• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

入庫です

今週は、割と多めのA45の出動。

再始動しても「バックアップバッテリー故障」が消えなくなった。始動前電圧が12.5V前後だが、電圧計的にも「注意」のレベルのようだ。

言いたいことはある(笑)カーバッテリーは規格(?)が12Vやのに、それより高い13Vを切ったら「注意」って、なんか釈然としないんやけど(笑)

んで、走ってるときも13Vを切ったりもする。安定すると14Vちょいでおさまるかな…始動直後15Vととかになるのは、やっぱり電圧が低いからだろう。

「バックアップバッテリー故障」の表示はステアリングの「OK」を押せば表示は消えることがわかった。しかし、ブレーキがHOLDしないことから「発動中」なことはわかる。

販売店の担当さんも見るに見かねて「一度見せてください」と…んで、持って行く決断をしました。

納車前整備でバッテリーはメインとバックアップ両方交換したと聞いているから…故障じゃなければ良いんだけど…といった感じ。自分としては、バックアップバッテリーをコマメに充電すべきなんだろうという認識(室内足元にある)。

最近(と言っても10年前)の車って、過敏やわ(自分が思ってる通りならね)…。FCなんて始動前10.8Vでも始動できる。ただ、わからない人が乗って、すぐにエンジン切ったら次はかからないかもしれない(笑)電圧低いときは、アイドリングが1100回転ぐらい出回る印象。

「転ばぬ先の杖」なんやろな…
Posted at 2024/05/25 07:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 678910 11
121314 151617 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation