• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

首都高速トライアル

首都高速トライアル 今から22年前に第1作が公開され、結果第6作まで製作された走り屋に焦点を当てたカーアクション映画です。

第1作は、私の好きなDR30スカイラインRSが主役でした。主人公も、大鶴義丹が演じ、とても面白かったですね。

第2作より、R32スカイラインGTRに交代し、以降、第5作まで続きます。この作品より、土屋圭市がアドバイザーとして登場しています。

カークラッシュといいますと、第1作目では、S110系クラウンの白パトが二台と430系セドリックの白パトが破壊されます。

第3作目で、S13シルビア、80系カローラレビン、80系カローラFX、バラードCR-X、A60系セリカが破壊されます。(全部、走り屋系の車ですね)

第5作目で、FC3SサバンナRX-7、R30系スカイラインが破壊されます。

しかし、この作品には、幻の第6作「首都高速トライアルMAX」があるのをご存知でしょうか?

リリース前に、違法行為を伴う撮影がバレ、スタッフが書類送検され、お蔵入りになりました。

以降、この作品を含め、このシリーズは、DVD化もされず・・・という状況でした。

しかし、昨年、ある方の情報で、この作品がアメリカでDVD化されていると聞いた私は、運良く、ヤフオクで入手することが出来ました。

そして、幻の作品を拝みました。

が・・・

期待に反して、作品の完成度は、私的には、イマイチ・・・ていうところでした。

キャスト、車が変わっただけで、同じようなストーリーだったんですね。

ま、それはさておき、カークラッシュのほうですが、破壊シーンは2場面。

1.S14シルビアのクラッシュシーン。

 これが問題となったシーン。主人公と高速道路でカーバトルを演じているんですが、スピンして側
 壁に激突します。

 クラッシュしたシルビアに危うく突っ込みそうになった一般車もいました。

 恐らく、このシーンは、ハプニング(事故)だったのではないでしょうか?

 高額車の破壊にしては、不自然な引きの撮影ですし・・・

 この撮影が無許可だったので、問題になったそうで・・・

2.R33スカイラインの破壊シーン。(画像のシーン)

 主人公の回想シーンで登場。

 バトルした親友の乗ったR33スカイラインGT-Rがクラッシュ、爆発、炎上する。

 しかし、クラッシュシーンはなく、いきなり、事故車の爆発炎上シーンとなる。

 しかも、GT-RじゃないR33に摩り替わります。

 この車、事故車を持ってきて爆破してるんじゃないかと思いますが・・・

結局、スタントで破壊して車は、無しって言うことかな?

ところで、違法行為が判明したのは、もう一つ。スピードオーバーの撮影だったようです。

通常、このような作品は、早回し再生でスピード感を出すのが常套手段ですが、一部、早回し再生をしていないシーンがあったように感じました。

いずれにしても、DVDを見てみたい方は、ヤフオクなどで探してみては、いかがでしょうか?
関連情報URL : http://stunt.car.coocan.jp/
ブログ一覧 | カースタント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/02/18 23:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

本日のミラー番とプチキリ番♬
ブクチャンさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

この記事へのコメント

2010年2月19日 9:33
その時のテレカを持ってます( ̄ー ̄)ニヤリ

ヤフオクで売れるかな(笑)

土屋圭市は、好きなので、いつまでも現役で、頑張って欲しいです☆

遊び心を忘れると、画面もつまんなくなりますよね(*^^*)
コメントへの返答
2010年2月20日 1:48
すごいですね。

希少性は高いので、意外と高値で売れるかも?

最近のカーアクション映画は、なんか、物足りなさを感じる、今日この頃です。
2010年2月19日 10:56
こんにちは。
1作目って岡安(下忘れた)がRSでクラッシュした奴でしたっけ?
レンタルで3までは見たような…

大鶴義丹のは湾岸とダブってごっちゃになります。

首都高モノなら「ヘヤピン・サーカス」の黄色2000GTの無法走りのがリアルだと思います。
コメントへの返答
2010年2月20日 1:53
はい、そのとおりですね。

岡安由美子が死んじゃう設定ですね。

クラッシュシーンはありませんが・・・

大鶴義丹の「湾岸ミッドナイト」シリーズもよいですね。

「ヘアピン・サーカス」みたいんですけど、レンタルもなく、かといって買うのは、ちょっと抵抗があるんですが・・・

トヨタ2000GTが破壊されるなんて、後にも先にも、この作品だけだと思いますが。

やっぱ買いかな?
2010年2月20日 2:14
失礼ながら買うほどではない
(持ってるけど…)

クラッシュシーンはヨタ8に差し替えです
ヾ( ´ー`)

ピカピカのRX‐3サバンナ前期型と2000GTの音は本物音なのと、昔のマカオギアレースシーンは一部本物だから、資料としてなら価値がありますね。

コメントへの返答
2010年2月20日 2:31
あっ、そうなんですか!

ヨタ8でもクラッシュはすごいと思います!

買うほどでは、ありませんか~

ヤフオクで格安で出るのを待ちましょうかね~

ありがとうございました。
2010年2月21日 23:14
 同時期の「ヘイ!オイラーズ」もなかなかですよ!
コメントへの返答
2010年2月21日 23:43
持ってますよ!(どこかにあります・・・)

金山一彦が出てるやつですよね。

土屋圭市も指導役で出てますね。

ハコスカGT-RでR32をぶっちぎる話だったと思いましたが・・・
2013年12月22日 19:09
首都高トライアルは1996年に死亡事故や交通違反が発覚され日活株式会社に警視庁の強制捜査に入りました

プロフィール

「車両提供のおはなし http://cvw.jp/b/689116/32117274/
何シテル?   01/13 00:17
車好き、大のカーアクションバカです。 よろしくお願いします。 コメントの早い、遅いは、全く気にしませんので、書き込みたいときに、いつでも、どうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

昭和カースタント劇場 
カテゴリ:カースタント
2010/05/07 20:33:25
 
アウトロウ 
カテゴリ:カースタント
2010/02/22 23:08:13
 
カーアクション・カースタントのファン、大集合! 
カテゴリ:カースタント
2010/02/17 00:36:12
 

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
日産ブルーバード(U12)→日産スカイラインRSターボ(DR30)→三菱ギャランVR-4 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation