• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namahageのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

チェーンドリンキング

チェーンドリンキングクルマ弄りに集中してくると、正比例して缶コーヒーの消費量が増える性質。

タバコじゃないだけマシなのかしら…と思うが、あんまりヨロシクもないんだろうな。。。

ただ、『クルマ弄り×ラジオ×缶コーヒー』って組み合わせはテッパンでね、止められんね。
Posted at 2013/04/14 21:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2013年03月31日 イイね!

「これが若さか…」

タイトルに深い意味は御座いませんが。。

『Jコミ』という絶版漫画サイトで、『ハイスクール!奇面組』が全巻無料で読めるという事を知り、ここ数日ヒマを見てチョコチョコっと読み耽ってた次第。

コレは自分が一番マンガに夢中になってた頃の、しかも一番大好きだった作品で…漫画に毎週カネ使える程小遣いが裕福ではなかったので『ジャンプ』自体は友達に借りて読んでたが、このマンガだけはナケナシの小遣い叩いて単行本買ってた。それ位好きだった。

で、この作品を読んでたor知ってる人なら御存知かと思うが…例の最終回。。。当時相当の物議を醸し、集英社に抗議が殺到したと言われる伝説の『夢オチ』。

その当時中坊だった自分も他聞に漏れず『何じゃこりゃぁ!!』と憤慨&裏切られた様な気分で…暫くマンガも読まなくなったし、この作者の次回作なども全く読まなかった(単行本も最終巻の「20巻」だけ買わなかったと記憶している)。今思えば「たかがマンガ」なんだけど、何せ多感な中学生だったからね…。

そんな『ハイスクール!奇面組』を、今改めて読み進めてみて…懐かしいし、普通に面白いなと思えて…そして今日、辿り着いた例の「最終回」。。。


…いや、何だろうコレ?


当時あんなに「バカヤロー!!あほーっ!!」って思ったのに、微塵もネガティブには思わないと言うか…最後の最後までギャグ漫画で引っ張っておきながら、こんなメッセージ性の強いエンディングに仕上げられていたんだなぁ…と、むしろ感動と言うか、感慨深いモノを感じずにはいられない気分になった。

今、大人の視点で読み返してみると…多分、作者の新沢基栄氏はこの『夢オチ』を、色んな意味で覚悟して書かれたんじゃないのかなぁと、単なる「夢オチ」って表面的な事では無く、『綺麗に原点に着地させたかった』のだろうなぁ…と、深読みせずに居られなくなる。


「たかがマンガ」なんだけどね。ホント。


『時を経てから改めて見返してみると理解が変わる事』って時々あるけど…そんな気分を久し振りに強く感じたので、ダラダラと書き連ねてみた次第。以上。
Posted at 2013/03/31 22:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2012年11月30日 イイね!

何だかスゴイ事になってきたなぁ…

てな気分ですな。

「KAMUI SUPPORT」

↑コレね、コレ。

実は自分も僅かながらの『気持ち』を振り込んでみたクチである。

今年1年、『F1』っていう面白い映画を何本か見せて貰ったと思えばいいんじゃない?特に鈴鹿なんてアレ1本で1口分に相当する価値はあるよな!って…どうせ年末ジャンボ買っても当たらねぇし、夢を見るならこっちの方が面白そうだ!…って、個人的には思えたので(笑)

しかし、よもやココまで集まるとはねぇ…ましてや、未だ勢い止まらずってのだからホントスゴイね。

ここまで『お祭り』じみてくると、『何だか良く判らないけど…じゃ、乗ってみようかな?』なんて気分になる人も居るんじゃないかな?てか、そういう効果を期待したい!わんさか人が集まって、祭りが最高に盛り上がったその先に『シート』が在るのだと思いたい!


…そんな事で、地味にワクワクしてる今日この頃。うん、ホント地味にね(^^;


Posted at 2012/11/30 22:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2012年08月12日 イイね!

似非スローライフなう

似非スローライフなう朝まずめの釣り

朝飯食って、ちょい転た寝

昼飯食って、ちょこっと飲む

気持ち良く昼寝

夕まずめの釣り

晩飯食って、ちょこっと飲む

風呂入って、早寝


…翌日以降、繰り返し。

そんな盆休み。

片道700km、深夜の30km渋滞を耐え忍んで来た甲斐があるぜ。。。
Posted at 2012/08/12 06:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2012年06月23日 イイね!

便利は難しい

便利は難しい出張荷物の軽量化を図るため、遅まきながら『タブレット携帯』に手を出す。また、出先の諸々な環境に対応し得る様、ポータブルWiFiルーターなども取り揃える。

…んが、これがまた、思った通りの環境を作り上げるのにひと苦労…

タブレットはサムスンのSC02D、ルーターはプラネックスのMZK-RP150N。どちらも下調べもせず、「大きさが丁度良さげ」とか「荷物にならなそう」というインスピレイションだけで購入してしまったのだが…いずれも後からネット等で調べると『曲者アイテム』として名高いらしい事が判明…(^^;

実際、タブレットの方はアンドロイドの3.2という中途半端なバージョンで、2.3とも4.0とも違う謎挙動の連発と解決に苦労しまくり、ルーターの方に至っては初期設定を達成するのに半日費やしたりする有様。。。

いずれも根本的に説明不足とか、そもそものソフトの検証が甘い感じは否めないが…でもちゃんと、順を追って理解し設定していけば相応の環境は造れるワケで。自分がいかに最近の『インスタントな環境』…クリック&ダウンロードでセットアップも自動判別おまかせコースに馴染んでしまってたかを痛感した。

思えばひと昔前の、それこそウィンドウズの初期の頃なんざインスコしても全く走らないソフトは解析したりしながら何とか使うという、サードパーティのソフトのバグ出なんてユーザーの仕事です、みたいなの普通だったよな…と、久し振りにDOS打ったりしながら思ったりした次第。

そう考えると、最近は『便利』が簡単過ぎるかなって気がする。新しい物を使いこなすのには、多少の苦労はあった方が本当は良いのかもね…使いたかったら嫌でも勉強するし。なんて(^^;
Posted at 2012/06/23 17:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ドライブシャフトブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/672451/car/574021/6950559/note.aspx
何シテル?   07/03 10:36
『SpeedShop』と名乗ってますが、商売してるワケじゃ御座いません…全く単なる個人の趣味のページです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
社会人1年目の給料つぎ込んで手に入れてから、ずっとカプチーノ乗ってきたが…色々と環境の変 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段乗りはこっち。 個人的に、こいつは『グランドツアラー』だと思ってる。なので、あまり ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久し振りに軽耐久なぞやってみようか、という事で…またまた『拾ったクルマ』でインチキレーシ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
『修復暦有』『改造暦有』『超過走行』って事で友人のクルマ屋で廃車寸前の扱いだったコイツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation