドステップ、フェンダー周り、フロントバンパーと塗布。
仕上がりは上々!(たぶんw)

これで劣化を少しでも遅らせることが出来ればいいな。
(ちなみに3ヶ月間効果持続らしい。重ね塗りできればさらに良いらしい。)



ホントは撥水系の樹脂パーツ用コーティング剤をネットで目星を付けてたけど、品揃えが豊富な店舗へ行く間がなかった。
今回購入したコーティング剤を使い切ったら買うことにしよう。


Posted at 2025/07/13 18:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

洗車

7月12日(土)
こないだ遠出をして帰り道に虫だらけになったまま、途中軽くは落としたものの、マトモに洗車できてなかったので、ようやく洗車することにした。
天気も良く暑くなりそうだったので、朝早くからすることを決意し6時過ぎ起床w
7時までには実家に行き洗車スタート!

目論見通りあまり暑くなりすぎない内に拭き取りまで完遂することが出来た。
途中からは雲も沢山出てきて、イイ感じに洗車できました。

ただ、フロント部分の虫汚れが、クリーナー使ってもなかなか落ちず…
特に樹脂パーツのギザギザデザイン部分!


毎回、この部分洗車面倒くさいから、パーツ交換とか何かでなんとかしたいところ…
イイ方法ないかな??
Posted at 2025/07/13 14:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

ひやりはっと

2日ほど前の退勤途上でのこと。

以前キープレフトって記事で書いた、センターラインのない道を帰ってた時です。

RAV4だったかな?
まぁSUV系のクルマとすれ違う寸前、突如そのクルマがふらぁ〜っと僕の相棒の前へ向かってきた。
こっちはビックリ!慌てて急ブレーキ!
それもABS作動するぐらい…

マジか!?何やってたんだ、あのドライバー…絶対スマホだな。そうに違いない。
マジで勘弁してほしい…

と、まぁなんとか事故は回避できたと安堵しつつ、2つほどコーナー抜けた時でした…

今度はアルファード!
こいつが自身の左側を大幅に開けて、走ってきた!(軽くバイクがすり抜けることが出来るぐらい明けて)
お陰でこちらが通るスペースは、軽自動車が抜けれるかどうかぐらいしかない。
当然我が相棒には無理な幅しか残ってない。

で、結局またまた急ブレーキ…

てか、ブラインドのコーナーでそんな走り方するなよ…
車幅感覚の問題で寄せることが出来ないなら、事故起こす前にもっと小さな車に乗り換えてくれ…

と、立て続けに事故りそうになった通勤路での出来事でした〜w
Posted at 2025/07/11 08:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

ふくめん

先日、時計の電池交換に姫路へ向かっている道中のこと。

たつの市から姫路バイパスに乗った時のことでした。
右側車線をトラックに塞がれ、避けてもくれず流れに乗って走ってました。
しばらく走ると「福田ランプ」あたりでトラックが左車線へ。

チャンス到来w
アクセル踏み込もうとしたとき、少し前に福田ランプから乗ってきたステーションワゴン車が前に入ってきて、どんどん走っていきます。
しかし、その車そのまま行くのかと思いきや、1台の走行車線を走る車を追い越したらすぐ左車線へ。
おやおや、さっきまでの勢いはどうした?
と思いながら、こちらが追いつくに連れて原因が判明。

左車線を走ってた車は、白のクラウン。
もう危険な雰囲気が立ちこめてますw
昼間だったので近づきながら観察すると、ルーフのてっぺんにはなにやら突起物ありw蓋!?のつまみ?みたいなのが見えた。

で、横に並んで覗いてみると...
ええ、ヘルメット被った方が運転しておられましたww

そりゃ、左車線に速やかに戻りますよね~w
僕も前に倣い、左車線へ退避しましたw
Posted at 2025/07/11 01:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神戸へ回収w http://cvw.jp/b/652624/48613081/
何シテル?   08/22 00:21
とれ1です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 11 1213 1415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI パフォーマンスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:43:48
ak_daysさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:00:50
STI ステアリングカバー付きサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 02:32:01

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
R7年1月25日に納車 ボチボチ子育てトンネルの出口が見えかけたこともあり、ウィッシュの ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
免許取得後2年を経たのち、AE111スプリンタートレノ前期型を購入。以来13年乗り昨年エ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成8年に新車にて購入。以来13年間乗り続け、平成21年夏にエコカー補助金がらみで廃車に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation