• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

転院6日目・・・

転院6日目・・・今日もなかなか濃い1日でした。

いつもの時間に点滴を始める前に、頼んでいないのに電動ベッドに交換してくれました。

点滴が終わると2回目の介護、まずは頭だけヘルパーさんに洗ってもらい、それが終わると今度はリハビリとして病院の周りを散歩。

といっても単独行動は許されずリハビリの先生付き添い&車椅子付きですが、途中実際に歩いたのは80mほど。

それでも久しぶりに感じる日差しと風は気持ちが良かったです。

GWは引きこもりになりそうのでリフレッシュできてもう思い残すことはない・・・とは思いませんよ!w
Posted at 2022/04/25 17:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2022年04月24日 イイね!

人生初介護・・・

今日も午前中は点滴受けるだけのまったり日。

のはずが、落ちが悪いので点滴針を刺し変える事になったのですが、血管が細くなってしまったのか固くなってしまったのかなかなか刺さらず、5回も失敗されました。

最終的には点滴というより採血な場所にある血管で事無きを得ましたが・・・。

そして昼食後、お腹が曲げられないがゆえに洗いにくい足を看護師さんに洗ってもらいました。

おそらく1番若い看護師さんで、大阪の病院の事をよく聞いてきますが、火傷させられそうになりながら無事フットケアは終了。

日曜日で看護師もヘルパーも少ないなか頑張ってくれました。

その後自分で靴下履こうとしたら、「あれ?履けない・・・」状態に。

何かに座った状態では履く事ができず、床にしゃがんだ状態で親指を最初に入れて後は強引に引っ張り上げるだけ。

いつの間にか靴下も履くなくなっているとは、腹水酷くなってない?
Posted at 2022/04/24 19:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初体験 | 日記
2022年04月23日 イイね!

転院4日目・・・

転院4日目・・・今日もまったり。

午前中は日が出ていて副院長さんに散歩の許可も取ったのに午後から曇ってしまいました・・・。

いつもの時間に点滴を始め、終わった一時間半後くらいに今度は育ての親と面会。

連日濃い日が続きます。

寝床のセッティングは大詰めで昨晩は久しぶりに安眠できましたが、あと一歩枕が合ってない気がします。

ちょうどいい固さのクッション、病院には無いだろうなぁ・・・。
Posted at 2022/04/23 17:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年04月22日 イイね!

転院3日目・・・

転院3日目・・・今日はなかなか濃い1日でした。

内容的には二点しかないのですが(^_^;)

午前中は点滴を受けながらまったり過ごしたのですが、午後は実に45年振りに産みの母親と再会。

面会時間が短いのが恨めしいです。

今後は第三者同様に面会しにくくなりますが、今は携帯でいつでも話ができる時代。いくらでも話す機会はあるでしょう。

そして、面会を終えて病室に戻ると新しいマットが設置されていました。

ベッドの頭だけ上げ、足はフラットのままクッション類をいくつも組み合わせていい状態にもっていけたのですが、いくつものパーツを組み合わせているのですぐズレます。

で、夕食後に再びセッティングを始めているところです。

今夜こそ安眠できるのか。

すでに背中や腰がこった状態で正確な評価は出来ないかもしれませんが結果はまた後日!
Posted at 2022/04/22 19:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年04月21日 イイね!

転院2日目・・・

転院2日目・・・今日は朝からどんより曇り空。

午後から時折雨がぱらついています。

寝具が固すぎて昨夜はほとんど眠れませんでしたが、午前中にマットを交換してくれました。

果たして今晩の安眠はできるのか。

現在は最初の治療として?カリウムの入った点滴を受けています。

採血・点滴の仕方一つとってもやり方が少し違いますね。

こちらの病院の方が悪いという訳ではありませんが。

今度のマットも固いようなら、思い切ってエアーマット頼もうかなw
Posted at 2022/04/21 17:39:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation