• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

バートル フリーザーベスト

バートル フリーザーベストバートルのエアークラフト(空調服)の下に着込む保冷剤を仕込んだベストがフリーザーベスト

背中と両脇に3個の保冷剤が入るポケットが付いています。
背中は上下に位置を変える事が出来ます。


本来の使い方としては夏場の工事現場や工場だったりしますが、バイクのライディングジャケットの下に着てみてどうなのか試しに買ってみました。

結論としては、これを着ているから暑くても大丈夫とはならないですが、何も無いよりはマシなレベルです。


ベスト自体を水に浸けて着るタイプの方が効果は高いと思いますが、インナーやライディングジャケットが濡れるのを我慢出来るのかとなりますね。
Posted at 2022/07/18 22:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

バートル エアークラフト ブルゾン

先日、ワークマンで2着の空調服(空調服って他メーカーの商標ですが便宜上)を買ったのですが、どちらも悪くは無いのですが、見た目はバートルやディッキーズの方がカッコ良いんですよね。

そんな事も有り、今日はバートルのエアークラフト ブルゾン AC1171のシルバーを購入。

こちらはブルゾンタイプの長袖で取り外しも出来ません。
ハーネスベルトを引き出す為に背中に穴が開けて有ったり、胸元にフックを掛けれる様に、前の2着がカジュアルな作りに対して現場向けの作りになっています。


違うタイプを3着買ってみた事で分かった事は、個人的にはバッテリーが胸ポケットに入れるタイプが使い易いと思います。

ワークマンの制菌消臭シェルベストはケーブルを服の内側から胸ポケットへ通す穴が有り風量を変える時に胸ポケットからバッテリーを出してバッテリー上部に付いているボタンを押す事が出来ますが、他の2着は服の内側のポケットにバッテリーを入れるので、ファスナーを開けるか服の上からボタン操作をしなくはなりません。このちょっとした事が意外と気になるので、出来れば胸ポケットにバッテリーを入れるタイプが良いですね。

デザインはバートルのが良いですね、作業着感が強めなので、好みじゃない人もいるとは思いますが、個人的にはアリですね。

少し迷ったのは色違いのオレンジ/ブラックの方はKTMのロゴを入れたくなるぐらいKTMぽい感じで良さげでした。


下にベストタイプのプロテクターを着てバイクに乗ったのですが、劇的に涼しくはなりません。外気をファンで中に取り入れて風を通す作りなので、当然気温が高くなれば暑くなります。

ただ、信号待ちの時に首周りから風が出て来ますから、全く役に立たない訳じゃ無いですね。

中に保冷剤を仕込むアイスベスト、バートルならフリーザーベストを着るともう少しバイクに乗る時にも使えそうですが。

まあ、本来の使い方と違いますから仕方ないですよね。
Posted at 2022/07/18 02:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

だから中古車屋は…

中古車検索サイトで、気になるクルマが有ったので、何か所か状態が気になるところの質問を出したら、1日程で返答が来たのは良いとして、同時に見積りの詳細が。

通常同じクラスの諸経費が店に寄って多少の差が有ったとしても20万前後に対して倍近くの諸経費が乗っていました…


その中古車検索サイトで支払総額が出ているクルマも有り同じ車両価格なら大体相場として分かる事ですよね。


それが、余りにも欠け離れていると、その店に対しては不信感しか無い訳で、そんな店には関わりたく無いですね。

今まで中古車ばかり買ってきましたが、認定中古車やディーラー系の中古車店で買っているので、保証も含め諸経費でどうこう言った事は無いですが、今回の見積りは無いわ~


逆に来店して、この見積り出されたら不快感と不信感しかなかったと思うので、逆にメールだけで良かったのかな。


全ての中古車店が、こんなんじゃないのは百も承知ですが、少しネットで調べたら分かる時代で、まだこんな商売してたら先が知れてますわ。
Posted at 2022/07/18 01:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年07月17日 イイね!

テレビドアホン取り付け

テレビドアホン取り付け古くなっていたアイホン(iPhoneじゃなく)のインターホンを交換しようと近くの大手家電店に行くと一番安いのでも2万円近く…

結局、ワイヤレス機能の有無、多機能やスマホ対応かモニターサイズの違いや子機の有無で、要はどの程度の機能が必要かをもう少し検討する事に。


最初はワイヤレスも良いかなと思っていましたが、乾電池の交換が必要なのと、今までのインターホンから取り替えるだけなので、新たに電線を引く訳じゃ無いなら、ワイヤレスタイプじゃなくても良いかなと。

帰りに大手リサイクル店によると型落ち未使用品のパナソニックのテレビドアホンが有ったので購入。

5インチモニター、SDカード録画が出来るタイプなので、我が家ならこれで充分。


1時間程で取り付けと設定も終了~
Posted at 2022/07/17 14:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2022年07月15日 イイね!

グルテンフリー・カゼインフリー

先日、妹と母親をかかりつけ医に連れて行った時に先生から食事のアドバイスを。

まず小麦粉、乳製品は取らない事。

小麦粉を使った食品はパンや麺類やスナック菓子と数多く有りますね。

乳製品は牛乳やチーズ、ヨーグルト、アイスクリームとこちらも数多く出回っていますね。


小麦粉はグルテン、乳製品にはカゼインと言われるたんぱく質が含まれていて、これらが分解されないまま腸に送られます。

また、これらは粘り気が強く腸に張り付いて留まるので、カラダは異物と判断し自分自身の腸を攻撃してしまいます。排出されず留まる事から腐敗が起きて、そこから炎症が
起きて様々なトラブルを引き起こします。

下痢や便秘だけでなく、何となくカラダの具合が悪いなと思う様な事からアトピーやアレルギーや頭痛等書ききれない程の症状の原因となります。


また、グルテンやカゼインは体内ではモルヒネと分子配列が近い物質に変わるために依存性が有ります。つまり、中毒症状から食べるのを止めれないですよね。


ただ、これらを止めるのって、かなりキツくて今までの食生活や食の好みも有りますし、ほとんどの人が何かしら毎日口にしていますよね。


サトコ家は基本的に三食コメなんですが、モーニングのトースト大好きだし、麺類は何でも食べるし、ピザ美味しいですよね~

牛乳は子供の頃から大好きだったし、雪印でバイトしてた時には今以上にアイスクリーム食べてたし。


頭で分かっていても、美味しいモノは食べちゃいますよね。

それが中毒と言うやつか…



Posted at 2022/07/15 20:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康と医学 | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 4 5 6789
101112 1314 1516
17 1819202122 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation