• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

1日早くFC引取

FCの引取の当初の予定は3/29(日)諸般の事情により、1日早くなりました。

早朝6時に出発し、正午過ぎには帰ってきました。

今回は後輩のFCで取りに行って、自分のFCで帰ってくるという感じでした。

さてさて、懸念されていたことは「帰宅途中にオルタのベルトが切れないか?」でしたが、エンジンルームを開けてみるとオルタのプーリーに錆が出ていました。クランクプーリーもそもそも錆が出ていましたが、オルタのプーリーの錆というか腐食というか…それは「あっちゃー(汗)」という感じでした。「そりゃあ、ベルトも滑るわな(汗)」という感じでした。

エンジンはセル一発始動(←長期乗らなくても、どの車でもこれができるのが自分の自慢です。インジェクションだけね)!白煙も薄めでした。ベルトの滑りも、エンジンがかかった最初の一瞬だけ。電圧計も13V近辺だったので、悪くないと思っています。走り出したら「charge」の警告灯がつかないか気に留めながら、いざ出発です。

別に金属系の機関系は「回しても大丈夫」なのですが、ゴム類(今回ならオルタのベルト)が急激なトルク変動に耐えられないと思ったので、ゆっくりと走りました。

行きに乗ったFCに体が慣れていたので「クラッチってこんなにストローク少なかった?」とか「ロードノイズこんなにあった?」であったり「ハンドル重くないか?」とか最初はだいぶと戸惑いました。でも、10キロも走れば慣れてしまいます。

渋滞にもはまりながら、フラフラのヘロヘロになりながら帰宅しました。

そのあと、家族所有のデミオの売却に行って…「さぁ、寝られる」と思ったら甥っ子がうちに遊びに来るという(笑)

車も子どももそうですが、疲れてても見入ってしまうというか熱中してしまうというか…とても興味深くて、見ていたり一緒に楽しんだり「年甲斐もなく」のめりこんでしまいます。

ま、とにもかくにも「FC帰ってきたよ」のご報告です。

余談ですが、オルタのベルトの調整が面倒なので…ドゥエンジニアリングの「ベルトストラップ」を購入しました。ちょいちょい「文明の利器」に頼るようになってきています(笑)
Posted at 2020/03/28 22:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation