• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか7のブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

低速トルクってなんだろね

本調子ではなさそうなL160S(ムーブ)を毎週末ちょいちょいいじっています。

今週末は、恒例の「亀山ツーリング」を土曜日にしてきました。

軽自動車なんで天理の山とかフルブーストで結構回しました。「軽自動車だしなぁ…」と思っていましたが、本当に軽自動車ならそんなにブーストかけて結構回さなくちゃいけないのかなぁ?と疑問に思ってきました。

何かだんだん悔しくなってきたので、色々考えてみました。

2年前に所有していた時から約1万キロ走行していて、1万キロ走行でヘタってしまうものって何だろう…2年前の整備手帳とかパーツレビューを見てても「エンジンがかかりにくい」って書いてる…それって何だろう?色々と調べてみると、イグニッションコイル(ダイレクトイグニッション)が怪しくないかな?と思い始めました。しかし、それはそれで高価なもの…。それでYouTubeを見ていたら、「テスターで電圧を調べても、表示される値は平均値。オッシロスコープで波形を見てみると、点火しているタイミングで電圧が落ちたりする。それを防ぐためにアーシングをしたりするのです。」というのを見てしまいました。

アーシング自体は以前に「ボディーからマイナス端子」はしているので、サイクロンアースに習って「エンジンからボディー」を追加することにしました。FCにサイクロンアースを装着した際、自作のアーシングを撤去したのでそれを1本再利用しました。

乗ってみた感想は「悪くない」です。

ただ、求めているのは「街乗りは負圧で、スクランブル時には正圧で」なので、もうチョイです。まだまだ信号スタートで置いていかれます。街乗りならば3000回転ぐらいでシフトアップしたいし。

「そういえば、レアメタルメッシュあまらせてたな」と思い出し、試しに装着してみました。走り出してみると「気持ち力強くなった?」といった印象。テストコースに持ち込む前の坂道で2速で引っ張ってみると、7000回転まで回りました。昨日は名阪で3速6700回転で頭打ちだったので、ちょっと嬉しかったですね。

3速から上の高回転は街中では試せません(汗)やっぱり自動車専用道にもっていかないと…

「軽自動車は自動車専用道を長距離走っても、燃費的には美味しくないもんね」とは言いたくないし、言わせたくないですね。

低速の負圧領域の力強さっていうかスムースさ?「トルク」っていうと「パンチ」なイメージですが、「するっ」と「ぬるっ」と加速していくのもある意味「トルク」なのかなと。

そもそもCX-3のトルク感に慣れすぎていて、他の車じゃ満足できなくなってきています(笑)

慣れって怖いですね(汗)

さ、明日からもお仕事頑張ろう。
Posted at 2023/06/25 17:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日 イイね!

ムーブとFC

夏のお客様キャンペーンの時期がやってきて、仕事が追い付かないので週末にお仕事を持って帰って頑張っています。

仕事をしていると良からぬことを考えるもので…そういえば、最近FC乗ってないな…せっかくの新しいタイヤにフラットスポットができても嫌だしな…ムーブにはフューエル1入れたしな…乗らないと効果がわからないし…なんて考えていた土曜日でした。

ムーブは日中に二山向こうのお寺にお参りに行く際に乗っていくことにしました。

このお寺に行くためには、最後大変な山坂道があります。私の幼かったころ、父親がB110サニーからフェローマックス(であってるのかな?)に乗り換えた際、2スト360ccでは家族4人(と言っても、大人2人と幼児1人と乳児1人)では上らなかったと言ってたな…また、550ccのスバルのレックスのビキ(であってるのかな?)はアクセル全開でのろのろ上がってたなぁ…の道をムーブでフルブーストで駆け上がりました。登り切ったら奥さんが「なんか臭くない?」とエアコンを外気導入にしていたので(私は臭い音痴なので)思いっきり深呼吸したら「クラッチが焼けたような臭い」がしました。16万キロ近いムーブ…多分クラッチ交換などしてないだろうと思いましたが、ボンネットを開けてみると煙が…(汗)オーバーヒート?いやいや、ランプは付いていません。よく見てみると、タービンの奥の方から煙が上がっています。多分、どこかのオイルが熱せられてくすぶったのだと思います。ちょっと焦りましたが、「タービン逝ってたら嫌やなぁ…」と思いながら。それからあと、同じようなシュチュエーションを作りましたが白煙は上がりませんでした。

昼から仕事にめどをつけて、FCでドライブです。エアクリを外して清掃していたのでオイルを塗って装着しました。エンジンをかけてガレージのシャッターを閉めている間、ハンチングする(汗)ちょうど乗り出しでおさまりました。スムースに回るし、加速も良い感じ。強いて言うなら、ブーストがすぐに立ち上がってしまう…。テストコースを1周して帰宅しました。負圧がよろしくない数値…でも、スムースに走れる。

古い車はヒヤヒヤさせられるけど、面白いな(笑)ターボぱっかり乗ってるけど、NAでも楽しいんだろうな…

明日からも仕事をてんこ盛りがんばろう!!
Posted at 2023/06/18 20:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

割り切って乗るなら、それはそれで楽しい

街乗りはおすすめです。ターボの力で、そこそここなせます。急なカープも4WDのおかげでそこそこ無理が利きます。MTのおかげで、そこそこ楽しめます。でも、それ以上を求めないこと。スポーツカーにはなれないし、スライドドアほど便利じゃない。踏めば踏むほどに燃費は悪くなるし、こだわればこだわるほど色々したくなる。
Posted at 2023/06/11 19:02:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月11日 イイね!

いじったら、ドライブに出かける

ムーブの車高を下げました。他車種純正流用なので、乗り心地も悪くならずです。自動車専用道を行こうかなとも考えたのですが、まずは街乗りで(笑)そして、渋滞にはまりました(笑)

フロントにバンプラバーを入れたいのですが、電動インパクトがないと面倒な作業(っていうか、できない)なので、奈良市内のアストロさんに行ってみようと車を向けました。結論として電動インパクトはなかったのですが、2980円(税別)でトルクレンチが売っていたので買いました。

帰りに山坂道を通って帰ってきたのですが、FCを知っている自分としてはムーブでは満足できません。それでも、街中は楽しく乗れる(MTは眠くても寝られない)ので良いです。

いずれ通勤車両になるのですが、いかにスムースに負圧領域の低速トルクを出すかをテーマに取り掛かっていきます。今日3速2000回転辺りからアクセル全開踏んだのですが、ブースト0.7くらいしかかからなかったぞ?(汗)夏場やし、雨やったしな…と言い聞かせてるけど(笑)

シフトノブ…水中花にしたいな…

今日は、フロントショックを交換するために職場からてんこ盛り仕事を持ち帰っていたのですが、早起きして仕上げてやりました(笑)

やっぱり、仕上がりがイメージできる車いじりってやってて楽しいし達成感がありますよ。こだわればこだわるほど、泥沼ですけどね(笑)

燃料添加剤も試してみたいし、良い結果が出たら良いな。

明日からも、お仕事頑張ろう!!
Posted at 2023/06/11 18:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

知ってると止まらない

ムーブを引き取ってきて、早速車高を下げる作業をしてる辺り「アカンなぁ」と思いつつ、手元に部品があって知識もあれば「やっちゃうでしょ」って感じで(笑)

30キロぐらいかな?乗って帰ってきたときに気づいたことは、「すぐにブーストがかかってしまう」ということ。よく言えば「ピックアップが良い」とか言うんだろうけど、負圧領域でもしっかりとトルクを出せないと燃費が悪くなってしまう…(涙)ブーストをかけなくてもスムースに回せるようにフリクションロスを減らす方向で考えていきましょう。

タイヤを8本と「車高下げ下げキット」を積んだままなんだけど、車高がベタベタでガッチョンガッチョンいってるのはもしかしたらバンプラバー抜いてるから底突きしてる?(汗)それじゃこの車4名乗車だときつくなるなぁ(汗)ちょっと考えよ(汗)

そもそも元は「その状態」で乗ってたから大丈夫なんだけど、1年半ぐらいの間に変わったなぁと思いました。中古車って乗り換えたときに乗り手の癖が変わるからトラブル出やすいっていうから、気を付けて乗ろう。

いろいろと「あーでもない、こーでもない」と考えてる時が一番楽しいね。

次は、電動インパクト買ってきてフロントショックをばらしてバンプラバーを入れよう。これで、インナーに擦らないはずなんだ(笑)

明日からも仕事頑張ろう!!
Posted at 2023/06/04 20:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タントの表示燃費が13.4から14.0になったけど、出張に使ったからアーシングだけの効果とは言えない。だけど、今日は丸山モリブデンいく(笑)」
何シテル?   06/07 08:31
幼少の頃に「よろしくメカドック」に影響され、それ以来RX-7が大好きに・・・21歳の時に買ったのが、SA22C。パワステが欲しいと探していたら、サービスでサンル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Super Cat GWT77sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 17:59:28
メルセデス・ベンツ(純正) Mercedes USB media interface cable kit original genuine Apple Iphone Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:13:13
ダイハツ(純正) 13インチブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:43:04

愛車一覧

ダイハツ タント 信長 (ダイハツ タント)
MOVEからの乗り換え。職場が変わり、出勤時間が早くなり、A45での通勤が恥ずかしくなり ...
AMG Aクラス AMG Aクラス
2Lで360馬力ある車があると。調べてみると、買えないわけじゃないと。一生に1度は乗って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在、一番力を入れているRE。紆余曲折の末、現在完全復活です! 20230415更新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 4WDのターボの5MTという言葉が頭から離れず…財布に余裕があるのなら、もう一度手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation