• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

0706 酷暑の筑波2000  大胸筋と、ハンスと、ワタシ

7月6日の土曜日、気温37度の猛暑の中、NC15号車で筑波2000を走ってきました!



その前に…


遡る事7月3日の夜…


東京駅八重洲口の居酒屋で、パーティーレーサー(含むOB)な皆さんと、飲み会がありました。
その時、123号車さんから、
「ハンスの違和感の克服法」について教えてもらいました!

シートのベルトホールより、肩の位置が低すぎる場合がNGとの事。


「え?そんな事かよー…」



ハンスに克服の為に、
さらに水泳を強化し、
大胸筋・三角筋・上腕二等筋を分厚しようともくろんでいたワタシにとって、
まさに晴天の霹靂。






そして7月6日当日…


123号車さんのシートに、ハンスを付けて座らせていただきました!

123号車さんのシートは、ベルトホールの位置が低くなっているタイプのシートです。




なんとっっ!


違和感、激減!


3亀、感激!



そういう事だったんだねー


123号車さん、ありがとうございました!(涙)



このシート、欲しいぉー……(´д`)

でも、今は買うお金ないしな……(´д`)

第4戦が終わるまでは…買えないかな……(´д`)




とりあえず、当面は今のシートでなんとかしよう。



って事で、
123号車さんの理論に近づける為に、
座面にパッドを敷き、座面を上げました。1cmは上がったかな。


さらに、
無謀にも、ハンスに付いてるパッドを外しました。

カチカチのプラスティックが、直接体に乗る感じ。
通常は痛いみたいだけど、
なんど、
ここにきて、水泳で鍛えて分厚くなった大胸筋と三角筋の恩恵を受けることに!
サイズが「女子には合わない」とされていたMにもかかわらず、
ハンス本体のカーブがワタシの体にぴったりフィットなので、痛くなーい!(・∀・)




とにこかくにも、
この二つの試みの結果、
シートのベルトホールから、肩までの高低差が減りました。

これだけでも首の可動域が大きくなり、違和感はかなり解消!



これにすっかり気を良くしたワタシ。
体温より暑い気温もなんのその、2ヒート走って気分爽快!





しかも、この日はパーティーレーサーがたくさん!




我らが野良犬体長、5号車さんも来ていて、
野良犬かけたり、かけられたり!(・∀・)



なかなかのプレイでした。。






写真は全てクロハチさん。



そーそー、
クロハチさん、ヘロハチさんになってたね…





肝心の走行内容ですが、
実は実験したい事があって、今回はガソリン満タンで走ってみました。

ベストは11秒7…
まぁ、これは良いとして
(良くないけど)

なんと、
バックストレートの最高速が、ホームストレートの最高速を下回りました…
気温20度の今年の5月では、6km/時もバックストレートの方が速かったのに。

気温37度って、そーゆー温度なんだね…
あんまり走ると車が可哀想かな…
ブログ一覧 | 筑波サーキット | 日記
Posted at 2013/07/08 20:15:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

富士スピードウェイに行ってきました ...
YEBIさん

ヘッドライト
avot-kunさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2013年7月8日 20:34
土曜日はお疲れ様でした。

ベストおんなじ…。5号車はインチキタイヤだったので完敗ですね。^^;

3亀様、インフィールドが速くなってるような…。
コメントへの返答
2013年7月10日 19:53
お疲れ様でした!

5号車さんとの筑波野良犬プレイは本当に楽しい!!!(・∀・)
これをする為にレース出ていると言っても過言ではありません。

>インチキタイヤだったので完敗ですね。^^;

いえいえ、
アライメントは11Aのままだと、
逆に5号車さんの方が断然不利だと思います。
って言うか、
慣れないタイヤで同タイムとするとワタシの完敗…(´д`)

>インフィールドが速くなってるような…。

気のせいです…(´・ω・`)
今回もまた、また、1ヘア~ダンロップで5号車さんに置いていかれてるんですけど…

あ、最終コーナででも…(´д`)



2013年7月8日 21:07
土曜日にハンスのこと聞こうと思って、挨拶に行ったのにあまりの暑さに一瞬で忘れました(・∀・;)
女子でハンス導入してる人見かけないので・・・  


7/7もデミオに乗る3亀さま発見しましたよ!
茨城のあんなローカルな道ですれ違って、なんだかうれしくなった(〃▽〃)
コメントへの返答
2013年7月10日 21:08
土曜日はほんとに暑かったよねー(>_<)

ってゆーか、
気がついてたんですね!!!

あの時、
白いハードトップのNAとすれ違って、
「ハッ!」って思って、運転手見たらめぐさんっぽかったんで「もしや!」って思ったんだよね。
あのNAは目立つし、
茨城はめぐさんの地元だからすぐ分かったけど、
東京のデミオのワタシに気付くとは!
何と言う動体視力の良さ!


>茨城のあんなローカルな道

フフ…
ワタシはあの道の先にある鬼怒川の橋が好きなんだよねー(*゚▽゚*)
2013年7月8日 21:32
初コメ(だったかな?)失礼します。
HANSを使用する上で、ベルトホールと肩の位置の関係ってほとんど触れている人いないんですが、実はかなり重要なポイントです。
ちょうど先日、HANSの注意点を日記に書きました。

HANSはベルトで肩と胸に均一に固定しなければなりません。
このため、HANSに掛かるベルトは10〜20°の範囲にしなければならなく、浅いと胸に深いと肩にベルトがより強く押さえる形になってしまいます。
ベルトホールが肩より高い位置にあるということは、のベルトの角度が浅くなるのと同じことなので、折角のHANSも万が一の時に正しく機能しないかもしれません。
HANS対応のシートがベルトホールが縦に幅広に作られているのはこのためです。
コメントへの返答
2013年7月10日 21:21
とてもわかり易いコメント、ありがとうございます!!!

>ちょうど先日、HANSの注意点を日記に書きました。

拝見しました!
( ・∀・) イイネ!付けさせていただきいました。


>ベルトホールと肩の位置の関係ってほとんど触れている人いないんですが、実はかなり重要なポイントです。


そうなんですよー。
こんなに大事な事なのに、販売店も指摘してくれなかったんですよね。
ワタシが女性って事もあって、
「SかMか」って、それだけでした。
車で行って、4点付けて試着したにもかかわらずです。
売る側のノウハウもイマイチな現状。
ハンスは日本での普及率がまだまだ低いんだなって思いました。

上述の先輩レーサー、123号車さん(↓のいずみださん)も、
その点についてとても問題視されていて、
「これからハンスを付ける人全てに正しい知識の普及を!」っておっしゃっておりました。

えびぞーさんや、いずみださんの高い志で、救われた人は私だけではないはず!!!

>ベルトホールが肩より高い位置にあるということは、のベルトの角度が浅くなるのと同じことなので

なるほど!!
これで完全に理解できました!

本当にありがとうございました(*゚∀゚*)
2013年7月8日 21:34
鬼門の八重洲、無事たどり着けたんですね(笑)

なんか、ハンス欲しくなってきました。

ヘロハチさんが壺に・・・。プププ。
コメントへの返答
2013年7月10日 21:28
うほほほ!

思い出すねー、あの寒ーーーい「夜の八重洲口」

あの時、龍タソは凍ってたね…(´∀`)

↑のえびぞーさん、123号車さん、のおっしゃる通り、ベルトホールと肩の位置を気をつければ、一番お手頃価格の物でも大丈夫なので、是非、検討してちょ!

大切なご家族の為にも付けるのだ!(・∀・)

ヘロハチさんのヘロヘロぶり、見せてあげたかったよー(・∀・)





2013年7月8日 21:43
ヘロハチです!!

夏の筑波の洗礼を受けてバテバテでしたよ。
『まだまだこんなもんじゃない』と聞いた時はクラっとしました・・・。

HANSいい感じになって良かったですね~。
自分もあのパッドのフワフワ感はちょっと嫌なんで、外して低反発素材のなんかを貼って使ってみようかと思ってます~

>最高速

自分もそうでしたよ。
落ち込みが大きいのは表ストより裏ストのようですね。

また週末よろしくです!!

コメントへの返答
2013年7月10日 21:47
うはは!

ヘロハチさん、こんばんわ!(・∀・)

1ヒートであんなにヘロヘロになるとは、まだまだだよのぉ(´∀`)

なんちゃって~~

土曜日は殺人的な暑さでしたねー。


でも…

まだまだ、こんなもんじゃないけどねー ハヒヒヒ!(^m^)

>パッドのフワフワ感はちょっと嫌なんで、外して低反発素材のなんかを貼って使ってみようかと

ヘロハチさんのブログでの「こさとう」さんのコメントを真似して外してみました!
かなり違いますよ~
でも、人によってはかなり痛いかも。
なので、
「低反発素材のなんかを貼って使ってみようかと」
これ、いいかも!!

最高速、ホームストレートは冬とほぼ一緒だったのに、バックストレートが…。
クロ、じゃない、ヘロハチさんも同じと聞いて安心安心(´∀`)

13日もよろしくちゃん!
2013年7月8日 22:12
おー!
3亀さんも走ったんだ〜
撮影しに行こうと思ったものの・・・
あの天候にくじけましたさ。(^∇^;)
また15号車を撮影できるように
HANSに負けないでね〜!!(・∀・)
コメントへの返答
2013年7月10日 21:57
そうそう、
やっぱさー、
夏と言えば3亀!
んーーーーースットップtheシーズンインザサーン
夏は辛いけど大好きなのだ。
速い人とのタイム差もちょっと縮まるしね。



>あの天候にくじけましたさ。(^∇^;)

フフ…

筑波の夏…

まだまだ、こんなもんじゃないよぉぅ ハヒヒヒ!(^m^)


って事で、
13日、くじけなかったら撮影、プリーズ!!(*゚▽゚*)


>HANSに負けないでね〜!!(・∀・)

色んなものに負けてるけど、
HANSには克ったよかんです(^m^)


ハヒヒヒ!(^m^)

2013年7月8日 23:27
へロハチさん...

夢に出そうだ。
コメントへの返答
2013年7月10日 22:24
日本の夏、緊張な夏です。
熱射病を搬送する救急車をよく見るのだ…
オージーの夏はどんなでしょう?

ヘロハチさんはヘロヘロでしたが、タイムは一番速かったよ(´∀`)


夏では5号車さんがぶっちぎりで強いよね。
夏の耐性は
ランナー(5号車さん)>>スイマー?(ワタシ)って事みたいです。(笑)

そんな5号車さんも、明日のジョーの最終会みたいに椅子の上で燃え尽きてたけど。(笑)
2013年7月9日 10:30
八重洲、冬の寒空で体の芯まで凍えるほど
誰かさんに待たされたよなぁ・・・・・・・(-。-#

ハンスと仲良く出来るようになるとイイね。
・・・って、イギリス人の彼氏みたいだなぁ(笑

クロハチさん、アレハチさん、ヘロハチさん・・・

3亀さんと出会っていなかったら、クロハチさんは
クロハチさんのままで平和に暮らしていたのに…
~( ̄▽ ̄)~
コメントへの返答
2013年7月10日 23:04
うははは!

あの、ちょー寒い夜から、
殺人的な暑さへと、
時の経つのは早いよね~~


って、
その節はお世話になりました、ハヒヒヒ!(^m^)

反省の色、無し

フフ・・・

さすがの、グローバル3亀!も、
イギリス人の彼はいないのだ。
アゼルバイジャン人ならいるけど。

ウソ


>クロハチさん、アレハチさん、ヘロハチさん・・・


ウハハハ!
誰もがリスペクトするヘロハチさんをいじって楽しむワタシ。
3亀@大人物って呼んでいただいてかまいません。


って、
これ以上言うと嫌われちゃうので、
このへんで勘弁してあげるねー。(´∀`)

ところで、このヘッダー写真、カッコイイでしょ?
ヘロハチさんに貰ったのだ!(・∀・)


2013年7月9日 15:14
ああ〜じゃあ僕もHANSダメだ〜
とりあえず今月中に1回テストしてみます・・・
コメントへの返答
2013年7月10日 23:17
ポイントは
ベルトホールと肩の位置関係って事ですね。


74号車さんの体格なら全く問題ない気もするけど、
やっぱり一度はテストした方がよいかと思いますよー。


>今月中

って事で、13日、どぉ?(゚∀゚)

25日もあるよー。
この日は平日なんだけど、休みを貰ったのでした。。
是非、また、15号車に乗ってください!!!!(^人^)
2013年7月9日 20:49
>そういうことだったんだねー
そういうことだったんだよー
単純なことなんだけど、盲点なのよね
コメントへの返答
2013年7月10日 23:25
ちわっす!!

いずみださん(123号車さん)のアドバイスがなかったら、
いまだにハンスの迷宮から出られなかったよー。

本当にありがとうございました!


>盲点なのよね
うんうん。
販売店もまったくそこに触れてなかったもんねー。

何よりも、
いずみださんの、
「全ての小柄な人・女性が、ハンスを安全に、きちんと装着して欲しい」っておっしゃってた事に感動してました。。。(゚∀゚)
2013年7月9日 21:09
クロハチさんのことをヘロハチさんと言ってる、ガタイの良くなった毒舌の3亀さんにお会いしたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2013年7月11日 1:24
先程、ヘロハチ特派員から、
「13日、つゆだくさんが出没する」って情報を傍受!

筑波サーキット名物、筑波温泉や、筑波岩盤浴、スイマー3亀などをご堪能下さい!( ̄▽ ̄;)

筑波良いとーこー、一度はおいでー、ヨッコイショー

13日、楽しみにしてます!
よろしくー

ちなみに、ワタシは毒舌ではなーい。
真実の語り部なのだ、ハヒヒヒ!(^m^)


2013年7月9日 21:53
37℃って微熱の人の脇の下に挟まれてるよーなもんですよ!(@_@;)
そんな状態で(違!)2ヒートも走ってしまうとは、
走りに対する情熱の表れですよね!

HANSとシートの関係も、ちょうど友達がタイムリーにそんな情報を書いていたなぁって
思っていたら、本人が↑でコメントしてました^^;
だんだん良い方向になってるようで、安心しました!
しかし水泳効果が思わぬ方向に、効果を発揮しましたね~(笑)。

でも、HANSと聞くと「ベルサイユの薔薇」を思い出すのはオイラだけでしょうか(たぶんねww)。


コメントへの返答
2013年7月11日 21:14
>脇の下

でしょでしょー!
体温より高いってどーよ!(´・ω・`)
そんな脇の下に挟まれながら、
2ヒートも走ってしまったワタシって偉いよね♪

走り好きなだけで、偉くはない。

>ちょうど友達がタイムリーにそんな情報を書いていたなぁって

えびぞーさんの事ですね!
「ベルトホールと肩の位置」がポインツです。
みど~さんも、ハンス導入の際はご相談ください。
特別料金でお教えいたしますわ~~

水泳をコツコツやっていると、体型がみるみる変わってくるよ~
普段使っている筋肉とは違う筋肉を使うかららしい。
ちなみに、1㎜も減量になりませんのでご注意です(爆)


>「ベルサイユの薔薇」
うはは!
言われてみればフェルデンだけどさ、
言われてみないと絶対それには結びつかないよねー。

そう言うワタシはベルばら全巻2セット持ってます…

オスカルと自分、被っちゃうなー…

ファンに半殺しに遭っちゃうね(´∀`*)ウフフ

プロフィール

「アキラ龍 頼むわー 除霊、除染、開ウン」
何シテル?   10/24 11:02
浅田真央を全身全霊で応援する3亀です。 平成20年式、白のNC-NRAロードスターでパーティーレースに参戦しています。 他、 平成10年式、赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エイト祭/模擬・8GPレースの外撮り動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 15:24:37
スーパーライセンス更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 00:50:05

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
燃費も良く、荷物もたくさん積めて、壊れないし、とっても気に入っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年より、筑波パーティーレースに参戦しています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつの間にか17年落ちになってしまったこの車。 様々なトラブルやクラッシュを、ゾンビのご ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2010年6月30日に購入。 中型免許取得のための練習用で買ったのですが、とっても気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation