すっかりご無沙汰になってしまいました。
このままのペースだと、月イチのペースになってしまうのか?(失笑)
この一か月、異常な忙しさでした。考えてみれば、出張も多くて、まともな休みは、四日間だけ…(泣)
サイトを更新するので手一杯でした。ネタを作り置きしておいてよかった…
ようやく、一段落しましたので、再開します。
しかし、準備時間がなかったため、今日も、動画大会です。(完全に手抜き…)
ところで、今、私がはまっているのは、香港映画です。
きっかけは、少し前に、サイトで香港映画のネタを仕込んだことから。
改めて観ると、単純明快なストーリーなのですが、結論や展開がわかりきっていても、面白いんですね。
しかも、希少な日本車の破壊もありますし…(こっちがメイン???)
ところが、日本で入手可能な香港映画のDVDは限りがあり、直輸入できるサイトで購入しています。
もちろん、日本語字幕はないですが、英語字幕はありますので、何とか見てます。(失笑)
しかし、このサイトの存在に気付くのが遅く、すでに入手可能な作品もありまして…
例えば、この映画
’93年の映画で、日本ではビデオで「爆走!高速トライアル」としてリリースされました。
ビデオは持っていますが、DVDでもほしかった…でも、すでに、廃盤…
「首都高速トライアル」のような青春カーアクション?映画ですが、日本車が多数破壊されます。
この動画の中では、グランドシビックが破壊されますが、他にも、86レビン、91トレノ、シエラなどが破壊されます。91は、92ではないといえ、最大でも6年落ちという速さでの破壊・・・
そして、破壊される車が、どれも、日本の若者にも人気があった車なのが、ミソ。
そして、知らなかったのが、この映画に続編があったということ。もちろん、廃盤…
3年後に公開され、ストーリーの連続性は無いようですが、製作費が大いにアップしたようで、カーアクションが増えています。
これより1年前の「デッドヒート」ですでに破壊されていますが、R32が破壊されています。最大で7年落ちという早さ。他にも、エスコートのコスワースや、ST160のコロナクーペなどなど…。
見たかった(DVD、欲しかった…)…
こんな未公開映画もあったんだな…というのが、これ。
なんと、ロールスロイスを破壊しています。910ブルやU11ブルとサイドバイサイドを繰り広げています。う~ん、見たかった…(DVD、欲しかった・・・)
GDIギャランや、セイバーが破壊されるこちらの映画も、DVDが廃盤だった…
日本のようなアマゾンやヤフオクみたいなの、ないんでしょうか?(とにかく、DVDが欲しい・・・)
そういえば、私も忙しいながらでも、動画の勉強をしまして、作っちゃいました。
ようつべで公開してますが、私のサイトでは動画を公開しない趣旨のため、ここで明言するのは控えますが、私らしいといえば、私らしい動画なのではないでしょうか?
「西部警察」のアクションの歴史です。改めて思いましたが、PARTⅠが一番カーアクションが充実してましたね。サイドバイサイド、ロールオーバーなどなど…。PARTⅡ以降は、一発芸的な感じのスゴ技のカーアクションがスポットであったり、爆破が多くなってたり…
もし、どうしても知りたい方は、個人的にメッセージをください。
判った方も、ここでは、言わないでくださいね。よろしくお願いします。
そういえば、長い間探していた動画を、ようやく見つけました。ココリコ田中のドッキリカースタント。
豪華2本立てですが、一本目は、71チェイサーのタクシーが大暴れします。
2本目は、R31のHTのパトカーが大暴れ!しかも、GT!
しかし、ラストは、仕込みですね。あれは戴けません…絶対に、ドッキリではありません…何せ、エンジンが乗ってませんし…
というわけで、本日はこの辺で・・・
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/07/04 00:30:03 | |
トラックバック(0) |
カースタント | 音楽/映画/テレビ