• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

暑さ対策難航…

まだ真夏で無いのにパニガーレV2で名古屋市内を乗っていると汗だくになってしまうので、夏になる度に悩むのですが、ブーツ修理を頼んだ後にライディングジャケットをいろいろ見て周りました。

パニV2に乗る時はドゥカティ(スピーディー)のメッシュジャケットなんですが、黒ベースなのと胸部プロテクターが取り付け出来ないのでプロテクターベストを着ている為にどうしても厚着になっています…


まだKTM RC250の方は排熱が少ないので、同じ気温同じ格好でもまだマシですが、背中にDUCATIのロゴが入っているので、どちらでも着れるメッシュジャケットが欲しいと思っているんですね。


ただ、ドゥカティのメッシュジャケット以外はウェアだけで無くグローブ、ブーツもアルパインスターズで揃えているので新しいメッシュジャケットもアルパインスターズが良いんですけど、店頭に並んでいたのはマルク マルケス(ホンダ)のロゴが入っていて、この時点で選択肢から外れます。


他のアルパインスターズのウェアも防風インナー付きの3シーズンタイプばかりなので、真夏に着るには不向きです。



そうなるとクシタニやヒョウドー?
う~ん、悩むな~





Posted at 2023/06/09 04:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年05月25日 イイね!

バイク、怖くない?

自分が数年前からリターンしてバイクに乗っている事を知らなかった会社のセンパイから

「バイク、怖くない?」と聞かれました。

何でも若い時に原付バイクで慣れていなかったので急にスロットルを回しフロントが上がって怖い思いをしたらしく、それ以来トラウマになっているみたいです。


自分はハスラー50で河原で遊んでいた時に何度も転けたり、それこそ信号の無い交差点で横からダンプとぶつかり道路に投げ出されバイクを廃車にした事も有りましたが、その後も乗っていたし、一時期バイクを降りたのも怖さより、クルマに興味が有ったり、転勤先にバイクを持っていかなかったので乗らなかっただけで、怖さからでは無かったです。

別に強がっている訳で無く、怖いと思ったら自分の性格なら乗っていないですね。自分的にはサイズの大きいクルマに乗る方が怖いですよね。



ただ、バイクは怖いと言うより危ないのは身を持って経験していますから「危ない乗り物」だとは思います。

だからこそ今までバイクに乗っていない周りの友人や知人にバイクを勧め無いですね。

この歳になると周りでバイクに乗りたいと思っている人は自ら免許取っていたりバイクに乗っているので、それ以外のバイクに今まで乗った事が無い人にわざわざ「バイク乗りなよ。」とか「バイクの免許取りなよ。」とは危ないのを分かっているだけに言いたく無いんですよね。


大体、マンガの『ばくおん!!』じゃないけど「バイクはバカにしか乗れん。」ですから。

自分の場合は爺様もオヤジもバイクに乗っていたので、大人になったらバイク乗るのも当たり前と思っていたし、家族から反対もされなかった家でしたからね~

まともな家ならあり得ないと思いますよ。


Posted at 2023/05/25 02:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年04月21日 イイね!

発売前なのに…

発売前なのに…東京モーターサイクルショーで御披露目となったカワサキ エリミネーター

このエリミネーターと言う車名で過去に発売されていましたから懐かしいと思う同世代の人が多いのでは?



名前を含め排気量は違うにせよホンダ レブルでは物足りないと思う人に刺さるバイクが出てきたなと思い発売も4月25日とその前に発表されたZX-4Rより早いので少し驚きましたが、既に予約殺到で噂では年内納車が出来ないと言った話もチラホラ…

今で年内納車が出来ないとなると直ぐに一年待ちみたいになりますよね。

営業していたので解りますが、売れるモノが有るのに数が足りないのはホント困るんですよね。仕事は忙しくなるし客からの催促も有るし。

いやはやこれは大変ですな~
Posted at 2023/04/21 02:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年04月15日 イイね!

浮気しちゃうぞ…

国内バイクメーカー4社の中で、ヤマハが一番好きなメーカーですが、現行のラインナップで欲しいバイクは…


逆に今まで縁が無かったカワサキはZX-6Rや国内販売になると思われる4気筒のZX-4Rや2気筒のニンジャ400辺りも気になります。

ホンダもCBR600RRも実車を見てからかなり気になる存在になっています。


結局、今のヤマハのラインナップで、この2社に有る様なミドルクラスで欲しい車種が無いのが歯痒いんですけどね。


YZF-R7、その下のR3やR25のフレンドリーな乗り味やハンドリングのヤマハと言われる操作性は理解出来ますが、良いバイク イコール 欲しいバイクじゃないですからね。


まあ、リターンした時にKTMを選んだり最初の大型バイクにパニガーレV2をイキナリ選んだりしてしまう変人とはお互いの想いが繋がらないのかも…


大体、既に2台続けて浮気しちゃってるし。
Posted at 2023/04/15 15:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年03月14日 イイね!

BMWディーラーに行ってみた

近くに新しくBMW モトラッド(バイクディーラー)の新店舗が出来たので出掛けてきました。

外に大好物なS1000RRの認定中古車が並んでいたので気になります。


店内に入っても開店してまだ数日なのでお祝いの花が一杯。

既に売約済みの車両も有りますが、大体はGS等のお高いバイクばかり。


私はパニガーレV2を車検に出したばかりなので、乗り換えはないかな~


ただ、リターンしたばかりの頃に先代のS1000RRのカッコ良さにやられてますから、未だに気になりますね。

よりによって、店内に新車、外には中古車が新旧3台有り、外堀を固められた様な感じでしたが、無い袖は振れないで、「良いな~」「欲しいな~」と呟くのみ…

話を聞くと売れ筋はやはりGSでした。


他のメーカーもGSの様なアドベンチャーバイク人気ですが、頭一つGSの方が人気が高そうですね。

アガリのバイクとしてGS選ぶ人も多いですからね。


その後、ネットで年間日本に入るBMWがおよそ4000台に対してドゥカティは2000台らしく、こんなに台数が違うんだと思いましたね。

そうなると自分は台数が少ないドゥカティかなとなるんですけどね。




Posted at 2023/03/14 08:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、立憲のアタマにはなれそうに無いから東京都のアタマになる方を選んだだけですね。都民の皆さんお気の毒。」
何シテル?   06/04 12:11
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation