• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

新ピカタイヤ交換の練習

新ピカタイヤ交換の練習 新ピカソはスペアタイヤ有りになりました。
そこで、タイヤ交換の練習をしてみました。結果としてはイヤー大変だわ。
いくつか写真のカメラ設定が「イラスト調」になってました。(> <)

3rdシートを起こして道具を取り出します。


車体下にスペアタイヤとジャッキ格納の箱が隠されています。


トランク左側に穴があり、連結棒とレンチでまわします。
が、シートを起こすとレンチが当たり、寝かすと連結棒にあたります。シートは角度40°ぐらいに寝かせないと、、。どうなってんじゃい設計は?


宇宙船が降りてきました(^ ^) ジャジャジャッジャッ、、一人でうなりながら作業しましょう。


全部降ろしちゃうと引き出すのが大変。少しづつ引っ張りながら持ち上げながら、レンチをまわします。


スペアタイヤを立て、さらに緩めます。


プラスチック箱のふたを取り、


金属ロープと繋がった留め具を取るのですがちょっとこつが要りました。箱の説明のように右にずらして左を上げるんですが、そのとき右側を下げると外れます。


やっと出ました。パンタグラフジャッキとタイヤボルトの飾りカバー外し。


このジャッキ、トヨタより板厚薄く小さいんだけど大丈夫かな?
しかもこのハンドルの先を持って回そうと思っても地面について回せないじゃん。生え際の棒の角度から言ってもそう回せって言ってるよね。


車体の受け位置に大きな穴が開けてあるけどなぜ?上げてってちょっと車体前後に角度が付いてジャッキの肩がこの細い所に加重掛かったら曲がりますよね。いかにもよわよわしいなぁ。


ともかくタイヤ外せました。ふうっ。
ブログ一覧 | ピカソ | 日記
Posted at 2014/12/15 00:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年12月15日 23:33
イラストモード、カッコいい。すいません、本題からそれて(^^;)
コメントへの返答
2014年12月17日 0:21
ははっ、そうなんです。
カメラのお遊びフィルターなんてバカにしてたけど、意外や意外。結構いい絵が出来上がりますね。
2014年12月16日 2:05
なるほど、やっかいそうですね。

おそらく、私はやる機会がないと思いますが(^_^;)
というか、やる機会がないことを願います(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月17日 0:23
えむいちさん、絶対に開けないのであれば(^^)、ディーラーにホイールボルトの飾りキャップ付けないでとお願いしておかないと。黄色の外し道具があの中ですから。
うちのディーラーは付けてなかったです。
2014年12月16日 11:57
スペアタイヤがつくようになったんですね。
パンク修理キットは、状況によってはつかえないので、
遠出には安心なのではないでしょうか。

うちのは、旧型ですけどバネピカなので、
車体左の下に、同じようなスペアタイヤを収納するスペースがあります。

多分、新型ピカソの治具を取り寄せれば
うちのにも付くきそうな気がします。

でも・・・・。
かなり面倒そうなのが判りました。
室内からちょっと緩めれば、ポロッと落ちてくるのかと思ってました。

コメントへの返答
2014年12月17日 0:29
あの修理キットを使うとそのパンクしたタイヤはもう使えなくなってしまうと聞きました。なので修理材は使わないでとも聞かされました。

いや相当グルグル回しましたよ。何かのロックを外すために回すのではなく、最初から最後まであの鉄ロープを下げるためにずっとですから。

ハイエースは滑り台のように台を下げるだけだったような気がしますが。
2014年12月17日 20:29
こんにちは。
素敵なお写真をいつも拝見させていただいております。

一つお聞かせ頂きたいのですが、最後の写真は右フロントタイヤハウスと推察致します。
タイヤハウス右奥のダクトのようなモノは、エンジンルームと繋がっていてブレーキシステムの冷却用でしょうか?

少なくとも旧ピカソには無い装備のため、気になってお聞きする次第です。

新ピカソのインプレ含めこれからも楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年12月17日 23:44
HIGさん、こんばんは。
了解しました。外は寒いしパジャマだし(^^)後で見て、あるいは写真取ってきますね。

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation