• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

実録!これが2006年式 GTI の劣化だ!

さすがのGTI も歳には勝てません…

触る機会が多いと言え国産車では有り得ませんが、ここはパーツ交換ですね。



ここはモノの出し入れで当たるにしても弱すぎ、と言うより仕上げの問題かな?下手に塗ってある事が、裏目になってるかも?



大問題はルーフライニング





写真では分かりにくいかも知れませんが、これから酷くなるばかりですよね (´Д`)
ブログ一覧 | GTI | 日記
Posted at 2013/10/20 10:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年10月20日 13:16
こんにちは!
こういうの、大いに参考になります。
当方、とりあえずルーフライニングとハザードスイッチは大丈夫ですが、いずれは…ですね(苦笑)。ドアのスイッチまわりで多用されている材質って経年劣化でべたべたしてきますよね。同じくハゲハゲです(笑)
コメントへの返答
2013年10月20日 16:06
こんにちは~
フェールリッドオープナー周りはシフトゲート周りと同じ感じに劣化しています。
DIYでカーボンシートでも貼ってみようかと思ってます。

ルーフライニングは純正だと高そうな気がしますから、どこかショップで直せたら良いと考えてます。
2013年10月21日 21:03
ハザードスイッチはいっそ三角マークを消してしまえば?もし交換するならクリア塗装かガラスコーティングで保護してから組付けましょう。天井修理はこんなところがありますよ。
http://www.car-custom.jp/index.html
Ⅲもルーフライニングは剥がれています。改良されていないんですね。自分も修理に踏み切れないでいます。ちなみにⅢのコンソール類は無塗装です。
コメントへの返答
2013年10月21日 22:41
こんばんは!
三角マークを消してしまうのもアリですが、DIYでステッカー作ってみようかと思います。

ルーフライニングはネットで調べてみると、Dで高い修理費を出さなくてもショップでナントカなりそうな気もしますね。

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation