• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

最後のドライブ…

水曜日の午後に具合が悪くなった母親が介護施設から病院に移り、木曜日の朝に入院手続きの書類に署名が欲しいので妹と電話をしていた最中に病院から電話が。

具合が急変したので何時に来れるかと言われ、妹と駆けつけると、自発的に呼吸が出来ないので人工呼吸器を着けるかどうか判断して欲しいと言われ担当医と話をしていたところ更に状態が悪くなり昼前に逝ってしまいました。



そんなこともあって、今日は母親と最後のドライブでした。

もちろんロードスターじゃないです。

去年ロードスターが納車になった翌日に入院してしまい、その後は介護施設での生活になった為、結局一度もロードスターの助手席に乗ること無く逝ってしまいました。


クルマに詳しくないのでシルビアやセリカXXに乗っていた時は「カッコいいクルマだね。」と話、テラノやオデッセイの時は「大きいクルマ買ったね。」と話していました。

Golf Ⅴ GTIやⅥ Rは輸入車でレザーシート付きだったので高いクルマと思っていたみたいです。

どんなクルマやバイクを買っても「事故には気を付けて」と言うぐらいでした。


一度で良いからオープンにしたロードスターに乗せてみたかったな…
Posted at 2023/11/19 21:31:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年03月22日 イイね!

右折、左折…

最近、特に気になるのは右左折時に反対側にハンドルを切るドライバーが、やたら多く無いですか?

ほとんどが無意識にというか何も考えずというか教習所で習った事を忘れてしまったのか…


昨日はオヤジの墓参りに行った帰りに妹を家に送る時に「反対側にハンドルを切るのが、多いけどヘタくそなんだよな。」と言うと

妹が「私は家の近くの所は歩行者や自転車が見えないから反対側に切るよ。教習所で習ったから!」と言い切りました。 (~_~;)

大体歩行者などの確認なら直ぐに止まれるスピードにするべきだし、左折時に巻き込みを防ぐために左に寄るのは何故となります。

本人は教習所で習ったと一点張りですが、反対側にはらむのは対向車や後続車、特に後ろからバイクが来ていたら事故になります。

対向車、後続車の確認をしているかも怪しいし、間違った安全意識も問題ですね〜

右折時も対向車が1台だったので、やり過ごしたら「私なら行ってた。」と…

死角にバイクや自転車がいたらどうするんだ? 妹よ。
Posted at 2020/03/22 11:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年01月01日 イイね!

2017年スタート!

2017年スタート!年が変わっても週末の行動は同じで、今朝も猿投グリーンロードをひとっ走り!


力石インター付近に近づくと日陰が何だか白くなっているし・・・雪降ったのかな?


香嵐渓の駐車場も日陰になっている所は白くなっているので、近づいてみると霜が降りてるだけでした。9時過ぎても外気温計が4度くらいでしたから実際はもっと寒かったでしょうね~

そして駐車場近くの足助八幡宮で初詣。



行きも帰りも道は貸切状態。
それどころか反対側のクルマとほとんどすれ違わないのも気分が良いわ。


正月休みも残り数日・・・

もっと休みたいな~










Posted at 2017/01/01 18:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月31日 イイね!

廃線駅を訪ねて・・・

いつものプチドライブの途中にある名鉄三河線の廃線区間の旧枝下(しだれ)駅







利用した事はないのに、何故か懐かしい気持ちになります・・・
Posted at 2016/07/31 17:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年04月10日 イイね!

マジカルミステリーツアー in 岡崎

マジカルミステリーツアー in 岡崎今朝もノープランのドライブを開始!

ノープランと言っても取り合えず東名高速から豊田JC経由で東海環状の豊田勘八か豊田藤岡から猿投グリーンで名古屋に戻るとして途中面白そうな所に寄ろうかと。

東名から豊田JCまではスムーズに来てましたが、道なりにクルマを走らせていたら新東名方面の車線に入っていました~

まあ急ぎの用事は無いので、急遽新東名デビュー!

電光掲示板が『空』だった為、岡崎SAにピットイン。
しかし、直ぐに満車なりそうなクルマの台数にビックリ。9時前でもこんなに混んでいるんだと思ったら今日はまだ少ない方だと聞いて更にビックリ。パンのトラは凄い列になってましたが、コメ派の私はスルー

代わりに御贔屓のオカザえもんのお菓子を大人買い!

次のICで降りて国一の道の駅藤川へ寄るも五平餅の屋台はまだ開いてなく。せっかく岡崎に来たので徳川所縁の大樹寺に向かうも駐車場に入れず…

その後で豊田南ICで再び上に上がり今度は間違いなく東海環状を北上、鞍ヶ池PAでは他のクルマを遠目で見ながらの独りオフ。浜松ナンバーのNSX綺麗だったな~
M3も良さげだったし。

そして豊田勘八から猿投グリーンロード経由で昼には名古屋に戻って来ました。


昨日、今日の2日のノープランドライブで、およそ250キロ。天気も良かったし良い感じの週末でしたね (^_-)



Posted at 2016/04/10 13:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation