• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA3のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

千葉フォルニア

夕焼けが綺麗だったので、近所の袖ヶ浦海浜公園に行ってみた。 いやー、土曜ということもあって、車道は渋滞。 そんな中、駐車して撮ってきました。 デジタルズームで富士山 そして、コペンと妻で富士山で1枚。 用事が、なかったら今週末、おはそでツーリングしたかったなぁ。
続きを読む
Posted at 2020/10/25 00:17:07 | コメント(0) | 日常 | クルマ
2020年10月22日 イイね!

ケルビン

点灯確認 フォグランプのみ ロービームのみ ロービームとフォグランプ ハイビームのみ ハイビームとフォグランプ ロービームは画像でみるとそうでもないが、やはり暗い。 鳥目な妻からはつけてるの?とクレームがくるレベルだな。 ロービームはフォグランプありきだなぁ、こりゃ(^_^; ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 18:47:33 | コメント(1) | 車(DIY) | クルマ
2020年10月22日 イイね!

ホワイト化

ハイビーム、フォグランプをLED化。 純正HIDのバルブを、8000Kに交換。 8000Kは青白くかっこいいけど、35Wだと暗いな。 6000Kにすれば良かったかも。 夜、確認してみましょ。
続きを読む
Posted at 2020/10/22 14:22:39 | コメント(0) | 車(DIY) | クルマ
2020年10月20日 イイね!

追加メーターの移設

仮設置だったブースト計と水温計をAピラーに移設。 移動前 移動後 ベゼルが一個しかなかった。 コードもピラーの中に隠蔽 見た目もすっきり。 点灯 下をブースト計にしたが、目線的には上の方がいいかな。 これで使ってみましょ。
続きを読む
Posted at 2020/10/20 17:23:56 | コメント(0) | 車(DIY) | クルマ
2020年10月12日 イイね!

愛車と出会って18年!

愛車と出会って18年!
10月10日で愛車と出会って18年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 特になし ■この1年でこんな整備をしました! メンテが主にです。 あ、はじめてウォーターポンプ変えました。 ■愛車のイイね!数(2020年10月12日時点) 20 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 08:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月07日 イイね!

アンダースポイラー塗装

ちまちまと気が向いたときに加工していたスポイラーが形になったので塗装してみた。 フロントエアロのデザインに合わせ、角をなくし、3ピースを1つにしてみたり。 見えるとこだけ塗った手抜塗装。 正直言えば、塗料が無くなっただけ。 クリアは全体にふけたのでオッケーでしょ。 19年目にしてやっと ...
続きを読む
Posted at 2020/10/07 10:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(DIY)
2020年10月02日 イイね!

イメチェン

まえ ウィンカーにスモークフィルム、 グリルにステンレスカバーを取り付け。 あと 斜めから。 まえ あと うん、いいんでね。
続きを読む
Posted at 2020/10/02 14:29:46 | コメント(0) | 車(DIY) | クルマ
2020年09月28日 イイね!

ちばふぉるにあ

天気いいし、暇なんで、ご近所をドライブ 平日なのに、混んでた。 そうそう、とうとうウォーターポンプが壊れたくさい。 カラカラいってる。 なんか自分でやるにはめんどうな感じられないなので、ショップにお願いすることにした。 ちらっとエンジンマウントを交換してるってお友達をみたけど、自分でやれち ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 15:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月28日 イイね!

10月で16年

生きてるんだから死んでんだかわからんべいこぺ(笑) 今年こそ、オフ会やるか!とおもえば、コロナ禍であかん状況。 来月でサイト立ち上げ16年。 コペン自体も18年かぁ。 まあ、何が言いたいかというと、オフ会やるよ、やってやんよ! でもさ、今までみたいにお店予約して、 みんなでランチとかやるべ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 15:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月06日 イイね!

梅雨あけたし

暑いけど、車いじりができる。 とりあえず、ほったらかしできるRECSをアトレーワゴンに初施工。 規定量入れ、吊り下げて。 スロットル手前の配管とつなげる。 このへんの情報はネットより。 回転数はいつものレンガで調整。 もくもくもでず、うまくできたかな。 あとは内部洗浄剤いれて ...
続きを読む
Posted at 2020/08/06 11:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(DIY)

プロフィール

「@しげちば 自前の機材もあるし、エンジン載せ替えって経験してみては?ニヤリ」
何シテル?   09/07 21:12
カローラⅡ 親がどこぞから見つけてきた何も愛着もないクルマ 小沢健二のカローラⅡにのって、がCMで流れていた頃だったが、そのカローラではない ↓ MR2 G-l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LA400K の方も確認を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 22:48:52
クラッチペダルのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 08:57:00
エンジンOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 07:45:46

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ハンプトン (ミニ MINI Clubman)
見た目が好きで買ったので、雰囲気を壊さないカスタマイズを進めていこうと思ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト。 走行距離21万キロオーバー。 壊れたら直してでも乗り続けます(・ω ...
ダイハツ コペン 二代目シャチ号 (ダイハツ コペン)
コペン仲間より譲り受ける ハーフウェイ スポーツECU サクラム SILENCER K ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
お仕事用→普段のあし→ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation