30代後半男子なら、ガキの頃に駄菓子屋で一度は手にしたアイテム…『ソフトグライダー』。ナンと今回、シンガポールで現地の『ソフトグライダー』を発見!!
しかも値段も1機1ドル(シンガポールドルだから、大体60~70円)という価格帯、飛行機の種類も主に第二次大戦時代に活躍した有名どころの軍用機だったりする点まで僕らの知ってる『ソフトグライダー』と同じだから微笑ましい。
大人の財力にモノを言わせて全機種コンプリート買いしてやりたい所だったが…仕事の合間だったのでカバンの中に入る分に絞って購入…残念無念。。。
しっかしよくよく見ると、袋のデザイン的なモノも何となく似通っているなぁ…もしかしたらコレって、それこそ日本の『ソフトグライダー』の丸パクリ商品なのか?(^^;
そして中身はと言うと…どうですかこの
ツッコミどころ満載のヘロヘロっぷり!!
これ、一応『ゼロ戦』らしいのだが…真っ赤な日の丸以外は全てにおいてゼロ戦要素がゼロです(爆)。やっぱりコレ、日本のソフトグライダーをうろ覚えで真似った商品だよきっと。。。
しかしながら、こんだけヘロヘロな外見に似合わず
飛びっぷりはマトモだからビックリ(←近所の広場で早速飛ばした^^;)
いい大人が海外で『ソフトグライダー』遊びって…いや、ちょっと本気で楽しかったです(笑)
Posted at 2012/06/30 14:23:59 | |
トラックバック(0) |
出張 | 日記