• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
aztoneの愛車 [マツダ AZ-1]
まわり道くねくね、やっとキターッ!
5
再びインテークマニホールドをはずしてインジェクターOリングの交換<br />
先端部のOリングはOリングの自重で抜け落ちるほど緩くなっていました<br />
3本のインジェクター取り付けは「知恵の輪」状態ですが何とか完了できました<br />
で早速エンジン始動!<br />
アイドルを確認してエンジンを見ると、びしょびしょになるほどガソリンが漏れている!<br />
やばいと思ってすぐにエンジン停止<br />
よく見ると3番シリンダインジェクターのデリバリパイプ差し込み部からの漏れの様<br />
取り付け時にOリングがずれたのかも<br />
再再度マニホールドはずしてインジェクターを確実に取り付けるよう全力投入!!<br />
インマニ外しも3度の作業で少しは慣れたか<br />
でやっと今度は何事もなくアイドルをつづけている<br />
よかった!<br />
すぐに試験走行にかかります<br />
期待をもってアクセルを踏み込むもやはりブースト0.7超えるとシュー音伴い加速がにぶる症状は改善されず・・・<br />
やはりどこかインテークに絡む症状なのかなー、それともAZ-1、F6Aターボってこういう物なのだろうか・・確かに際限なく加速するはずは無いのは理解するもリミッター作動以降の状態がわからん
再びインテークマニホールドをはずしてインジェクターOリングの交換
先端部のOリングはOリングの自重で抜け落ちるほど緩くなっていました
3本のインジェクター取り付けは「知恵の輪」状態ですが何とか完了できました
で早速エンジン始動!
アイドルを確認してエンジンを見ると、びしょびしょになるほどガソリンが漏れている!
やばいと思ってすぐにエンジン停止
よく見ると3番シリンダインジェクターのデリバリパイプ差し込み部からの漏れの様
取り付け時にOリングがずれたのかも
再再度マニホールドはずしてインジェクターを確実に取り付けるよう全力投入!!
インマニ外しも3度の作業で少しは慣れたか
でやっと今度は何事もなくアイドルをつづけている
よかった!
すぐに試験走行にかかります
期待をもってアクセルを踏み込むもやはりブースト0.7超えるとシュー音伴い加速がにぶる症状は改善されず・・・
やはりどこかインテークに絡む症状なのかなー、それともAZ-1、F6Aターボってこういう物なのだろうか・・確かに際限なく加速するはずは無いのは理解するもリミッター作動以降の状態がわからん
カテゴリ : エンジン廻り > 過給器系 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2020年12月30日

プロフィール

「フクジュソウ http://cvw.jp/b/664812/41188839/
何シテル?   03/07 22:12
アジタンと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:52:51
スライディングハンマー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 04:14:55

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
良いと思います
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
所有して21年になります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation