• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

VICSアンテナをピラー内蔵させようと思ったが。。。

 ゴリラのVICSアンテナはこの位置にディーラーで付けてもらった。


2年以上このままだったけど見えないにこしたことはない。フロントピラーに内蔵を試みる。
まずフロントポケットのゴム製かごを上方へ引き抜く。


次にかごと三角窓の間にある黒いパーツを上にバキバキッと持ち上げる


白いフロントピラーカバーもバキバキッと車体前方に向かってひきはがす。
写真は車の外から接合部分をみたもの


この隙間のガラス面に接着させる目論見だったが、実はピラー部品がじゃましてガラス面が出ていませんでした。
なので、どうもピラー内蔵がうまくいかない、」

この黒パーツ下に放り込んでおきました。アンテナは横棒の一番上。


で肝心の感度ですが、受信はするもののやはり若干弱くなった気がします。 もうちょいモディファイするかな。
ブログ一覧 | その他パーツ | 日記
Posted at 2012/11/08 20:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年11月10日 11:34
続けて

FM-VICSのアンテナですか?
見た目にスッキリとしましたね(^_^.)

最近はネット経由で情報を表示するカーナビも出てきましたので
クルマまわりのICT化は選択肢が多くなりそうですね。

国の推奨するICTの平準化もあまり順調ではないようで
基準つくりはグローバルな視点も必要なので
国が基準を作るのではなく民間で進める方が
携帯のようにガラパゴスにならなくてすような気がします(ーー゛)
コメントへの返答
2012年11月10日 19:29
よく利用する中央高速、関越や東北道は、乗ったら渋滞してようが走るしか無いのでVICSあっても渋滞情報を全く使いません。なのでどうでも良いんですけどね(^ ^);;; 電光表示も出てるし。

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation