• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

カメラ遍歴 現在編

カメラ遍歴 現在編
現在、使用しているカメラです。

1) 手前左 : SIGMA DP-1 Merrill 2012年〜
2) 手前右  : SONY DSC-RX100 2012年〜
3) 中央    : Fuji X-Pro2 2016年〜 

 写真にないですが、あと1台 Fuji X-T2 2016〜 





1) SIGMA DP-1 Merrill 2012年〜
   圧倒的な解像力と撮影物の質感表現力が魅力で購入
   その後、 DP1 Quattro を購入したが、解像感が低下、色温度も不安定なので一週間で売却。
この人も http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/925/


勝鬨橋から築地市場方面を撮影。東京タワーを拡大してみると


クリックしてみてください。1200x800pixel 等倍画像です。
最上部鉄骨の X などしっかり解像していました。 これが広角19mmで撮った画像なんてとても信じられません。
多分、工場夜景など撮るとめちゃめちゃリアルだと思います。


2) SONY DSC-RX100 2012年〜
   コンパクトで何かと便利。 車中からの写真や、記録的な目的に使用。




3) Fuji X-Pro2 2016年〜 
   Fuji の色が自然できれいなので、最近 Fuji ばかり。

 レンズは 18-55mmF2.8-4 、 10-24mmF4 、 55-200mmF3.5-4.8  の3本が一番使うレンズ
100-400mm 、14mm 、35mm 、56mm、 60mmマクロは出番が少ない。


18-55mm の 20mmで撮影


10-20mm の 10mmで撮影


55-200mm の 200mmで撮影
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/11/25 21:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年11月26日 2:03
Fujiは色もレンズもいいですよね。うちではまだF30を嫁さんが使っています。さすがに暗所のノイズやAFの精度は最近の機種には遠く及ばないですが、日中戸外なら6Mピクセルと思えない写真が撮れたりします。

SONY RX-100Vが欲しいなあ。
コメントへの返答
2016年11月26日 20:19
F10 から始まって F30 辺り、富士コンデジの絶頂期でしたね。F11を長く使ってました。
そうそう、日中は綺麗でした。

Finepixって今や XP90 しかない。

RX100-5 ですか、まだ 10万円超えだからねぇ。

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation