• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namahageのブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

紛うことなきラジオ派な私。

紛うことなきラジオ派な私。久し振りに紙媒体の『雑誌』を買った。しかも知ったのが遅かったので実店舗での取り扱いが無く…通販で取り寄せてまで。


だってねぇ…特集が『夜9時から始まるオレたちのAMラジオ』っていう、90年代のラジオ番組パーソナリティ揃い踏みの記事なんだもの。私自身、根っからラジオ派の人間で且つ、もう本当にドンズバでこの世代なものでして。記事に出てくる数々の番組名がもう堪らんのです。

まあこの特集で伊集院光氏がメインで来るのはまあ当然の事として、個人的に嬉しかった(と言うか、ほぼソレが目当てで買った)のが、TBSラジオの『東京レディオクラブ』の兄貴、岸谷五朗氏のインタビュー。この番組、毎日聞いてたしハガキ書いたし番組本買ったしイベント行ったし…何というかもう雑誌の上に書かれた『レディクラ』って単語だけで感涙モノ(^^;


今でもradikoのタイムフリーに頼ってはいるが、JUNKやオールナイトニッポン等は聞き続けていて、生活の中でラジオ聞いてる割合は比較的高い方だと思う。が、この90年代の頃はもう、起きている時間ほぼラジオ聞いてる(生で聞いたりエアチェックしてたり)みたいな生活してたから比べ物にならない。それ以外の娯楽が少なかったというのもあるんだろうが、少なくともあの頃は『聞き逃せないラジオ』がテンコ盛りだったんだなぁ…と、この雑誌をパラパラめくりながら懐かしく思い出した。


んー、何か久し振りに満足した雑誌だったわ



Posted at 2022/07/03 13:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月26日 イイね!

気持ちと身体のギャップ

気持ちと身体のギャップ土曜日。
今日はNHK-FMで『今日は一日“山下達郎”三昧2022』って番組やるんで聞きながらクルマ弄りするべ!と画策していたのだが…これまた6月とは思えん暑さ。。。

んが、幸い日陰で作業できる環境でもあるし、むしろ休憩・水分補給のウェイトのが多い位にダラダラやってたし、基本汗かいて作業するのは嫌いじゃないし、そもそもラジオとアイスコーヒーとクルマ弄りって俺にとっちゃ最高の組み合わせだし…とまあ、特に苦でも無く満喫してた。暑いけど意外と平気じゃん俺、ってな感じで。


…が、今朝。


そもそも普通に起きれん…

そして何とか起きたら身体ゴキバキのガタガタで…

全然、平気じゃなかったわ。

日曜日、全損。
Posted at 2022/06/26 22:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月31日 イイね!

アナログ難民。

5月という事で…自動車税。

で、軽自動車の場合、未だに領収書ってか納税証明書が必要なので(←今年、車検なの)…わざわざ窓口で支払う必要がある。

でまあ、ちょいと仕事の合間に銀行に…とか思っていたが意外と忙しく、あれよあれよと月末になってしまった…


なので、仕事帰りにコンビニへ寄る。
実はコンビニで税金払うの、初めて。



で、いざ払おうと思ったら…先ず「税金の支払いは現金のみ」と言われる。
えっ?マジ?俺今財布に幾ら現金入ってるっけ?と焦ったが…まあ、現金は足りたのでセーフ。


で、軽自動車税¥12,900(←経年車重課)なので一万五千円を差し出すと、今度は店員に「え?」って顔される。束の間あって「あの、こちらに…」と半笑いで促される。


あー!なるほど現金はレジに自分で投入する方式なのね…いや、そりゃコンビニで何度も買い物してるけど、基本電子マネーしか使わんので…この、レジにある『現金投入するところ』は完全に『景色』としてしか認識しておらんかった。。。


うわスミマセンと、現金投入して、選択画面と確認画面タッチして…やっと支払い完了。何かめちゃくちゃ不慣れ感丸出しでこっ恥ずかしい~…ので、そそくさと去ろうとすると最後に


「お釣り取り忘れてますよ!」ってツッコまれる始末。。。


何かもう完全に顔から火。ついでにコーヒー買いたかったけど速攻立ち去りました。





キャッシュレスに慣れ過ぎて『現金払い』や『お釣りの計算』に対応出来なくなっている自分…マジで情けない。老害一直線。

※ちなみに固定資産税とかスイスポの自動車税はPayPayで払ってる。つか軽自動車もはよ証明書不要にしてくれ。
Posted at 2022/05/31 19:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月28日 イイね!

抵抗感ある割には、その恩恵にどっぷり浸かってる。

抵抗感ある割には、その恩恵にどっぷり浸かってる。いつも使っていたヘッドフォンが突然片側音が出なくなってしまった。
見たい作品はヘッドフォンして没入しながら見る派なので、週末にこれ無いのは哀しいなぁ…と思い、急遽アマゾンさんで購入。

しかし…前日寝る前に頼んだモノが、翌日の午前中には届いてしまうというシステムが未だに慣れないというか、何か無茶な事させてるみたいな?ちょっと遠慮がちな気分?になる。

で、これって『お急ぎ便』はやっぱ急がせるから負荷になるのか?、或いは『通常便』で時間指定する方が変に縛りがあるから負荷になるのか?…と、ついどうでもいい事を考えてしまう。

ま、結局どっちにしてもこちらの御都合で便利に使わせて貰っちゃってるんだが(^^;
Posted at 2022/05/28 18:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月02日 イイね!

この度も違反者講習ですが何か?。

この度も違反者講習ですが何か?。5月生まれなので、この時期に『免許更新のお知らせ』が来るのですが…

この時期のハガキだからなのか、わざわざご丁寧に『連休前後と連休中の開庁日は激混みするからね!!』と書き足してあるのです。まるで脅しの如く。

…まあ、何かそう来るとさ、怖いモノ見たさで行ってみたくなるじゃない?どのみちこちとら暇を持て余してるくらいだし。


と、いうワケで免許センターに行ってみたワケだが…混雑具合という意味では、普通の日に来た時と変わらんというか、、、特にネタになる程ヒドいという事も無く。残念?


それよりも気になったのが…講習が以前にも増して超早口での捲し立てで。法改正やら何やらで注ぎ足す事が多いんだろうけど、肝心なところがさっぱり分からんレベル。気をつけて欲しいなら、むしろある程度は情報の取捨選択してくれよ…と。

別に好んで聞きたくはないが…聞かされる身としてはこの雑な講習のが残念だわな。

まあ、暇を持て余したヤツの言うこっちゃないと思うけど。
Posted at 2022/05/02 20:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ドライブシャフトブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/672451/car/574021/6950559/note.aspx
何シテル?   07/03 10:36
『SpeedShop』と名乗ってますが、商売してるワケじゃ御座いません…全く単なる個人の趣味のページです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
社会人1年目の給料つぎ込んで手に入れてから、ずっとカプチーノ乗ってきたが…色々と環境の変 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段乗りはこっち。 個人的に、こいつは『グランドツアラー』だと思ってる。なので、あまり ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久し振りに軽耐久なぞやってみようか、という事で…またまた『拾ったクルマ』でインチキレーシ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
『修復暦有』『改造暦有』『超過走行』って事で友人のクルマ屋で廃車寸前の扱いだったコイツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation