• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月15日

新ピカソ試乗記 2つ

1つめ Caeview


この記事は 4ページもある海外試乗なのにハードウェアの説明に終始。役に立たんなぁ。
上屋が揺れなく、ダンピングを感じられ、ボディ剛性感も増した。 インプレッションはこれだけ。
しかもそれはディーゼルなのかガソリン車なのか書いてないし、タイヤがノーマルサイズなのかオプションなのかも書いてないんじゃ、ほんとにモウ。 私今度行きますよ。Carview様。(^^)
ただ日本へのディーゼル投入について「当初ガソリンターボだが1年後に導入するかも」と言うディーラーの発言を記載しています。

2つめ ホリデーオート12月号 ぼかしてあります。

まだまし。 1.6ガソリンターボMT, 2.0ディーゼル MT/AT に乗ってしなやかな乗り心地に関心。特に18インチモデルはかつてのハイドロにも劣らないテイストと書いてあります。 いやぁワクワクですね。

導入は2014年秋で、ショートとグランド両方。グランドの名前はグランドC4ピカソと本国と統一のこと。
でも来年の秋、ディーゼルは2年後じゃぁ待てないなぁ。どうしよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/15 23:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

代車Q2
わかかなさん

キリ番
ハチナナさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2013年11月16日 0:55
ショートピカソのディーゼルATがすごく気になります。
正規導入されたら、ぜひ試乗してみたいですね。
コメントへの返答
2013年11月16日 21:14
マツダCX5の売れ行きを見れば、ディーゼルの方が訴求力あるのは明らかなのにね。ガソリンと同時に入れれば良いのに。
2013年11月16日 17:43
たしかにディーゼルAT気になります。

本日、ガソリン入れたら9000円超でした・・・ので。
でだしもいいのかな?気になります。
コメントへの返答
2013年11月16日 21:18
初期費用はがんばっちゃうけど、比例費はもったいない気分大なり(^^);;
ですよね。
僕もまずディーゼル試乗したいです。
どっかに308から導入かも と書いてありましたが。
2013年11月17日 0:24
こんばんはです。

そうそう、エアサスからどんなふうに乗り心地が変わるのか
それも気になっておりまして。

ハイドロに近い乗り心地ですか!?
それは期待できますね、でも海外だとサスの評価は
いま一つの記事が多かったように思いましたが・・・

個人的にはゆったりしてでも踏ん張ってくれる
今のエアサスの乗り心地は気に入っているので
その延長線上にあればベターです(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月17日 21:16
もうハイドロは完全になくすとか言う話もずっと出てますよね。
確かにメンテが掛かるからなぁ。

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation