• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月22日

東北紅葉めぐり

東北紅葉めぐり 東北の南半分を巡ってきました。

<- 3日目の夕焼け






1日目小雨:
 日光道の今市で降りて、鬼怒川沿いに北上。この辺り標高400mでは紅葉はまだまだ。
会津若松から裏磐梯の五色沼まで来ました。


雨も上がり曇り空、ずっと運転なので、五色沼めぐりの散歩。


毘沙門沼にはハートの模様の鯉。


裏磐梯を抜け、東鉢山七曲り


茶色の紅葉

蔵王山ロープウェイで登ってみたが、綺麗な紅葉無く写真なし。


本日は白布温泉泊。700年の歴史ある宿ってクラシックカーにも似て、快適、利便性を楽しむのではなく、その歴史、風情を味わうものなのかなぁ。

2日目 快晴から曇り :

やっと綺麗な紅葉が。


栗駒山手前、晴れて来た


栗駒山の須川高原温泉駐車場


栗駒山登山道を少し登ってみた。


山頂付近は、霧氷で真っ白。


緑から黄色にならずに茶色になってしまうのが多いのか?


須川湖キャンプ場


須川湖、わずかに紅葉が残ってました。


宿への峠道。

3日目 うす曇りから晴 : 

由利本荘市鳥海町に入りました。 


法体の滝。 鳥海山からの水は水量が多く、きれい。


鳥海山の秡川駐車場 標高1,060m まで登って来ました。見渡す紅葉は終焉。


最初、こんな枯れた紅葉じゃぁなぁ。と思ってたんですが、写真を モニターいっぱいにして見ると、1本1本の枝がよーく見えます。 それぞれが冬に向かっての準備をしているように思え、死の写真じゃなく、とても暖かい生の写真が撮れたなぁと思い直しました。


途中、鳥海山の湧水で有名なハイキングコースを散策し、日本海側に出ました。


仁賀保高原の風力発電施設


風も強くなり、ブレードがビュンビュン回る。


空は徐々にオレンジ色に。


そして海岸沿いを走っていると紅色になり始めた。

4日目 曇りと霧:

鳥海山の鉾立まで登ってみる


霧雨に虹


駐車場からは深い谷が見えます。 

5日目 うす曇り: 最終日、只見線に沿って、魚沼を目指します。

所々に只見湖の展望ポイント


月末あたりは3色紅葉が見られるのかな




5日間も朝晩、宿のご飯食べてるとそれぞれは美味しくても飽きますね。結局似たような料理で。 
フツーのご飯が食べたくなって来た (^ ^);;;

1,447km 走って 軽油 74.16L 消費。   19.51km/L。
ブログ一覧 | 景色 | 日記
Posted at 2017/10/22 17:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年10月23日 13:50
お疲れ様です。

いつも綺麗な写真ですね〜
カメラとレンズは何をお使いでしょうか?
最近、ライカM10買おうか悩んでるので。。
カメラは初心者ですけど。形から入るタイプで。笑
コメントへの返答
2017年10月23日 21:01
fen46さん、こんばんは。

お褒めいただきありがとうございます。
カメラは Fuji GFX50S レンズは 32-64mmズームです。 同じく Fuji の X-T2も使い、こちらは 広角10-24や 200mm望遠を使うことが多いです。

ライカM10カッコいいですね!
何気なく488のシートに放り投げておくなんて様になると思いますよ。 (^ ^)
2017年10月26日 19:21
素晴らしい写真ですね!
独り身のときはシーズンには毎週のように紅葉を見に夜明け前から飛ばしたもんですが・・・。

ととちさんの写真で見た気になってこころを慰めます^^;
コメントへの返答
2017年10月26日 23:28
こんばんは。

紅葉より大切なこといっぱいありますからねぇ (^ ^);;;
そういう時期ならばしょうがない。
自由になるのは15年後ですか?
その時は遊びまくってくださいね。(^o^)

プロフィール

「@@メタル 広くていいっすねー👍」
何シテル?   07/23 16:13
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation