• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月03日

幌加内、新そば解禁日



出発前に、おうちで朝焼けー。

釣りも星も山も、朝が早すぎます。
今日は単車。
日が昇ってから、幌加内に向かって出発しました。

風なく、暑くなく寒くなく。
うん、風が無い日に走ること、あんまり無いかも。
すごーーーく快適でした。





いよいよ、添牛内駅の修繕工事が始まるようです。





ひまわりも、そろそろ咲き終わりですねー。



開店を待つ間に、あれっ???ちょっと発見しました。
実はこの車両、走ったらいけない状態では??
後日、単車屋さんに見てもらいに行ってきます。

97年車です。25年、よく走ってきました。
だんだん、遠出が厳しくなってくるなあ。。



じゃん。
実は、今日が新そばの解禁日でした。
(狙ったわけではありません)

蕎麦つゆの器が、新しくなりました。
前のはけっこうデカかったので、持ちやすい大きさになりました。



今日明日は、幌加内そば祭りもやっていますよ。
だいぶ前に行ったことがありますが、めちゃくちゃ混んですごかったです。
なので、私はいつものお蕎麦やさんで。

かれこれ、15年以上ここのお蕎麦を食べています。
今年の新蕎麦は、、なんて言えるくらい(ここでは自粛します)

うん、美味しかったでーーーす。



ブログ一覧 | そのほか単車のこと | 日記
Posted at 2022/09/03 18:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新蕎麦へ走る。
めりーさん

幌加内、ねむり雪そばを食べに行く。
めりーさん

またもや幌加内へ。
めりーさん

ついでのついで、蕎麦の花
めりーさん

幌加内へ走る。
めりーさん

沼牛駅 特別公開(2023年9月)
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

2022年9月4日 14:19
夕べは私もソバでした。
ソバ打ち道有段者が打ったもの。
幌加内には札幌に劣らない数の有段者がいるはずです。
私も、そば打ちの講習を受けたことがあります。
コメントへの返答
2022年9月4日 16:01
お店ではない手打ちの蕎麦を食べたのは、パワーランチしかありません。あの船長は、本当にお蕎麦屋さんができますね。

幌加内の人口は今年5/31で1323人。
札幌市は、同じく196万人。
うーん、さすがに札幌のほうが有段者数は多そうな気がしますがどうなんでしょうか。
幌加内が蕎麦で生き残りを掛けているのは間違いありませんね。

貴殿は今でもそば打ちをされていますか。
本気でそば打ちを練習すると、家族が蕎麦ばかりで飽きたと根を上げるとも聞きます。私、飽きない自信があります。
貴殿宅で持て余しましたら、私がすべて消費してさしあげましょう。
2023年6月6日 6:25
はじめまして。以前からブログを読ませて頂いております。私は北海道在住ではないのでブログを見る度に、今度北海道旅行する時はこちらのお蕎麦やさんへ行きたいなぁと思っていました。現在北海道旅行中で実現しました。美味しかったです。情報をありがとうございます。
コメントへの返答
2023年6月7日 5:15
初めまして、ごった煮のこんなブログを読んでいただいていてありがとうございます。すごーく嬉しいです。
霧立亭、美味しかったですか。嬉しいです!私がお蕎麦を好きになったのが、このお店からでした。
札幌からだと1日がかりの距離なので、私もなかなか行くことができず。。
私も食べに行きたいなあ。。

どうぞ素敵な旅行になりますように。
北海道、本当に素晴らしい場所です。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ジムニでーす。
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
2ストV4、大好きなんです。
日産 その他 日産 その他
船名DENEB、日産ジョイフィッシャー23ftです。初めてのマイボート!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて転んで、ものすごーーーーく心浮き立ちました♪が、公道では危ないです(汗) ダンナや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation