• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namahageのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

ホンモノを食す

ホンモノを食す先日ネタにした『まねきの駅そば』…カップ麺を食ったら当然の事『さて、ホンモノの味はどうだったかなぁ』と、その曖昧な記憶を是正したいと思うワケで…

んなワケで、喰いに行って来た。大阪出張デッチ上げて(笑)。


本望としてはホントのホンモノたる姫路駅のホームまで行って食いたかったのだが…仕事の合間という都合もあり、大阪の阪神百貨店に出店があるとの情報を得たのでそこで食味。嬉しい事に『大盛無料サービス中』だったので当然大盛で。

さてホンモノの味はと言うと…やはり『麺』だね。この麺の独特さがインスタントでは無いかなぁって気がする。でもまあスープとかは結構頑張ってたな、と。

ちなみに天ぷらはホンモノの方がインスタントよりもチープな気が…(^^;

いずれにせよ、久しぶりのまねきそば、大変美味しゅうございました。


Posted at 2010/06/02 13:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2010年05月22日 イイね!

実食!!

実食!!と、いうワケで…お送り頂いた『まねき駅そば』カップ麺、有難く賞味させて頂く事に。

母上…というより『まねきラー大先輩』より、



ホンモノより味が濃い目よ


との貴重なアドバイスまで頂いているので(笑)、気持ち粉末スープを減らし気味で作ってみる。


待つ事4分…御対面~♪


嗚呼…見た目は程よいチープさ加減を醸し出しています。これは大事です。実に期待が持てますねぇ~♪

で、味は…んん、結構忠実に再現されているかと…と言っても僕もだいぶホンモノを喰ってないので薄らいだ記憶の味との対比となりますが…。一番の特徴となる麺の部分に関してはやはりインスタント的にはなってるが、これはこれで旨い。全体の味のバランスのまとめ方は、さすが一流メーカー日清様だぜ!と思わせるだけのものはあるね。


ま、「ホンモノに何処まで近付けているかどうかっていう食べ方は『知っている人』だけの楽しみとして…それを差し引いてもまあ普通に旨いカップ麺ですね」っていうのが僕個人の評価です。

以上~
Posted at 2010/05/22 20:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2010年05月21日 イイね!

こ、これはっ!!

こ、これはっ!!本日夕刻、大阪方面より謎の物体が届いているとの情報が…とまあ、このタイミングでは話を引っ張るまでもなく


←コレ


なのですが(笑)


送ってくれたのは大阪在住の嫁サンの母上様。

実は…単刀直入に「カップ麺買うてきて~」と頼むのはいくら何でも大人として馬鹿さ加減が過ぎるなぁと思ったので(^^;、先ずは嫁サン経由で母上に「こんなの知ってる~?」みたいな感じでそれとな~くこのネタを振ってもらって興味を煽り、そこ切り口にブツの入手をお願いしようという作戦を企てていた(姑息だな)…のだが、何と母上



40ウン年来の『まねきそば』ファン




である事が判明(驚)
回りクドいお願いするまでもなく



速攻近所のコンビニで『箱買い』




してきたとの事(爆)。


と、言うワケで…その「おすそわけ」が届いたという次第。

しかし、こんな身近に『まねきラー』が居たとは…って、そういや母上は元々兵庫在住だったし、知ってて不思議は無いわな。迂闊であった…(^^;


それでは『感動の実食編』は次回!お楽しみに!(←結局、話を引っ張る)

Posted at 2010/05/21 22:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2010年05月18日 イイね!

ビックニュース!!

ビックニュース!!あ、僕の中だけでビックニュースなんで放っておいて下さい。。

何とあの『まねき食品』の駅ソバがカップ麺になったというニュースがっ!

#どこら辺が『何とあの』かは面倒なんで説明しません。

しかも製品化したのは天下御免の日清食品というのだからまた驚き!!

そもそもホンモノ自体がニュータッチヌードル並みのチープ麺なのに…多分スガキヤあたりに作らせたら何も考えず普通に作ってもリアルにそのチープさを再現してくれそうなモノなのだが…それをわざわざ一流メーカー様の日清食品が一流メーカーの最新技術を駆使して再現してるってところが痛快ではないか!



早速買いに行くぞイエ~イ!と思ったら


『近畿地区限定発売』


…終了。。。


#くそ~、こうなれば何とか近畿圏での仕事をデッチ上げて出張を(馬鹿
Posted at 2010/05/18 23:30:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2010年04月22日 イイね!

ラー油馬鹿一代

ラー油馬鹿一代と言うワケで、対抗馬のヱスビー製品も食味する。。。


…う~ん、桃屋を喰ってしまった後だとインパクトに欠けるな。決して不味くはないのだが…チューニングが無難過ぎる。

強いてポジティブに評価するなら、ご飯に掛けて喰うのに最適チューニングされているって感じかなヱスビーは。
それに対して桃屋はどんな料理に混ぜても存在感を発揮する感じで、やっぱ総合判定は桃屋に軍配が挙がるな個人的には。
Posted at 2010/04/22 22:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ドライブシャフトブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/672451/car/574021/6950559/note.aspx
何シテル?   07/03 10:36
『SpeedShop』と名乗ってますが、商売してるワケじゃ御座いません…全く単なる個人の趣味のページです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
社会人1年目の給料つぎ込んで手に入れてから、ずっとカプチーノ乗ってきたが…色々と環境の変 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段乗りはこっち。 個人的に、こいつは『グランドツアラー』だと思ってる。なので、あまり ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久し振りに軽耐久なぞやってみようか、という事で…またまた『拾ったクルマ』でインチキレーシ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
『修復暦有』『改造暦有』『超過走行』って事で友人のクルマ屋で廃車寸前の扱いだったコイツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation